うまくすればカンアオイの仲間に出会えるのではないかと思いつつ、林道脇の土手を見ながら南部町の渓谷を探索してみた。思った通りに葉が見つかり、根元の落ち葉を除けてみると花が咲いていた。さて、これはカンアオイなのか、カギガタアオイなのか?このあたりには両方が生えているはずである。

葉の形は丸みを帯びていて先端は尖っていない。カギガタアオイのほうではないかと思うが?

花。これで見分けるのは難しいが、花の中にある雌しべを見れば判別出来る・・・はずである。

露出を明るくして花の中を覗いてみる。

トリーミング。雌しべの先端部が曲がっているように見えなくもないが・・・

別の花。いちばん下にある雌しべが直角に曲がっているように見える。やはりカギガタアオイだろう。

別の場所で見かけた個体。葉は同じく丸みを帯びている。

花。中はどうだろう?

??良く分からない・・・。
花を割いてみれば分かるのであろうが、カンアオイもカギガタアオイも山梨県では絶滅危惧種である。傷つけるのは可哀そうだし、保護の観点からもまずいであろう。もう少し接写できるレンズを持って行き再検討してみたいと思う。カンアオイの仲間は見分けるのがとても難しいと思う。

葉の形は丸みを帯びていて先端は尖っていない。カギガタアオイのほうではないかと思うが?

花。これで見分けるのは難しいが、花の中にある雌しべを見れば判別出来る・・・はずである。

露出を明るくして花の中を覗いてみる。

トリーミング。雌しべの先端部が曲がっているように見えなくもないが・・・

別の花。いちばん下にある雌しべが直角に曲がっているように見える。やはりカギガタアオイだろう。

別の場所で見かけた個体。葉は同じく丸みを帯びている。

花。中はどうだろう?

??良く分からない・・・。
花を割いてみれば分かるのであろうが、カンアオイもカギガタアオイも山梨県では絶滅危惧種である。傷つけるのは可哀そうだし、保護の観点からもまずいであろう。もう少し接写できるレンズを持って行き再検討してみたいと思う。カンアオイの仲間は見分けるのがとても難しいと思う。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます