最寄りのJR駅の近くに、100㍍くらいある高層マンションが完成しました。もともと駐車場だったところに作ったので、狭い敷地内に目一杯、個性もないような部屋がずらり並んで、外目には壮観な印象。
でも、一般的なマンションと異なっているのは、窓。特に西側の窓には柵一つ、庇一つなく、開けられないよう、はめ殺しの窓、窓・・・。
住民は、外の窓を拭くことが出来ない構造のよう。万が一開いても、窓ふき中に下手すらそのまま転落しかねない、それも地面に直接、オッコワ!
そこで、見るたびに、屋上から窓ふき用のゴンドラが下りてきて、窓ふき、窓ふき・・・。この間の雪模様の日の数日前にも、でもまたまた汚れたのか、また一生懸命、業者さん、窓ふきに励んでいる。
あの吹きっさらし窓は、どうにかならないのですか。
住民がどの部屋にも住み始めてもやるんですかね、ああやって。
でも、部屋でくつろいでいて、窓の外に何やら怪しい影が・・・。100㍍の高層階の部屋のカーテンの外に、黒い影があったら、びっくりしますよ。
まして、誰も見ているとは思わないから、カーテンをしめずによからぬ事でもしていようものなら、もう、いったいどうしたらよいか? なんて余計な心配をしながら下から見上げています。
そういえば、かつて、ホテルの高層階の部屋で、二人が仲良くやって(?)いるときに、窓ふきの姿が見えた、というどっきり風の「無修正」がありましたね。女優(素人)が変にすれてなくて、とてもよい印象でした。
でも、一般的なマンションと異なっているのは、窓。特に西側の窓には柵一つ、庇一つなく、開けられないよう、はめ殺しの窓、窓・・・。
住民は、外の窓を拭くことが出来ない構造のよう。万が一開いても、窓ふき中に下手すらそのまま転落しかねない、それも地面に直接、オッコワ!
そこで、見るたびに、屋上から窓ふき用のゴンドラが下りてきて、窓ふき、窓ふき・・・。この間の雪模様の日の数日前にも、でもまたまた汚れたのか、また一生懸命、業者さん、窓ふきに励んでいる。
あの吹きっさらし窓は、どうにかならないのですか。
住民がどの部屋にも住み始めてもやるんですかね、ああやって。
でも、部屋でくつろいでいて、窓の外に何やら怪しい影が・・・。100㍍の高層階の部屋のカーテンの外に、黒い影があったら、びっくりしますよ。
まして、誰も見ているとは思わないから、カーテンをしめずによからぬ事でもしていようものなら、もう、いったいどうしたらよいか? なんて余計な心配をしながら下から見上げています。
そういえば、かつて、ホテルの高層階の部屋で、二人が仲良くやって(?)いるときに、窓ふきの姿が見えた、というどっきり風の「無修正」がありましたね。女優(素人)が変にすれてなくて、とてもよい印象でした。