goo blog サービス終了のお知らせ 

安曇野ジャズファンの雑記帳

信州に暮らすジャズファンが、聴いたCDやLPの感想、ジャズ喫茶、登山、旅行などについて綴っています。

フランス郷土料理の「シュエット」でランチ、デザートに「軽井澤ソフトクリーム」(5月4日 長野県軽井沢町)

2021-05-08 19:32:17 | グルメ

5月4日に軽井沢大賀ホールで東京フィルの公演を聴いたのですが、早めに軽井沢へ行き昼食をいただきました。「フレスガッセ」に行ったら、ごはん売切れで閉店したので、旧軽井沢方向へ歩き「シュエット」へ。

シュエット(Brasserie Chouette)では、「ビストロまかないメニュー」を注文しチキンをいただきましたが、トマト味ベースの絶妙の美味しさでした。そのあと、散歩して軽井澤ソフトクリームもいただきました。

まずは駅近くの洋食店「フレスガッセ」へ。ちょうどごはんが売り切れて、早めにランチは終了。

気を取り直して、ランチによさそうなお店を探しながら旧軽井沢を歩いています。

「シュエット」外観。初めてですが、こちらのお店へ入ることに決めました。

ランチメニューが出ていました。

看板。フランス郷土料理の店とあります。

店内。奧の方から撮りました。

座ったテーブル

セットのサラダ。レタスとトマトが主です。酸味が効いていました。

メインのチキンの煮込み。

アップ。意外にチキンがたくさん入っていました。

パンではなくて、ごはんにしました。

食後にコーヒーを注文。深煎りのものなので、ちょっとだけクリームを入れました。

このコーヒーは、結構美味しかった。

食後の散歩へ。

ここからは人が溢れていたので、すぐにUターンしました。

「軽井澤ソフトクリーム」というテイクアウトのお店があったので、思わず注文。

   

「有限会社 高原牧場」の生乳を使ったソフトクリームです。和田村は、現在は、長門町と合併して長和町になっています。

チョコがけにしてもらいました。豪華です。

蕎麦の「川上庵」には、行列が出来ていました。

こちらのクレープのお店も人気があるようです。コロナ禍の中なので人混みは避けて、さっさとコンサート会場の大賀ホールに向かいました。ランチとソフトクリームには満足しました。

【シュエット】

住所:長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢1151ー14
電話:0267-42-0642
ホームページ:Brasserie chouette (karuizawa-chouette.com)

【軽井澤ソフトクリーム 草軽交通スクエアー(旧軽ロータリー)店】
 
住所:長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢813-10
電話:0268-42-7530
ホームページ:軽井澤ソフトクリーム (karuizawa-softcream.com)