クラフト小屋で工作したりパソコン操作をしている間、薪ストーブで薪を燃やして暖まります。そのさい、お湯を沸かしてお茶を入れたりコーヒーを入れたりします。
今回、初めてピザを暖めて食べてみました。初歩の料理と言ったところでしょうか。しかしながら、思ったより火力が強くてビザの底を少し焦がしてしまいました。そして、水分が飛んだのかカリカリに焼けてしまいました。ぎりぎり美味しく食べることができました。
ヤカンの場所は火力が強すぎて、手前に移動して焼いたピザ
燃える薪は火力の調整がなかなか難しいです。火力が強いうちは焦げるほどにピザが焼けます。そのため、炎が直接当たらない手前で焼くと良いことに気が付きました。また、火力が強いので短時間に薪が燃え尽きてしまいまし。そのため、薪を次々に足さないといけません。火力の維持管理がまだうまくできません。この冬の間に薪の足し方を体得しようと思います。
炎をあげて燃える薪 BBQやピザ用の丸鉄板 焼けたピザをカット
最新の画像[もっと見る]
-
タマネギ畑の除草 22時間前
-
我家の入り口の樹木を大きく伐採(1/x) 2日前
-
分蜂したミツバチ、空の巣箱に無事入居 3日前
-
我家の婆様、老健施設を退所して老人ホームへ入所 4日前
-
文珠堂の石碑を訪ねてウォーキング 5日前
-
春の花が次々に咲き始める 6日前
-
キャベツの間に小松菜の種まき 7日前
-
繊維を取るカラムシを移植(2/2) 1週間前
-
伐採木や枯れ木の最後の焼却 1週間前
-
枯れ残った絹さやエンドウ豆の草取り 1週間前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます