ヒナスミレとエイザンスミレの交雑のスミレである。花はヒナスミレに似るがややふっくらとしている。葉に特徴があり、ヒナスミレの葉の辺縁が荒い鋸歯状になったギザギザの形をしている。交雑スミレの中では比較的良く見られる種であろう。

オクタマスミレ 平成31年5月 奥秩父山系で撮影

同上 花はヒナスミレをふっくらとさせたような感じ。葉はギザギザである。

平成31年5月 奥秩父山系で撮影

同上

同上 大きな群落が見つかった。

同上 オクタマスミレ群落。これほどの群落は珍しい。
この近傍に他にも生育地があるが花を咲かせない個体が多い。
➡山梨県の絶滅危惧のスミレ科植物一覧に戻る

オクタマスミレ 平成31年5月 奥秩父山系で撮影

同上 花はヒナスミレをふっくらとさせたような感じ。葉はギザギザである。

平成31年5月 奥秩父山系で撮影

同上

同上 大きな群落が見つかった。

同上 オクタマスミレ群落。これほどの群落は珍しい。
この近傍に他にも生育地があるが花を咲かせない個体が多い。
➡山梨県の絶滅危惧のスミレ科植物一覧に戻る
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます