季節の中で 暮らしの中で -Through the seasons and daily life-

現代の都会でプチ昔&田舎暮らし
-old & country style in modern urban life

お節を作る

2008-12-31 23:04:23 | 食べ物 Eat
大晦日。
掃除もあと少し。私の一番の仕事はお節料理を作る事。
「さあ、始めよう!」とエプロンを締めたその時、ピンポーンと呼び鈴が鳴った。
出てみると宅急便。やまんばさんからだ。
この前ブログで料理のヘラを紹介して誰か作ってくださらないかと問いかけた所、やまんばさんのご主人が答えてくださった。
私の持っているものと同じのと彼のオリジナルの物。

       

元のより使いやすそう。

さっそくこれを使って料理をする事にする。
使ってみたらなんとも良い感じ。
今はそれぞれどちらもいいです。
これから日々使っていったら、その違いが分かるかも。
元のと一番違うのは取っ手。手で形を整えてあるのでとても柔らかく握りやすい。
すばらしいです。
本当に欲しいと思っていたものを作っていただいたことがとてもうれしいです。
やまんばさんのご主人。ありがとうございました。
大切に使わせていただきます。

お節はいろんな食材を切ってそれぞれ出汁で調理して行く。
この人参の切り方などとても良く出来ている。
面白くて集中する。

       

いつものお節ではなかったけれど、八百屋さんに勧められて買ったカブを千枚漬けにする。これもやまんばさんに教えてもらった作り方を参考に。
近くのスーパーでは「千枚漬けの元」はなくて、「なますの酢」というのはあった。これを使ってみよう。
昆布と柚子、タカノツメを切って、このなますの酢に漬ける。ちょっと自分の味にするために砂糖と酢を足して。

       

薄切りにして塩に漬けた蕪を軽く洗い絞ってこの液に漬ける。
重石もいらなくて簡単だけどけっこう持つし何より美味しい。
お正月が食べ頃だ。

       

コツコツと作っているうちになんと紅白が終わってしまった。
合間に年越しそばも食べたし、充実した大晦日だった。
さあ、新年が楽しみ。家族みんなでカウントダウンをして迎えよう。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする