安曇野ジャズファンの雑記帳

信州に暮らすジャズファンが、聴いたCDやLPの感想、ジャズ喫茶、登山、旅行などについて綴っています。

「そば処 倉乃」で質量ともにすごい山菜天ぷらと十割蕎麦でランチ(長野県上田市八木沢)

2021-05-03 19:25:26 | グルメ

連休中に、神社仏閣巡りなどに上田市の塩田平に出かけました。昼食は、別所温泉の手前で目についた蕎麦屋「倉乃」に入りました。おすすめの山菜天ぷらと十割の蕎麦を注文。

質量ともにすごい山菜の天ぷらに驚き、蕎麦も美味しくいただきました。北向き観音近くの喫茶店でママさんにきいたら、「倉乃」さんは有名店で、人気があると話していました。

看板。駐車場は広いです。

店舗外観

入口

店内は広いです。テーブル席と小上がりがあります。僕は、窓際のカウンター席に腰かけました。開店直後なので人は少ないですが、僕が食べ終わる頃には満席近くになりました。

窓からは庭が見えました。

当店のおすすめの「天ざる」にしようかと見ていたら、お店の方に「山菜の天ぷら」を奨められました。

ボリュームありそうです。

メニューの中に山菜の説明があります。

お店で、行者にんにくやせりを出すのは珍しいかもしれません。

はじめに、お茶とお茶うけの揚げたそばが出てきました。

蕎麦は十割蕎麦です。上田市真田で自家栽培した粉を使っていると思います。他に、北海道産の蕎麦粉も使用しています。

アップ。

薬味は新鮮でした。

野沢菜が付いてきました。

季節限定の「山菜天ぷら」です。下にも隠れていて、そのボリュームにはびっくりしました。塩で食べます。

アップ。いろいろとありすぎて種類はよくわかりません。

「よもぎ」のような感じです。

「野沢菜」の天ぷらです。

多分、「行者にんにく」。

「せり」だと思いましたが、不明。「山菜天ぷら」はとにかく圧巻でした。次回は、つなぎが入った、八割の蕎麦を食べてみたいと思いながら、お店を後にしました。

【そば処 倉乃】

住所:長野県上田市八木沢268-3
電話:0268-38-1347
ホームページ:【公式】上田市|そば処 倉乃 (soba-kurano.com)