台風が接近して朝から雨だろうと思っていたのだが、以外にも朝6時に目を覚まして空を見ると青空が見えている。予報が少し変わったようで雨が降り出すのは午後になりそうだ。南に行くほど天候が悪くなるのはわかっているが、10時くらいまでならなんとか持ってくれるのでは・・・と期待して6時半に自宅を出発して山梨県県南部に向かう。
現地到着した時にはまだ降っていなかったがカメラを取り出して撮影に出発した頃から雨が降り出しレンズが結露し始める。なんとか1株目を撮影して別の場所に移動し始めた頃には・・・土砂降りの雨に変わる。道の駅でしばらく待機したが上がりそうも無く撤退となってしまった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/ea/5b99045ad2a2456e63c78d2778e4a3d6.jpg)
何度も見に来ているフウランが着生している枝垂れ桜。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/a9/14c973ffc225379458858fd9eeed4c2d.jpg)
緑色の花芽らしきものが出ている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/69/1495caaee90cfd9df8e93d49f347cf1f.jpg)
トリーミング。3本見える。尻尾が伸びているのが確認できるが開花するのはまだ1~2週間先になりそうだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/42/18624bb97d2310688d91c0dfc88fac44.jpg)
別角度から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/8f/df01469e77e43537fb41d7a6f82a3219.jpg)
トリーミング
花期は7月初旬から中旬ごろだろうと思っていたのだが意外と遅いことがわかった。不順な天候が続いているうえに台風が去った後は猛暑日が待っているようだ。暑さに負けず綺麗に咲いてくれることを願う。
現地到着した時にはまだ降っていなかったがカメラを取り出して撮影に出発した頃から雨が降り出しレンズが結露し始める。なんとか1株目を撮影して別の場所に移動し始めた頃には・・・土砂降りの雨に変わる。道の駅でしばらく待機したが上がりそうも無く撤退となってしまった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/ea/5b99045ad2a2456e63c78d2778e4a3d6.jpg)
何度も見に来ているフウランが着生している枝垂れ桜。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/a9/14c973ffc225379458858fd9eeed4c2d.jpg)
緑色の花芽らしきものが出ている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/69/1495caaee90cfd9df8e93d49f347cf1f.jpg)
トリーミング。3本見える。尻尾が伸びているのが確認できるが開花するのはまだ1~2週間先になりそうだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/42/18624bb97d2310688d91c0dfc88fac44.jpg)
別角度から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/8f/df01469e77e43537fb41d7a6f82a3219.jpg)
トリーミング
花期は7月初旬から中旬ごろだろうと思っていたのだが意外と遅いことがわかった。不順な天候が続いているうえに台風が去った後は猛暑日が待っているようだ。暑さに負けず綺麗に咲いてくれることを願う。