Don't Kill the Earth

地球環境を愛する平凡な一市民が、つれづれなるままに環境問題や日常生活のあれやこれやを綴ったブログです

セカンドライフ

2018年09月22日 07時44分03秒 | Weblog
セクハラ辞任した「財務省のトップ」公園で読んでいた本は…
 「目を凝らして表紙を見ると、『改訂 紛争類型別の要件事実』(法曹会刊)とある。民事訴訟実務についての本だ。東大法学部在学中に司法試験に合格している福田氏。
「セクハラ問題で処分されたから、民間企業への再就職は難しい。だが、法律事務所などの顧問ならば引く手あまただろう」(法律事務所関係者)
 静かにセカンドライフの夢を描いていた。」

 官僚の中には、福田氏のように司法試験にも合格している人がいて、こういう人は、退官後に司法研修所にいって弁護士になる場合がある。
 もっとも、司法研修所では、自分の息子・娘のような世代の修習生と机を並べて勉強したり、朝10時から夕方5時まで連日「即日起案」をやらなければならなかったりするので、気力と体力の点でなかなかきついものがあるのではないだろうか。
 また、弁護士になった後でも、今は昔と違って、お客さんがどんどん来るという時代ではない。それなりの営業も求められるだろう。
 「セカンドライフ」も悠々自適というわけではないと思うのである。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする