小麦の刈り取りをしました。去年はスズメやハトの被害にあって小麦は全滅してしまいました。そのため、小麦の刈り取りは2年ぶりのことでした。いつもの皆さんにお手伝いしていただき、無事に小麦を刈り取ることができました。ありがとうございました。今後は、天日乾燥して乾いた小麦を脱穀し小麦粒を収穫しようと思っています。収穫した小麦はこの冬に製粉します。そして、うどん,パン,パスタなどに加工・調理して食べようと思っています。
ところで、前日麦を刈る機械を動かしてみるとエンジンがかかりませんでした。キャブレターのフロート故障でガソリンが漏れることが原因でした。すぐに、キャブレターを分解しフロート部を外してニードルを洗浄しました。すると、ガソリンが漏れなくなりエンジンか快調に動き出しました。事前に試運転して良かったです。
快晴の中、カラカラに乾いた小麦を刈り取るS君
小麦を刈り取ると、長い横棒に次々と小麦の束を掛けました。そして、雨が降っても濡れないようにブルーシートを掛けました。これで梅雨が来ても安心です。刈り取り作業が終わると、皆さんとテーブルを囲んで休憩しました。そして、お菓子や飲み物をいただきながら談笑しました。手伝っていただける仲間がいると本当に助かります。いつもながら、ありがとうございました。
2段の横棒にに小麦束を掛ける 雨避けのブルーシートを掛ける
カレンダー
バックナンバー
プロフィール
カテゴリー
- 歴史探訪他ウォーキング(1075)
- 古ラジオ修理工房(280)
- 綿栽培,糸つむぎ,織り,染色(669)
- 農業体験(57)
- 野菜:葉菜(285)
- 野菜:果菜(105)
- 野菜:根菜(137)
- 野菜:芋類(154)
- 野菜:豆類ほか(180)
- 稲:春作業,苗作り(98)
- 稲:田植え,草取り(55)
- 稲:稲刈り,脱穀,精白(113)
- 稲:その他(48)
- 麦,穀類,雑穀(331)
- 草刈り,整地(250)
- 樹木,果樹(304)
- 花,野草(185)
- 農機具,工具(168)
- 建設,工事,修繕(109)
- 家族関連(207)
- 料理、食品加工(16)
- ふるさと(519)
- 子供の育成関連(173)
- イベント,行事(227)
- 生き物(114)
- 田舎暮らし(510)
- パソコン,電子機器(60)
- Weblog(16)
最新記事
最新コメント
- SI/帝国電波(現クラリオン)製カーラジオRM-107(三菱キャブトラック搭載)の修理(1/6)
- 東京里山農業日誌/帝国電波(現クラリオン)製カーラジオRM-107(三菱キャブトラック搭載)の修理(1/6)
- SI/帝国電波(現クラリオン)製カーラジオRM-107(三菱キャブトラック搭載)の修理(1/6)
- 東京里山農業日誌/西洋大鎌(scythe)の講習、草刈り刃の交換、郷土館の駐車場周辺の草刈り
- 東京里山農業日誌/畑の雑草を刈り取り、小麦の種まき準備
- mari/畑の雑草を刈り取り、小麦の種まき準備
- 東京里山農業日誌/サトウモロコシの種を収穫
- 水田好和/サトウモロコシの種を収穫
- FR-6600 (ケネス)/古い松下製トランジスタラジオ トランジスター6の修理(1/x)
- 東京里山農業日誌/古い松下製トランジスタラジオ トランジスター6の修理(1/x)
ブックマーク
- goo
- 最初はgoo