1月26日に、厚生労働省が
令和6年3月大学等卒業予定者の就職内定状況(12 月1日現在)
を公表しました。
これによると、大学生の就職内定率は 86.0%(前年同期差+1.6 ポイント)
となっています。
詳細は
https://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/0000184815_00043.html
1月26日に、厚生労働省が
令和6年3月大学等卒業予定者の就職内定状況(12 月1日現在)
を公表しました。
これによると、大学生の就職内定率は 86.0%(前年同期差+1.6 ポイント)
となっています。
詳細は
https://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/0000184815_00043.html
今日の過去問は「徴収法<労災>H29-10-イ」です。
【 問 題 】
延納できる要件を満たす有期事業(一括有期事業を除く。)の
概算保険料については、平成29年6月15日に事業を開始し、
翌年の6月5日に事業を終了する予定の場合、3期に分けて
納付することができ、その場合の第1期の納期限は平成29年
7月5日となる。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【 解 説 】
設問の場合、平成29年6月15日に保険関係が成立しているので、
平成29年6月15日から同年11月30日までが第1期となり、その
納期限は、保険関係が成立した日の翌日から起算して20 日以内
である「平成29年7月5日」です。 正しい。