季節の中で 暮らしの中で -Through the seasons and daily life-

現代の都会でプチ昔&田舎暮らし
-old & country style in modern urban life

袖が伸びた

2012-01-05 20:40:24 | ウールクラフト WoolCraft
今日は編み物も少し進んだ。昨日はちょっとやってみてすぐ疲れてダメだった。

片方の袖がもう出来そうです。初めは短い輪針で編んでたけどそれでも編みにくくて短い4本棒針にした。
この編み方が本当に私に合っている。無理がない。編地が多くなったら重くて大変かと思ったけど大丈夫。膝に乗せてるし袖は後だから袖だけクルクル編んで時々袖ごとクルクル戻したらいい。とじ目がごろごろしないし。ずっと表目だけ編んでたら良いってのが気に入ってる。これって私にとっては天国。
裏編みって表編みよりテンションが下がる。この前良さそうだと思って見てた編み物の本の作品がガータ編みを全部裏編みで編んでて「ないわ~!!!」と思った。それを作ることは私にはまずないです。

       

印の安全ピンが連なっている。しゃらしゃら。
安全ピンって安全って言葉が付いてる割にはあまり安全なイメージじゃないような気がする。
ハンドワーククラブに時々パンクのお兄さんが来るんだけど、その人は良く安全ピンの絵をかいています。それと有刺鉄線。
ピアスでも安全ピンの形のとか痛々しい。
不思議。安全なのにね。 って見るたびに思う。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ギンナン

2012-01-05 20:33:16 | 食べ物 Eat
これは年が明ける前に書きたかったんだけど風邪ひいてたので、今になりました。
子どもたちが通っていた幼稚園のギンナンを偶然貰ったので食べることにした。
これまでは封筒に入れて電子レンジで加熱して食べると言うもので、簡単なんだけどうまく行かないものがどうしても出てきて(ハゼて食べられなかったり加熱不足だったり)納得行ってなかった。
お正月の料理本に載ってたのでその通りにやってみた。

まず金槌で脇を軽くたたいてひびをいかせる。そこから殻を剥く。これが結構うまく行った。楽しい。初めに面倒でペンチで挟んだら、全体がつぶれてダメでした。
新聞記事が時節を物語ってる。

       

それを揚げるんだけど、私は多めに油を入れてフライパンで加熱した。

       

そしたら薄皮は簡単に剥けて、塩をかけて食べる。

       

ちゃんと美味しかったです。苦味も少ない。
これからこのやり方で行こうと思います。
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鮮やかな味

2012-01-05 14:48:15 | 暮らし Daily life
海辺のカフカ。面白く読みました。大丈夫だった。自分の中ではつじつまが合った。
これが世界中でたくさんの人に読まれていると思ったら不思議。すごく日本っぽいと思うから。
一昨年行った四国の様子が出てきてその空気感も良い。山の中。

食べ物の味がとっても鮮やかに深く感じられる。今日特に。
美味しいと思うものを食べたいと思うときに食べたいだけ食べています。

自分の体との対話。ちょくちょくしながら過ごす。そのお付き合いが良い感じ。

Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする