鳥瞰ニュース

空にいるような軽い気分で・・・

身の回りの生き物のこと ⑧蛾の交尾

2012年08月11日 06時29分55秒 | 身の回りの生き物のこと
何と名付けられた蛾なのかは、まだ調べていないけれど、頭からアップで撮ったら迫力ある顔だったはず。でもどうしても二匹一緒に撮りたいのでこの構図になった。

部屋の中だったから、追い出そうと紙を差し込んですくい上げたが動じることはなかった。しばらく観察してから、外に放り出した。それでも離れなかったら、たいしたものだなと期待したけれど離れてしまった。でも飛び去ったわけではないから、その後、おもむろににじりよって再開したかも知れないが確認はしていない。

交接中をお邪魔しちゃった訳だけれど、中途半端に終って未熟な子が出来てしまうのかも知れないなどとまでは思わなかった。雌雄はどちらがどちらか・・?左の方はヒゲ(触角)が長い。頭を斜めにしてくったりしているように見える。右は羽根も上にして堂々たるものだ。

これはこの蛾の正常位だろう。どちらがどちらか気になる。お盆休みが始った。私も実家へ墓参りに遠出する。それで、それが蛾の交尾と何の関係があるのか。一切ないのだけれど、『蛾』という文字がとても気に掛かる。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 身の回りの生き物のこと ⑦カ... | トップ | 身の回りの生き物のこと ⑨ク... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
中学生の頃、ゴキブリの交尾を見たことがあります (カメおやじ)
2012-08-11 20:59:26
このガと同じつながり方でした
どのように体をロックしてるんでしょうね

ところで今年、20年ぶりにゴキブリに遭遇・駆除をしました
仙台では出なかったのですが、千葉ではやっぱり出るんですね
これも帰ってきた証のひとつなんでしょうね
返信する
沖縄の与那国島に与那国サン現地では「アヤミハビル」という日本一、世界一?24センチぐらいの蛾がいます。ハビルとは(は~べ~る~)ちょうちょのことです。昔の人は蛾と蝶ちょを区別していなかった。鮭と鱒も、蛾も蝶々も、「夜の蝶」とは? (sukebo)
2012-08-12 21:38:03
交尾のあとに「死」があるのが羨ましいと思う今日この頃です。
交尾もなく、いつまで生きたらいいんでしょうか?
返信する
カメおやじさん (とんび)
2012-08-17 07:16:56
帰省していたのでコメントが遅れました。
ロックですか。その表現はとてもしっくりきますね。
昆虫学の常識?なんでしょうか。
思うに、尻の先にマジックテープのような毛がついてるのではないか・・・と。
曲げ伸ばし自由なフックが・・。

でもゴキブリは毛深くないですね。
ゴキブリはまた独自の方法で・・。
などと全く想像憶測だけでいいかげんなことを述べております。確実なことが解ったら教えあいましょうね。
返信する
sukeboさん (とんび)
2012-08-17 07:27:23
いわゆるヨナクニサンのことですね。
英語圏では蛾と蝶の区別はありませんね。
子どもの頃、昆虫採集というか、昆虫殺生というか、そのようなことに夢中だった時期があるので蛾と蝶の区別は明確に分かります。でも判断に困る飛び方をする奴もいて、いまだに首を傾げたりします。
夜の蝶と一般女性との区別もなかなかに難しいことがありやなしや・・。

コウビ~泣いてどうなるのか~♭
という唄がありましたね。

あ、あれは・・・神戸~でしたか・・
寄生虫はご心配おかけしました。
あ、帰省中・・でした。
返信する

コメントを投稿

身の回りの生き物のこと」カテゴリの最新記事