おやじのつぶやき

おやじの日々の暮らしぶりや世の中の見聞きしたことへの思い

JR東鷲宮駅~東武「羽生駅」。その4。加須吉沼。道下橋。中荻大橋。繰舟(くりぶね)落とし。(「中川」を遡る。第8回目。)

2022-10-12 21:09:30 | 中川を遡る

                    東北道の側道を歩き、左折して中川土手に。

加須吉沼。

左手に加須吉沼。広大な面積を誇るヘラブナ管理釣り場です。5本ある桟橋からは、水深2~6メートルまでタナ(水深)があり、短竿の浅ダナから長竿の底釣りまで様々な釣り方を楽しむことができます。

加須吉沼の特徴は、魚影が濃く数釣りが楽しめること。加えて「活き餌」の使用以外の規定が無く、自由な釣り方を楽しめます。

初心者でも比較的釣りやすいオカメの使用もできる為、入門者におすすめの釣り場と言えるでしょう。

(この項、「」HPより)

けっこうたくさんの釣り人が。

ここまでの土手歩きを振り返ると、「権現堂堤」の上流から、魚釣りをする人は見かけませんでした。特に、この付近では農業用水の排水路なので、魚は棲めないのか。

※この先も釣り人の姿は見かけませんでした。

       

田んぼの畔道をたどって、ようやく「中川」土手に。

「東北道」方向を望む。

上流を望む。

道下橋。かなり古びた橋。

橋から上流を望む。足もとが気になります。

左岸に移ります。

振り返って望む。

中荻大橋。

その先、右岸にも池が。

この先、右岸側に繰舟(くりぶね)落としが合流します。

       右手・手前が繰舟(くりぶね)落とし、左手・奥が中川。

繰り舟落としの上流。

こちらが中川の流れ。

ここで、重大なミス。

2つ並ぶ橋のうち、向こう側にある橋を渡って、中川を遡らなければならなかったのですが、そのまま右岸(繰舟落とし側)を歩いてしまいました。

かなり先に行って気付いたのですが、そのまま・・・。

※そのため、中川に架かる天神橋、弁天橋、藤北橋等は通りませんでした。

ここから先は、「繰舟落とし」沿いの歩きです。

上流を望む。

左岸に調整池。大きな原っぱ。

                  正面奥の方に中川の流れがあります。

前方に大沼工業団地。古い橋。

             中川の北側一帯と繰舟落としの北側にある大きな工業団地。

                     2010年代のようす。

 中央の流れが「中川」、下方の流れは「繰舟落とし」。右端が分岐点。工業団地内から中川は改修工事が進んでいる。

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« JR東鷲宮駅~東武「羽生駅... | トップ | JR東鷲宮駅~東武「羽生駅... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

中川を遡る」カテゴリの最新記事