ロハスフェスタ、なめてました。
金曜日は空いてたんだ!人っ子一人いなく車もほとんど停まってない駐車場。
それが今日はまず外周が動かなくて駐車場も満車で、結局ちょっと行ったところの駅の駐車場に停めてモノレールで行った。それで正解。とにかくすごい人です。
それでも会場はうるさくないし結構木陰もあったし、敷物を広げてみんなで順番に繰り出して店を見たり美味しいものを食べたり楽しんだ。
ロハスフェスタはフランスの蚤の市のようなものを作ろうと始まったらしく、それとエコロジーと結びついていろいろ発展してきたらしい。食器など自分で持って行ったりリユース食器を貸してくれたり、水はボトルに入れて貰ったりいろいろな工夫がある。
とにかく店が多い。300くらいある。初めは端っこから見てたんだけど、途中であきらめた。
まるで森のようだと思った。行けども行けども不思議店が続くうっそうとした場所。
それであてどもなくアンテナに従ってフラフラと歩く。良さそうなお店を覗いたり、品物を見たり。
手作り品やアンティーク雑貨、美味しい食べ物や飲み物、家具など。
やっぱりガラス細工の店が気になる。カエルの作品を作っているところが良かった。
すごくかわいい。私もガラスでカエルを作ってみたい。
買ったものは布ナプキン。通販で買って使ってるけど結構高い。見てみたらそれほど高くなかったし使いやすそうだったので。良かったら参考にして作ってみよう。布ナプは、始めは「どうかな?」って思ってたけど使って見たらいろいろ良いです。
食べ物ではやっぱりスリランカ料理は美味しかった。
あと、南インド料理やペルシャ料理も食べた。炭焼きソーセージとか炭焼きステーキとか、肉を一杯食べたな。
地ビールのコーナーでは夫が美味しそうなビールを注文。これもマイカップを使って飲む。
食器を洗うところもあるからいくつも店を周れる。
フリーマーケットも行ったことあるけど、あっちの方が音楽がうるさいし売っているものも基本的に「いらないもの」だ。
それにくらべるとロハスフェスタの方は丹精込めて作られたものばかりが並んでいるので、見ごたえがある。居ててそのパワーを感じるだけで気持ちがいい。みんな良くこんなにいっぱい手作りしたなあと感心する。
今日は天気も良かったし。
いくつか攻略ポイントを得られたので、今度はそれを生かしてより快適に楽しもう。
カリーはナンやドーサだけだと余るので、お米を炊いて持って行った方がいいと思う。
金曜日は空いてたんだ!人っ子一人いなく車もほとんど停まってない駐車場。
それが今日はまず外周が動かなくて駐車場も満車で、結局ちょっと行ったところの駅の駐車場に停めてモノレールで行った。それで正解。とにかくすごい人です。
それでも会場はうるさくないし結構木陰もあったし、敷物を広げてみんなで順番に繰り出して店を見たり美味しいものを食べたり楽しんだ。
ロハスフェスタはフランスの蚤の市のようなものを作ろうと始まったらしく、それとエコロジーと結びついていろいろ発展してきたらしい。食器など自分で持って行ったりリユース食器を貸してくれたり、水はボトルに入れて貰ったりいろいろな工夫がある。
とにかく店が多い。300くらいある。初めは端っこから見てたんだけど、途中であきらめた。
まるで森のようだと思った。行けども行けども不思議店が続くうっそうとした場所。
それであてどもなくアンテナに従ってフラフラと歩く。良さそうなお店を覗いたり、品物を見たり。
手作り品やアンティーク雑貨、美味しい食べ物や飲み物、家具など。
やっぱりガラス細工の店が気になる。カエルの作品を作っているところが良かった。
すごくかわいい。私もガラスでカエルを作ってみたい。
買ったものは布ナプキン。通販で買って使ってるけど結構高い。見てみたらそれほど高くなかったし使いやすそうだったので。良かったら参考にして作ってみよう。布ナプは、始めは「どうかな?」って思ってたけど使って見たらいろいろ良いです。
食べ物ではやっぱりスリランカ料理は美味しかった。
あと、南インド料理やペルシャ料理も食べた。炭焼きソーセージとか炭焼きステーキとか、肉を一杯食べたな。
地ビールのコーナーでは夫が美味しそうなビールを注文。これもマイカップを使って飲む。
食器を洗うところもあるからいくつも店を周れる。
フリーマーケットも行ったことあるけど、あっちの方が音楽がうるさいし売っているものも基本的に「いらないもの」だ。
それにくらべるとロハスフェスタの方は丹精込めて作られたものばかりが並んでいるので、見ごたえがある。居ててそのパワーを感じるだけで気持ちがいい。みんな良くこんなにいっぱい手作りしたなあと感心する。
今日は天気も良かったし。
いくつか攻略ポイントを得られたので、今度はそれを生かしてより快適に楽しもう。
カリーはナンやドーサだけだと余るので、お米を炊いて持って行った方がいいと思う。