Don't Kill the Earth

地球環境を愛する平凡な一市民が、つれづれなるままに環境問題や日常生活のあれやこれやを綴ったブログです

外側を削る

2018年09月19日 07時38分26秒 | Weblog
中国にまたしてもやられた日本政府 日中境界線付近でのタンカー「サンチ」沈没事件で問われる日本外交
 「新聞報道によると、防衛省は、2018年6月下旬に中国が東シナ海の日中間中間線付近の中国側海域の油ガス田に新たな移動式掘削施設を確認した模様だ。」
 「中国の国家目標は海洋強国の建設であり、国家を挙げてこの目標を推進しており、サラミスライス戦術を駆使し、国家目標の実現を目指していることはつとに知られている。」

 既に触れたように、日本では、90年代ころから官民を挙げて「内側を削る」(自己犠牲を強要する)クソな競争が盛んに行われてきた。
 他方、中国は、尖閣や南シナ海に見る通り、「外側を削る」サラミスライス戦術を駆使して、「資源獲得競争」に邁進してきた。
 海は本来「誰のものでもない」というのが健全な発想だろうが、こちらまで「資源獲得競争」に巻き込まれてしまうのは遺憾なことである、
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする