1月12日に、厚生労働省が
令和5年 民間主要企業年末一時金妥結状況を公表しました。
これによると、平均妥結額は 849,545 円で、昨年と比較して
6,567 円(0.78%)の増となっています。
詳細は
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_37190.html
1月12日に、厚生労働省が
令和5年 民間主要企業年末一時金妥結状況を公表しました。
これによると、平均妥結額は 849,545 円で、昨年と比較して
6,567 円(0.78%)の増となっています。
詳細は
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_37190.html
今日の過去問は「雇保法H28-7-イ」です。
【 問 題 】
市町村長は、求職者給付の支給を受ける者に対して、当該市町村
の条例の定めるところにより、求職者給付の支給を受ける者の
戸籍に関し、無料で証明を行うことができる。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【 解 説 】
市町村長は、行政庁又は求職者給付もしくは就職促進給付の支給を
受ける者に対して、当該市町村の条例の定めるところにより、求職者
給付又は就職促進給付の支給を受ける者の戸籍に関し、無料で証明を
行うことができます。
なお、戸籍に関する事務は、市町村の事務であることから、無料で
証明を行うことは、市町村の裁量によります。 正しい。