今日も朝ご飯を食べたらすぐに羊を作る。黒い羊の顔を塗りました。
そして工房へ。
妹がこの頃作ってるpaw(肉球)のデザインのパンを買って来てくれた。梅田に売ってるらしい。
明日、RAKURASU LAB&CAFE で羊作りのワークショップをするのと同時に私たちの作ったものを店に置くので、一生懸命作る。
まずは羊を。ワークショップでも作れるんだけど、出来上がりが欲しい人のために。
次々出来てくる。
その間に、ノールビンドニングを習いに来た生徒さんに教えたり。
羊ってやっぱり群れになるといっそう良さが出るなあと思う。
これは妹が写した写真。ほわほわ、とっても可愛い!
フェルトの作品も仕上げて値札を付ける。
Chico-laboにてウールの作品を作るグループの名前をずっと考えてて、準備していました。そして明日がデビューの日です。
私たちのグループ、そして作る製品のブランド名は「Alles Gute」です。
今日は白いタグに布用のペンで書いてそれを縫い付けました。そのうちにハンコが出来ると思うのでそれを使いますが、今回は初回限定で手描きのロゴです。
この名前がなかなか決まらなくてずっとずっと何をしているときも考えていたんだけど、ある日に駅を歩いていて思いついた。
羊は動物の分類で言うと「偶蹄類」その「ぐうているい」から「ぐうて」を連想してGuteが良いなと。それはドイツ語の「善」と言う意味の言葉。英語のGoodと同じかな?そしてオーストリアの友達と相談しているうちに「Alles Gute」と言う言葉に行きついた。
あれすぐぅて。
挨拶やお祝いの言葉。直訳すると「すべてが良くなりますように!うまく行きますように!」って言う意味です。
さよならの代わりにも、誕生日おめでとう!にも旅立ちの時にも。いろいろ使われる。
いつも相手の無事と幸せを祈る時に出る言葉。
それがAlles Guteです。
オーストリアの家で働いていたおばあさんがいつも言っていたのが一番印象的。彼女を思い出す。
私の大切な国の言葉を使うのにも、私にとっては意味がある。いつも大好きなあの国のあの人たちの事を思って活動できる。
この前観たインドの映画「3 idiots」(きっと、うまくいく)の決まり文句が「All is well!」だけど、それとも似てるかも。
それはなんでも成功するって言う意味ではないんだと私は思っています。
いろんなことがあるけど、どんなことでも後から考えたら行くべきところに導くための大事な事柄だったなあと思える。って事かと。
苦しい事もつらい事も失敗だってあるけど、それもうまく行くために必要な事だと。
すべてが良くなると書いたけど、すべてが善だと。悪もひっくるめて。存在意義があると。
すべての事柄は大いなる超自然からの贈り物だと。そう言う意味かな?と。
まあそんな哲学的な事も考えています。
もちろん私たちが作るものがすべて羊(ぐうているい)で出来てて、素晴らしく良い!って言う意味も込めて。
Alles Gute この言葉と共に私たちは歩みます。私たちに良き日がもたらされますように、そして私たちが作った商品を手に入れて、暮らしの中で使って下さる方々にも良き日がもたらされますように。そんな祈りもこめて。
冬至と新月が重なる、物事が始まるのにふさわしい時。
みなさんもどうぞ見守っていてください。
そして工房へ。
妹がこの頃作ってるpaw(肉球)のデザインのパンを買って来てくれた。梅田に売ってるらしい。
明日、RAKURASU LAB&CAFE で羊作りのワークショップをするのと同時に私たちの作ったものを店に置くので、一生懸命作る。
まずは羊を。ワークショップでも作れるんだけど、出来上がりが欲しい人のために。
次々出来てくる。
その間に、ノールビンドニングを習いに来た生徒さんに教えたり。
羊ってやっぱり群れになるといっそう良さが出るなあと思う。
これは妹が写した写真。ほわほわ、とっても可愛い!
フェルトの作品も仕上げて値札を付ける。
Chico-laboにてウールの作品を作るグループの名前をずっと考えてて、準備していました。そして明日がデビューの日です。
私たちのグループ、そして作る製品のブランド名は「Alles Gute」です。
今日は白いタグに布用のペンで書いてそれを縫い付けました。そのうちにハンコが出来ると思うのでそれを使いますが、今回は初回限定で手描きのロゴです。
この名前がなかなか決まらなくてずっとずっと何をしているときも考えていたんだけど、ある日に駅を歩いていて思いついた。
羊は動物の分類で言うと「偶蹄類」その「ぐうているい」から「ぐうて」を連想してGuteが良いなと。それはドイツ語の「善」と言う意味の言葉。英語のGoodと同じかな?そしてオーストリアの友達と相談しているうちに「Alles Gute」と言う言葉に行きついた。
あれすぐぅて。
挨拶やお祝いの言葉。直訳すると「すべてが良くなりますように!うまく行きますように!」って言う意味です。
さよならの代わりにも、誕生日おめでとう!にも旅立ちの時にも。いろいろ使われる。
いつも相手の無事と幸せを祈る時に出る言葉。
それがAlles Guteです。
オーストリアの家で働いていたおばあさんがいつも言っていたのが一番印象的。彼女を思い出す。
私の大切な国の言葉を使うのにも、私にとっては意味がある。いつも大好きなあの国のあの人たちの事を思って活動できる。
この前観たインドの映画「3 idiots」(きっと、うまくいく)の決まり文句が「All is well!」だけど、それとも似てるかも。
それはなんでも成功するって言う意味ではないんだと私は思っています。
いろんなことがあるけど、どんなことでも後から考えたら行くべきところに導くための大事な事柄だったなあと思える。って事かと。
苦しい事もつらい事も失敗だってあるけど、それもうまく行くために必要な事だと。
すべてが良くなると書いたけど、すべてが善だと。悪もひっくるめて。存在意義があると。
すべての事柄は大いなる超自然からの贈り物だと。そう言う意味かな?と。
まあそんな哲学的な事も考えています。
もちろん私たちが作るものがすべて羊(ぐうているい)で出来てて、素晴らしく良い!って言う意味も込めて。
Alles Gute この言葉と共に私たちは歩みます。私たちに良き日がもたらされますように、そして私たちが作った商品を手に入れて、暮らしの中で使って下さる方々にも良き日がもたらされますように。そんな祈りもこめて。
冬至と新月が重なる、物事が始まるのにふさわしい時。
みなさんもどうぞ見守っていてください。