鳥瞰ニュース

空にいるような軽い気分で・・・

時季外れの収穫

2021年04月11日 15時15分15秒 | 食べ方






昨冬は積雪が異常に少なかったけれど、それでも掘り残しておいた大根には何度か雪が被り、甘く美味しくなっていた。
それに味をしめ、大雪を経た今春の大根を積雪残る畑から掘り上げた。
接地面の雪は数センチ凍ったままになっていて嫌な予感がしたのだが、やっぱり大根は変になっていた。
黒い輪ができていて不味そうに見えたから、同級生二人に聞いてみた。
柔らかくなっている部分は取り除いて、あとは多少色が変わっていても硬ければだいじょうぶという話だった。
黒い輪がある分は捨てようと切り刻んだが、それならと食べてみると、みずみずしいというより水っぽくて、甘くも辛くもない。
せっせと雪の中から掘り上げて、お隣さんはじめお世話になっている皆さん方に鼻高々で配ろうとしていた目論見は外れた。
銀杏はたくさん木に生ったまま大雪が降り、雪に落とされ雪の中で臭い果肉がほとんど溶けてなくなった状態で雪上に現れてきた。
拾って洗って乾かして割って焼いて食べてみると、中身は少しもしぼんでいなくて味も落ちていない。
いい感じだから拾いにおいでよと、誰それに声をかけるわけにいかない状況になってきたので、独りで拾うばかり。
婦人用体温計で測る私の体温は、本日只今36.43度。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする