百醜千拙草

何とかやっています

偽装大国

2018-03-06 | Weblog
愚痴ばかりでナンですが、福島の原発事故の時の住民に対する官僚の対応を見て以来、優秀なはずの彼らが己の保身に関わるとなると、あきれるばかりの不誠実さでやり過ごそうとすることは知っていましたが、この朝日のスクープに関しての答弁には呆れ果てて声も出ません。忖度する官僚も官僚ですが、人事をネタに圧力をかけるアベと官邸もは最低のクズです。

しかし、次から次、毎週のようにデタラメが暴露されるアベ政権と忖度役人、本当にそのレベルの余りの低さ、モラルのなさ、ゲスさ加減に言葉がありません。なぜ、ここまで証拠を積み上げられても、不正が正されないのか、韓国を見習えと言いたいですな。

森友文書、書き換えの疑い 財務省、問題発覚後か 交渉経緯など複数箇所

、、、関係者によると、文書の内容が変わったのは、昨年2月下旬以降とみられる。これらの文書の一部は国会議員からの求めに応じて開示された。、、、、。決裁後の変更は、意思決定の経緯を検証できるようにすることを求める公文書管理法の趣旨に反するおそれもある。、、、一連の問題をめぐっては、大阪地検特捜部が背任容疑の告発を受理して昨年9月以降、関係者への任意の事情聴取を本格化。文書管理をめぐる公用文書等毀棄(きき)容疑や証拠隠滅容疑の告発も受理している。


某T大の捏造論文疑惑の調査で、再現実験を課された筆頭著者が、再現実験のデータを捏造しようとしたという過去の事件を思い出しました。ウソにウソを塗り重ね、バレてもシラを切り続け、挙句に人目を避けて逃げ回るアベ一味とその取り巻き、おトモダチのいつもの手口ですな。

このニュースへの中野晃一さんのツイートがなかなか的確。

裁量労働制の不正データ同様、これもこれだけで閣僚の首が飛んで当然の責任問題。合わせて内閣が倒れる話。ありえないデタラメ。安倍政権下で国家がどれだけ破壊されているのか。証拠隠滅のおそれで身柄を拘束すべきは、籠池夫妻でなく財務官僚のほうだった。

森友文書改ざん、裁量労働制不正データ、自衛隊日報隠蔽と短い間に着実に「実績」を積み重ねてきた安倍政権が、戦争したり、緊急事態指定したりできるよう邁進してきてるって、ふつーにキモが冷えるぞ。ウソつきで無能でノーチェックな権力ほど怖いものはない。

「民主党は官僚を使いこなせなかった」っていまだに訳知り顔で言ってる連中に聞きたいんだけど、この件や裁量労働制の不正データで国民を欺いてきたのは、安倍自民党が官僚を使いこなしてるからなのか、使いこなせていないからなのか、どっちだ?あと、南スーダン自衛隊の日報隠蔽もな。


国会での小池さんの追求。
小池晃「麻生大臣、改竄はないなら、してない、とここで言ってくださいよ」麻生も「改竄はない」と断言出来ず。小池晃議員「結局、改ざんしてないと明言できなければ改ざんしたと認めたことと同じ。


確かに、誰かが言うように、今や日本は法治国家どころの話でない、詐欺国家、と言えますな。週末は財務省前で、アベやめろ、佐川やめろのデモ。

ぐちうらさんツイート。
‏もう「辞めろ」とかじゃなくて、韓国のように「牢屋に叩きこめ」ってレベルだよ、日本の総理大臣。

田中龍作ジャーナル、官僚のモラルを破壊し尽くす男 その名は安倍晋三

「あなた達は犠牲者だね。安倍内閣の犠牲者だ。隠ぺい、改ざん、不正。すべてのことをあなた達は、やらされてるんだ」。 - 民進党の増子輝彦幹事長は諭すように、居並ぶ財務官僚たちに話しかけた。
、、、深刻なのは、改ざんされた文書が国会に配布されたことだ。財務省は安倍首相と昭恵夫人を守るために、国権の最高機関を欺いたのである。、、、
安倍首相ほど官僚のモラルを破壊した政治家はいないだろう。 女性をレイプしたアベ友記者の犯罪を揉み消したのも警察官僚だった。 安倍政権が倒れなかったら、国家が潰れるだろう。、、、


東京新聞コラム「偽装大国」

公文書管理のずさんさ、官僚の忖度(そんたく)、お友達への便宜疑惑など行政のゆがみが目立つ。名だたる大企業で品質偽装が相次いでいる。国が壊れ、どんどん落ちぶれていくようだ。「国難」を叫ぶ人こそが、「国難」の中心にあるように思えてならない。

同意。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 議員のレベル、国民のレベル | トップ | 全面戦争? »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事