今日のクラブ練習会は各地で大会開催の影響で参加者激減でした。
ゆっくりランナーさん3名と自分。
ということで強化ターゲットは自分に…(嬉しいことなんですが)
昨日ゆっくり(歩きを交えて)37kmやっているので脚重状態で臨みました。
先週の練習会では【1000m x 5本】を行いましたが、これを発展させる形で実施です。
【1000m x 5本】実施後に追加で3本。
脚が重たいので㌔4分を越えても良いので大きな動きを意識するように指示されました。
1000m x 5本 100mゆるジョグでつなぐ。40秒~45秒程度。
1本目:3分58秒
2本目:3分58秒
3本目:3分58秒
4本目:3分59秒
5本目:4分08秒
3本目できつい状況に陥っていて、5本目スタート前に「時計を気にせず大きなフォームで」ということで
5本目は10秒ほど遅くなってしまいました。
3分ほど間をあけて残り3本の勝負です。
6本目:4分02秒
7本目:4分07秒
ここでもできるだけ大きな動きを意識するも脚が動かない状況になってました。
そこでラスト1本の前にRestを少し長め(2分40秒)に取りました。
8本目:3分48秒
もっと行けるはずなんですが。でも脚が重たい中でやって意味があったと思います。
ハーフやフルの後半だと思えば。そこで4分程度のペースで走れるのであれば。
ダウンジョグの中に流しを入れるように指示を受け、やろうとした瞬間に両のふくらはぎがピクピクと。
何年ぶりでしょうか、走っている最中に攣りそうになりました。
なので本日はここまで。
ということで12時30分頃に練習会は終了。
これは最近にないくらいショートバージョンの練習会となりました。
来週は月末恒例の5000mTTがありますが仕事都合で参加できないのが残念です。
その分、違う刺激入れのイベントを準備しましたけどね
あと監督からインターバルトレーニングについてのアドバイスを頂戴しました。
スピード強化をする際のポイントと、スピード持久力をつけるときのポイント。
どちらをテーマにトレーニングをするかによってスピードとインターバルの設定を調整するようにと。
今のところはスピード重視で。秋以降はスピード持久力重視になるでしょうか。
故障しない程度に負荷をかけて行こうと思います。
ゆっくりランナーさん3名と自分。
ということで強化ターゲットは自分に…(嬉しいことなんですが)
昨日ゆっくり(歩きを交えて)37kmやっているので脚重状態で臨みました。
先週の練習会では【1000m x 5本】を行いましたが、これを発展させる形で実施です。
【1000m x 5本】実施後に追加で3本。
脚が重たいので㌔4分を越えても良いので大きな動きを意識するように指示されました。
1000m x 5本 100mゆるジョグでつなぐ。40秒~45秒程度。
1本目:3分58秒
2本目:3分58秒
3本目:3分58秒
4本目:3分59秒
5本目:4分08秒
3本目できつい状況に陥っていて、5本目スタート前に「時計を気にせず大きなフォームで」ということで
5本目は10秒ほど遅くなってしまいました。
3分ほど間をあけて残り3本の勝負です。
6本目:4分02秒
7本目:4分07秒
ここでもできるだけ大きな動きを意識するも脚が動かない状況になってました。
そこでラスト1本の前にRestを少し長め(2分40秒)に取りました。
8本目:3分48秒
もっと行けるはずなんですが。でも脚が重たい中でやって意味があったと思います。
ハーフやフルの後半だと思えば。そこで4分程度のペースで走れるのであれば。
ダウンジョグの中に流しを入れるように指示を受け、やろうとした瞬間に両のふくらはぎがピクピクと。
何年ぶりでしょうか、走っている最中に攣りそうになりました。
なので本日はここまで。
ということで12時30分頃に練習会は終了。
これは最近にないくらいショートバージョンの練習会となりました。
来週は月末恒例の5000mTTがありますが仕事都合で参加できないのが残念です。
その分、違う刺激入れのイベントを準備しましたけどね
あと監督からインターバルトレーニングについてのアドバイスを頂戴しました。
スピード強化をする際のポイントと、スピード持久力をつけるときのポイント。
どちらをテーマにトレーニングをするかによってスピードとインターバルの設定を調整するようにと。
今のところはスピード重視で。秋以降はスピード持久力重視になるでしょうか。
故障しない程度に負荷をかけて行こうと思います。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます