市川三郷町のセツブンソウとミスミソウはそろそろ見ごろを迎えている頃ではないかと思う。本日訪れるのは別の渓谷に咲くセツブンソウとミスミソウで、先日の雪の影響でひょっとしたらまだ咲いていないかも知れない。午前の仕事を終えてコンビニで食事を買い、渓谷2ヶ所を訪れてみる。

まだ咲いていないのではないかと思ったが、ちらほらと咲き始めていたセツブンソウ

まだ咲き始めたばかりで、数が少ない。



なんとか花を見ることが出来たセツブンソウ
次の渓谷を訪れてみる。この場所は昨年別の花を見に来た時に偶然ミスミソウの葉を見つけた場所である。花はもう終わっていたので花が咲いていれば、この場所で見るのは初めてということになる。大株の葉があった場所には花も葉も見つからず、急斜面を谷に下りてみると途中に数株花が咲いていた。

急斜面の谷に咲いていたミスミソウ

まだ咲き始めたばかりである。

開いていたのはこの株だけ。

岩の隙間の蕾

開き始めたばかりの小さな花
ミスミソウはまだ咲き始めたばかりで見頃は1∼2週間先になりそうである。個体数はかなり少ないが、周辺の斜面を探せばもう少し見つかるかも知れない。

この花もあと1週間もすれば咲きそうである。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます