鳥瞰ニュース

空にいるような軽い気分で・・・

読唇のこと

2020年05月01日 02時33分02秒 | 懐疑・猜疑・疑義
会話をする時に相手の表情や唇を見ることは、正確に聞き取り、内容を把握するために欠かせない。
加齢で耳が遠くなってきた私は、いわゆる読唇術とまではいかなくても、相手を見ていないと話を聞き取れないことが多い。
国会議員が与野党ともに議事堂内でマスクをしてマイクの前に立ち、質問したり答弁したりしている。
自治体の首長が記者会見や市民都道府県民への呼びかけにマスクをしたままマイクの前で話すのも多く見られる。
選ばれた人間の責任を勘違い、はき違えているとしか思えない。
選挙で選ばれた代表が顔を半分隠して、マスクをして公衆の面前に立ってどうする!
彼らは一人一人が個人個人なのではなく、多額の報酬も得ているからには多くのスタッフやブレーンのトップでもあるはず。
健康保持、危険回避などもスタッフの気遣いがあって代表として立っているはずだ。
コロナウィルス対策の個人個人のマナーの範を垂れているつもりなのかもしれないけれど、それは勘違いだ。
演説も主張も身体全体、顔全体、表情全般で表しての選挙だったはずで、公の場での発言をするのだってそのように視聴者は期待しているのだ。
テレビ会議でも良いし、フェイス・シールドでも良いだろう、とにかくマスクなどせずに口を見せて話して欲しいのだ。
何か予定にない質問をされたりした時に、こそこそ内輪で教えてもらったり確認する時にマスクをしていると唇を読まれなくて便利なのだろうけれど、茶番劇はやめて欲しい。

ちなみに、いきなり聞きなれない『前広に』という言葉を首相と官房長官が使ったのを聞いた。
前を広くなら、先々のことを広く見渡して・・・というような意味かと思いつつ辞書を調べたら、『あらかじめ』とか『前もって』という意味だと広辞苑にある。
『おや?』と思わせたかったのか・・官僚の作った原稿を読んでいるにすぎないのだろうけれど。

昨日、ゲンノショウコを神社の境内で見つけた。
漢字なら「現(験)の証拠」と書くそうだ。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする