山梨百名山から見る風景

四方を山に囲まれた山梨県。私が愛して止まない山梨の名峰から見る山と花と星の奏でる風景を紹介するページです。

サネカズラ (マツブサ科) Kadsura japonica (L.) Dunal

2024年08月26日 | その他の絶滅危惧種
 日当たりのよい暖地の林内を好んで生育する常緑つる性植物である。雌雄異株。葉は互生し有柄、葉身は長楕円形で長さ4 ~ 10㎝、やや革質、表面は光沢があり、低い鋸歯がある。花は広鐘状、葉腋より垂れ下がる。花被片は 8 ~ 17 枚あり、黄白色。果実は集合果で径 2 ~ 3㎝の球形、秋に紅熟する。花期は 8 月。関東以西に分布し、県内では身延町以南に分布している。

 2018年山梨県カテゴリー:絶滅危惧Ⅱ類(VU)  2005年山梨県カテゴリー:絶滅危惧Ⅱ類(VU)  2017年環境省カテゴリー :なし

    ツル性の植物サネカズラ  2024年8月 南部町で撮影

    まだ蕾のサネカズラ

    もうすぐ咲きそうな蕾

    黄色い花が咲いているのは雄花

    サネカズラの雄花。中心部分は赤い。

    結実しかけたサネカズラの雌花。花弁はもう脱落している。小さな雌しべが見える。

    結実したサネカズラ 令和4年10月 南部町で撮影

    左が赤く熟したサネカズラの実、右はまだ熟していない。

    紅熟した実





コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« イタビカズラ (クワ科) Fi... | トップ | ハンカイシオガマ (ハマウツ... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
城巡りです (かさいひでし)
2024-08-27 08:04:22
こんにちは。記事は見させてもらっていますが、この欄は大変ご無沙汰をしています。猛暑の日々となっていますが、今朝の雨で多少ですが峠は越えてような感じです。相変わらずの研究心には感心するばかりです。この辺りは写真の強みですね。一枚ずつ丁寧な説明があり勉強になりますが、百聞は一見に如かず、のとおりだと思います。私もこの所、お城巡りをしていて盆休みは、一人旅で九州に行って来ました。とりあえず直行で鹿児島城を目的地としましたが事故渋滞などがあり27時間ほど掛かってしまいました。その後、島原城や平戸城など5~6か所を巡って来ました。往復3150kmの長旅でした。でもキロ数のように、サイコーのドライブでした。そんな中ですが腹痛が続き、先日山梨病院に行きカメラを吞んできました。赤池医師の診察によると、ちょっと気になる所があるので、一ヵ月後にもう一度カメラをと言う事になってしまいました。同じカメラでも写すのは大好きですが身体検査のカメラは苦手ですね。もし、赤池先生に会う事があったら、よろしく言って下さい。今後とも素晴らし作品を見せて下さい。先日も廊下の作品みせてもらいました。
返信する
かさいさんへ (ヨッシー)
2024-09-01 07:36:52
相変わらず精力的に撮影に行かれていて頭が下がります。私は最近山に登る気力が減退してしまっていて歩かないで済むところばかりでの撮影です。絶滅危惧種シリーズは図鑑に匹敵するくらいの内容と画像を目指していますが、花の時期になかなかタイミングが合わなかったり風で揺れて満足に撮影出来なかったりと悪戦苦闘しています。南アルプスにも行きたいのですが今年は行かずに終わってしまいそうです。体を鍛え直さないと、来年以降も登るのは難しいかも知れません。
返信する

コメントを投稿

その他の絶滅危惧種」カテゴリの最新記事