季節の中で 暮らしの中で -Through the seasons and daily life-

現代の都会でプチ昔&田舎暮らし
-old & country style in modern urban life

うなぎ

2013-09-05 22:14:03 | 食べ物 Eat
久しぶりに会う友達が「暑気払いにうなぎを食べに行こう!」と言う。
ほんとに暑い時よりこうやって涼しくなってきたときに夏バテが出ると言うのでちょうど良い。

でもうなぎ。あるのかな?高いんじゃないのかな?
もううなぎの稚魚が手に入りにくいと聞いて随分経つ、それもどんどん少なくなってるらしく。うなぎの価格もうなぎ上り。
ここしばらくと言うか数年、あまり食べてない。
そしてこれからどれくらいたべられるのか。この前の新聞では希少種に認定されたらしいので、食べられなくなる日も近いかもしれない。
そんなこんなでうなぎを食べに行く事に。

うなぎの専門店。こんな所で食べるのたぶん人生で2回目くらい。ほとんど来た事ないです。すごいなあ。
ちゃんとした部屋に通されて友達と待つ。するとなんともいい匂いが漂ってくる。
うわ~、もうお食事始まってるな、これは。なんて思いながら。するとすぐに運ばれてきた。

大きなお椀のふたを開けるとそのお姿が見えた。

       

胆の吸い物も。

       

食べた。

ご飯の炊き具合。絶妙。 タレのお味が甘くなくて上品。
うなぎはほろほろと柔らかく骨も感じない。柔らかく箸で崩してご飯と一緒に口に運ぶ。
う゛~、美味しい!
しばらくみんな無言で食べる。
お吸い物も優しいお味でスダチが効いててなんともうな丼に合う。漬物がまたちゃんとしている。ぬか漬け美味しい。

極楽気分で食べ終えた。ふ~っ。

このまま行くと、本当にうなぎなんて食べられなくなるかもしれないからこれは記念。
そのうち孫に「昔はうなぎってのが居てね…。」なんて話をするんだろうなあとか思う。

あ~、元気出た~!いろいろガンバレそう!
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする