季節の中で 暮らしの中で -Through the seasons and daily life-

現代の都会でプチ昔&田舎暮らし
-old & country style in modern urban life

メレンゲクッキーでケーキを作る。

2015-10-08 20:46:30 | 食べ物 Eat
久しぶりのフェルデンクライス。
一人だった。
動きは簡単なんだけど、いつもよりダイナミックな複雑なフェルデンだった。
始めはとても動きにくくて全然体が動かない。それが指示通りにいろいろ動いてるうちに前にやった動作がなんなく柔らかく出来るようになっている。
最後は体がとても柔らかくなって、赤ちゃんの状態まで。
動くのが気持ち良い。

久しぶりだから寝るかな?と思ったけど、忙しすぎて寝るヒマがなかった。楽しかった。

終わって立って歩いてみたらすっごく変な感じ。まともに歩けない。棒人形のよう。不思議。
それもちょっとした動作で修正して普通に歩けるようになってお仕舞い。

面白かった。楽しかった。体がすごく気持ち良い!固まって歪んで詰まってたからちょうど良かった。
また行きたいな。

友達にお土産を貰った。クッキー。その一つがメレンゲクッキーだった。
ずっと探してたメレンゲ。自分で作ろうかと思ったまま見つけられず。
それが手に入ったので春にオーストリアで習ったお菓子を作ることに。

材料がシンプル。メレンゲクッキーと7分立てに泡立てた生クリーム(砂糖とか入れない)と本当は冷凍のラズベリーだったんだけどなかったので冷凍のマンゴー。

       

これを容器に順番に重ねて行くだけです。生クリーム、メレンゲクッキー、フルーツ、生クリーム… 本当は一番上には生の果物を乗せるときれいなんだけど、なかったから冷凍の。
そして冷蔵庫で3時間くらい冷やす。

       

晩御飯の後に食べた。
ちゃんと出来てます。メレンゲクッキーが生クリームの水分を吸って少し軽くなっている。
まだサクッとした感じは残ってる。

       

お゛~~~!!!
マンゴーで良かった!大丈夫だった!ものすごくおいし~~!!
もちろんカロリーは高いだろうけど、砂糖はメレンゲクッキーの中に入ってるのだけだから甘さは控えめ。
この食感と味のバランスが絶妙です!
簡単だからメレンゲクッキーが手に入ったらお試しあれ!ちょっと特別なデザートです。お勧め。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする