きらら博記念公園で開催された30K。
3kmコースを10周ということでしたが、1周が約2.97kmくらいでしょうか(感覚です)

受付


ゲスト平塚潤さんのワンポイントアドバイス(と言いながら30分でたくさんのことを教えていただきました)
さて30Kですが、気温が26℃くらいで湿度が非常に高い中行われました。
自分は第2グループなので9時01分にスタート。
イメージは㌔4分50秒で行って最後上げる。
でも最初から崩れてしまいました。
最初の1kmが4分41秒。
2周目の1km(4km)も4分41秒。
本当ならも少し遅いペースを「遅いな」と思いながら我慢して距離をこなしていくのが練習なのかも。
でも上がったペースはそのままに行ってみました。
蒸し暑かったのですごい発汗。
3周目にはシューズが汗で濡れてました。
◆周回Lap
1周目:14分02秒
2周目:14分02秒
3周目:13分56秒
4周目:14分00秒
5周目:14分04秒
6周目:13分56秒
7周目:14分18秒
8周目:15分26秒
9周目:20分17秒
10周目:15分45秒
Ave 14分59秒/周
7周目できつくなり、8周目はペースダウン。
8周目途中で体が少ししびれてきたのでおそらく脱水症状が出始めたのでしょう。
9周目、24-25kmの1kmは敢えて歩きました。
汗を一旦抑えるのと、給水した分を吸収する時間を取るため。
25kmからの残り5kmをしっかり走ろうと思いましたが、
ペースは上がらずで㌔5分20秒くらいがやっと。


大阪マラソンまで4週間。大丈夫か?
その大阪マラソンも練習の位置づけ。
でも練習になるように準備しなくては。

帰り、壇ノ浦PAに寄りました。
”ぽちっ”と押してね。

にほんブログ村
3kmコースを10周ということでしたが、1周が約2.97kmくらいでしょうか(感覚です)

受付


ゲスト平塚潤さんのワンポイントアドバイス(と言いながら30分でたくさんのことを教えていただきました)
さて30Kですが、気温が26℃くらいで湿度が非常に高い中行われました。
自分は第2グループなので9時01分にスタート。
イメージは㌔4分50秒で行って最後上げる。
でも最初から崩れてしまいました。
最初の1kmが4分41秒。
2周目の1km(4km)も4分41秒。
本当ならも少し遅いペースを「遅いな」と思いながら我慢して距離をこなしていくのが練習なのかも。
でも上がったペースはそのままに行ってみました。
蒸し暑かったのですごい発汗。
3周目にはシューズが汗で濡れてました。
◆周回Lap
1周目:14分02秒
2周目:14分02秒
3周目:13分56秒
4周目:14分00秒
5周目:14分04秒
6周目:13分56秒
7周目:14分18秒
8周目:15分26秒
9周目:20分17秒
10周目:15分45秒
Ave 14分59秒/周
7周目できつくなり、8周目はペースダウン。
8周目途中で体が少ししびれてきたのでおそらく脱水症状が出始めたのでしょう。
9周目、24-25kmの1kmは敢えて歩きました。
汗を一旦抑えるのと、給水した分を吸収する時間を取るため。
25kmからの残り5kmをしっかり走ろうと思いましたが、
ペースは上がらずで㌔5分20秒くらいがやっと。


大阪マラソンまで4週間。大丈夫か?
その大阪マラソンも練習の位置づけ。
でも練習になるように準備しなくては。

帰り、壇ノ浦PAに寄りました。
”ぽちっ”と押してね。

にほんブログ村