マー坊のあしあと。

ランニングと食べ歩き中心の生活履歴

自己ベスト更新は本物か?

2022年02月15日 | RUN<雑記>
フルマラソン後ということで走るのをセーブして回復優先にしています。

普段走る時間に充てている分が浮いたのでトレーニングダイアリーを見返していました。

(ランニングマガジンクリールの付属品を活用しています)

2022年1月以降で、

 月例マラソンで10kmと5kmでベスト
 大阪ハーフマラソンでハーフベスト
 フルチャレ大阪でフルベスト

と直近1か月でこうなりました。

完全に浮かれています。

履いたシューズは全て”NIKEヴェイパーフライNext%”。


2020年2月の別大マラソンでNIKEヴェイパーフライのおかげ自己ベスト更新。

その反動で左臀部の痛みが出るなど故障し、且つ新型コロナ感染拡大もあって走る頻度・量が激減していました。

故障から回復してきても㌔5分台でのジョグ中心にしか走っていなかったので

2021年度がスタートしてから参加し始めた月例でもタイムは伸びませんでした。

大会が開催される雰囲気だった2021-2022年シーズンに向けて、練習強度を上げようにもタイムは出ずでした。

それがシューズを変えたらベスト連発ですからね。

地力がついたとは全く思えません。自力で走ったとも思えません。

また薄底シューズで走ればペースは上がらず、たいしたタイムは出ないのかもしれません。

浮かれている場合ではありませんよね。

今の本当の自分の力はどれくらい?


今後本格的にトレーニング再開したとき、どんなタイム設定・ペース設定で取り組むのが効果的なんでしょうかね。

そんな疑問が湧いてきて悩み始めた1日となりました。



がんばれ!のクリックをお願いします。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
  にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(今日もチョコ) 久遠チョコレート

2022年02月15日 | スイーツ・お菓子
昨日がSt.バレンタインデーだったんでチョコレート。。。ってわけではありません。

もらったチョコじゃないし。自ら買ったチョコだし。


1月の月例マラソン終了後、JR直方駅近くのチョコレートショップを訪問しました。

こちらは昨春から気になっていた店舗なのですが、暑い時期だとチョコが溶けちゃうからねぇ~って

そしたら一番寒いころの訪問にまで先送りになってしまいました。


初めて知ったのですが全国展開されているんですね。

福岡県内では直方のみ。長崎は長崎市・佐世保市・島原市と3店舗もあるのに。

どういう出店戦略何だろう???それともFCなのかな。




訪問時は店舗前の駐車場(3台)は満車で離れた第2パーキングを使用しました。

コロナ感染防止対策で店内には8名までということで少々待ちました。






店内

こちらのチョコを


 

ホットチョコが飲みたい!けど前のお客さんがアイスを注文されていて、

チョコフォンデュみたいに自分でチョコをコーティングするのを見ていたらそっちをやりたい!って思いまして。。




こちらの鍋にミルクチョコ、ホワイトチョコが入っています。




ストロベリーアイスにホワイトチョココーティング




ミルクアイスにミルクチョコをコーティング


 

欲張ってたくさんチョコをコーティングすると食べるときにチョコがパリッと割れてアイスから落ちます。。


で、チョコ各種を購入していたのですが少しずつ食べていたのでなかなかアップできず。

ようやく購入した分を食べた(写真撮った)のでアップです。


 

プレミアムテリーヌ ほうじ茶 と 抹茶(撮影前に半分食べちゃいました)


 

同じくプレミアムテリーヌ ホワイト と ノアール


 

テリーヌ 京番茶 と ノアール


 

同じくテリーヌ 焦がしきな粉 と アップルティ


 

テリーヌ ミルク と ほうじ茶




テリーヌ リッチベリー


どれも美味しかったです。



久遠チョコレート 直方店 直方店インスタ
  福岡県直方市津田町5-25 1F
  TEL:0949-52-6230



美味しそう!のクリックをお願いします。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
  にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グランディール 西新PRALIVA店

2022年02月15日 | パン
昨日西新に来た際、今日の朝食用に購入しました。

京都の老舗パン屋さん。

九州ではここだけ。地下鉄西新駅改札を出てプラリバへ。入ってすぐです。




地下鉄の方から来るとこんな感じです。


 

売場 やっぱり食パンですよね。

他のパンも買いますけど。




カヌレも買うか。


 

ベーコンなんとか

バジルグラタンドッグ:フランス生地のパンにバジルソース、ウィンナーを挟んでチーズをたっぷりのせて焼いてます。


 

京生メロンパン:京食パン生地を使用したふわふわ、もちもちなメロンパンです。

カヌレ:バニラの風味を増してよりしっとり”濡れ”食感に。マスカルポーネが隠し味に使われています。




エクラ角食パン:じっくり長時間発酵させている風味豊かな食パンです。



グランディール 西新PRALIVA店
  福岡県福岡市早良区西新4丁目1PRALIVA地下2階
  TEL:092-834-8322



美味しそう!のクリックをお願いします。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
  にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする