マー坊のあしあと。

ランニングと食べ歩き中心の生活履歴

高崎

2011年10月06日 | 旅行・ぶらぶら
本日は仕事で高崎へ。

東京⇒⇒高崎。1時間かからない。

近いねぇ。でも在来線だと約2時間。遠いようで近いようで遠い。



高崎駅の新幹線ホーム


  
3つの色のダルマが構内にあった。(レッズカラーだね)

それだけ。

高崎だるま弁当食べればよかったかなぁ。

駅前(東口)にはでかいヤマダ電機が。本社も移転してここにあるらしい。

自分が知っている昔(とは言っても6年くらい前かなぁ)は前橋に本社があったはずなんだけどね。

前橋より高崎の方が利便性高いからなぁ。




にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへにほんブログ村
  ↑
クリックお願いします。

 ブログ村ランキングカウント中です。 

『ご協力ありがとうございます。』 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Mr.ナビ杯=ランコ4戦4発!  vs セレッソ大阪

2011年10月05日 | 浦和レッズ
10月5日(水) ナビスコカップ準々決勝 @長居スタジアム
◆試合結果
セレッソ大阪1-2(前半0-1)浦和レッズ
得点者:9分 オウンゴール、73分 ファビオ ロペス(C大阪)、83分 デスポトビッチ
入場者数:6,736人


あちゃ~また勝っちゃった。

勝つことは悪いことではないんだけれど、リーグ戦勝てないのにカップ戦だけは勝ち進んでしまう。

幾多のチームが同じような状況になり、その結果…

いや我がレッズだけはそのようなことは無いよね。

それにしてもリーグ戦では無得点のランコ(デスポトビッチ)はナビ杯では点取るね。

4戦4発。リーグ戦でも頼みます。

あと前回書いた通り、2トップにしたのも良かったんじゃない?

出しどころが増える、前からプレッシャーをかけられる。

世界の潮流は1トップ。その下に3名置くけれどチームメンバーによって違うし、

形から入り過ぎるのは良くないからね、ペトロさん。


さてナビ杯準決勝。リーグ戦で負けたガンバが相手。

遠藤いないんだから勝たないと。

ナビ準決勝⇒天皇杯2回戦と連勝してさいたまダービーに向かおう!

そして三度リスさんに苦杯を。




にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへにほんブログ村
  ↑
クリックお願いします。

 ブログ村ランキングカウント中です。 

『ご協力ありがとうございます。』 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月26日~10月2日のトレーニング

2011年10月02日 | RUN<週報>
26日 最高気温:19.5℃
 <夜> 補強 (ランジ20回+スクワット20回)x 3
  久しぶりの補強…


27日/ 最高気温:24.7℃
 <朝> 家の周り
      縄跳び
      (腿上げ50回+スクワット30回+ランジ30回)x 3
      ジョグ
                                                   5km
  朝雨が降っているんだもんなぁ。補強を始めたら上がったので軽くジョグ。
  日頃の行い?


28日 最高気温:24.6℃
 <朝> 家の周り
      ジョグ
                                                  12km
  時計を押したら「1時間12分00秒」ってちょっと気持ちよくない?ジャスト㌔6分ペース。


29日 最高気温:26.6℃
 <夜> 家の周り
      B-up走 4km x 3周 21分40秒-21分13秒-20分57秒
      (150mダッシュ+150mジョグ)x 5
      ダウンジョグ 0.5km
                                                  14km
  目一杯ダッシュしても150mを28秒03。まだまだ。


30日/ 最高気温:26.9℃
 Rest
  早くも2011年度上半期終了。お疲れ様ということでで飲み過ぎ…


これより10月
1日/ 最高気温:25.4℃
 <昼> 稲荷山公園
      クロカン走 8周
                                                  14km
  さほどペース上げずに8周。当初の予定はこの倍を走る予定だったけれど右太ももに痛み出たので切り上げ。
  14時から西武ドームでホークス戦観戦。秋山監督6度宙を舞う!


2日 最高気温:20.1℃
 <昼> 白岡総合運動公園
      ジョグ 1周
      (100m流し+100mジョグ) x 5本
      10周 B-up走
      1000m x 5本
                                                  19km
  が無事見つかって練習会後に西武ドームまで引き取りに。
  でも紛失した際に店で新しいチェックしちゃったから新しいのが欲しいな。。。



今週の走行距離 64km




にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへにほんブログ村
  ↑
クリックお願いします。

 ブログ村ランキングカウント中です。 

『ご協力ありがとうございます。』 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビルドアップ走で追い込む

2011年10月02日 | RUN<トレーニング>
今日は久しぶりに日曜での倶楽部練習会。

昨日はクロカン走⇒野球観戦⇒紛失と盛りだくさんの一日だったけれど、

今日もまずまず


練習会。気温が随分と低くなったので十分に走り込める環境。

で、レースも近づいてきているので個々のレースに向けての練習。

ベースは「10周を気持ちよくビルドアップ走」で、一部メンバーは㌔5分30秒でのペース走を実施。

自分は前者。気持ちいいかは別としてビルドアップにチャレンジ。


◆Lap ()内はペース
  1周目:5分15秒(4分46秒)
  2周目:5分08秒(4分40秒)
  3周目:5分00秒(4分33秒)
  4周目:4分56秒(4分29秒)
  5周目:4分49秒(4分23秒)
  6周目:4分43秒(4分17秒)
  7周目:4分39秒(4分14秒)
  8周目:4分32秒(4分07秒)
  9周目:4分28秒(4分04秒)
  10周目:4分15秒(3分52秒)
                  ※1周:1100m


気持ち良かったかどうかは別としてしっかりとビルドアップできた。

しかもラストは4分切り

このあと10分以上あいてから2部。

1000m x 5本を4分でやろうとしたら右ひざにちょっと痛み。

急に動いたからかな?

㌔4分30秒で1000mを5本やっていた組に付かせてもらってアレンジして実施。

㌔4分30秒で500mまでついて、その後は徐々に上げてラスト200mで切り替え。

※3本目~5本目で実施。


◆1000m x 5本 Lap
  1本目:4分19秒
  2本目:4分28秒
  3本目:4分19秒
  4本目:4分16秒
  5本目:4分17秒


少しペースを落として実施する中で、膝がもう一度温まったのか痛みが消えたので、

最後はペースを上げることができた。

来週気温が低ければLSDとTTとペース走と考えようかな。




にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへにほんブログ村
  ↑
クリックお願いします。

 ブログ村ランキングカウント中です。 

『ご協力ありがとうございます。』 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何もさせてもらえず…完敗  vs ガンバ大阪

2011年10月02日 | 浦和レッズ
10月2日(日) 第28節 @万博記念競技場
◆試合結果
ガンバ大阪1-0(前半1-0)浦和レッズ
得点者:28分 イ グノ(G大阪)
入場者数:20,053人


【TV観戦記】

何もさせてもらえず、見るべきところが全くない凡ゲーム。

1-0で終わったのは加藤順大の好セーブのおかげ。

3-0でもおかしくなかったし。

片やレッズ。

まったくチャンスを構築できない。

前節の鹿島戦では前半終了間際の1回。

今日は0。

原口、元気なかったな。直輝は走り回って入るけれど。マルシオは効果的な絡みがないし。

動きがいいのは途中出場の梅くらい。

次節は頭から使ってみたら?

GK 加藤
DF 岡本・坪井・スピラノビッチ・野田
MF 啓太・柏木・梅・直輝
FW 原口・●●

2トップにするんじゃなかったっけ?パスの出しどころが1ヵ所だと潰されるからね。

原じゃボールが収まらないし、ランコもイマイチだし。

こりゃ困ったな。

ナビスコで少しテスト?敗退してもいいからリーグ戦につながる起用を。

まじやばいよ。




にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへにほんブログ村
  ↑
クリックお願いします。

 ブログ村ランキングカウント中です。 

『ご協力ありがとうございます。』 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祝!ホークス パ・リーグ連覇

2011年10月01日 | 福岡SBホークス
昨日、濃い焼酎を飲みながら…「M1」になったのを知った。

今朝、を買いに。もう3塁側の内野自由席しか買えなかった。

(球場の当日券であれば買えたかもしれないけれどね)


今日の先発はホークスが岩嵜、ライオンズが岸。

名前なら負けているけどね。でも岩嵜は良いピッチャー。

試合は投手戦。5回までヒットも数えるほど。

その中でホークスは4回表の無死満塁のチャンスを活かせず。

4回裏には岩嵜が四球を与えて…でも崩れなかった。

6回は先頭の長谷川が二塁打。

多村凡退の後に福田のセンター前ヒットで先制!

続いて明石が右中間を破る三塁打で2点目。

その裏、原がヒットで出塁するも、中島が初球を内野フライ。

続く中村が内野ゴロ併殺打。流れは完全にホークスへ。

7回にダメ押しともいえる3点目を加えて、ファルケンボーグ⇒馬原の継投。

万全の完封リレーで勝利!リーグ二連覇を達成した。


  H 000002100 3
  L 000000000 0



西武ドーム

 
試合開始前


 
右のは9回裏の馬原vs中村剛也


 
左が秋山監督の胴上げ、右が孫オーナーの胴上げ


先述のように3塁側での観戦だったのでこのような写真です。

ライオンズ一色の中でおとなしく見てました。が、先制点と6回裏の併殺打のところで声出しちゃいました。

もちろん、9回裏の併殺打もね。


気づかれましたか?

写真が寄りきれていない。

なんと試合開始前にを紛失。一旦座った席で落としてしまったみたい。

トイレに行ってから気づいたけれど、最初にどこに座っていたのかわからず。

結局肝心の胴上げはから撮影したものになってしまいました


それにしても内川のバッティングはいいね。今日も2安打。

そして優勝で涙する姿。勝利に飢えていたんだね。

残りの試合も万全で、そして今年こそCS勝ち抜いて日本シリーズへ。

8年ぶりの日本一になろうじゃありませんか




にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへにほんブログ村
  ↑
クリックお願いします。

 ブログ村ランキングカウント中です。 

『ご協力ありがとうございます。』 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2週連続!稲荷山公園でクロカン走

2011年10月01日 | RUN<トレーニング>
昨晩飲み過ぎたせいで、あまり調子よろしくない。

本当はどこかで30km走るつもりだったんだけど、できず。

先週は台風直後で大荒れになっていた稲荷山公園の状況をチェックしておきたいこともあって

稲荷山公園へ。そのまま西武ドームに行くつもりで。


今日はアミノバリューの練習会だったのでかなり混んでいた。

自分はできるだけ28kmに近づけるように走るのみ。

でも実際は14kmで打ち切り。右太もも外側に痛みが出たので。

9月はRestを減らしてペースは落としているものの距離を走ったのが影響しているのかな?

10月は週2休くらいで質を上げていくことを主眼にするから徐々に回復するとは思うが…


◆今日のLap

 9分12秒-8分44秒-8分28秒-8分33秒-8分38秒-8分31秒-8分37秒-8分28秒
             ※4周終了時に給水。


今日からクロカン走はイダテン3で実施することに。

ソールが薄くなったので足の裏にいろいろなものが当たるのを感じる。

途中で右のかかとが痛くなったのはかかと着地になっているから。

そのあたりも矯正していけるようになればいいな。


早く切り上げたので汗だくのままに乗って帰宅。

それからで西武ドームに向かった。




にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへにほんブログ村
  ↑
クリックお願いします。

 ブログ村ランキングカウント中です。 

『ご協力ありがとうございます。』 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うどん臭い?

2011年10月01日 | 雑記
おつゆが入ったポットをひっくり返してしまい、自分にたくさんかかってしまった。

帰りの電車、いやだなぁ。

『ママ、なんかうどんのにおいがするね』

ってちびっ子に言われそう。

うーん、ブルー。


今日の懇親会回避して帰ろ。

気分転換で今晩も走る!
(理由なくても走るけどね)



⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒


結局のところ、2011年度上半期終了の”お疲れ様!”ってことで、

にしちゃった

飲み過ぎて頭痛い

今日はどこか遠くに行きたかったけどなぁ。

葉加瀬太郎のベストアルバムを聴きながら午前中はごろごろ。。。





にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへにほんブログ村
  ↑
クリックお願いします。

 ブログ村ランキングカウント中です。 

『ご協力ありがとうございます。』 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする