栃木で買ってきたお土産の中でひときわ良い感じなのがこれ。
なんだか箱を見ただけでわくわくする。
青竹打ち、早ゆでコルト45秒などなど
いろいろな言葉が私を惹き寄せる。
お土産仕様なので4食で1000円とちょっと高め。でも普段の買い物用だともっと安かった。いろんな味もあった。
どんな麺なんだろう?どんなスープなんだろう?期待が膨らむ。
説明書に書いてある通りに作った。ラーメン大王の息子に言わせたらそれが一番大事だと言う。「書いてある通りに時間も水も測って作る」
なんと茹で時間は45秒。それも一食ずつ。
スープを作ってしっかりと時間を測って茹でた。
えなみのうじょうのネギが手に入ったので大きめに切って入れた。
なんだこの麺?!なんだこのスープ?
めっちゃおいしい!ひえ~!
この頃ラーメンの魅力とは少し遠ざかってたけど、これはぐっとまた近づいた。
栃木おそるべし!
そして「えなみのうじょう」のネギもすごい美味しい!今回は「江波太一」って名前だけ書いてあった。オアシスのおひさん市で見つけたら是非買って下さい。観ただけじゃわからないこの芳ばしい深い美味しさ。
宅配してくれるみたいなので、今年の年越しそばはこれに決定!間に合うように取り寄せようっと。
HPありました。「佐野ラーメン本舗」興味あったら見てみて!
なんだか箱を見ただけでわくわくする。
青竹打ち、早ゆでコルト45秒などなど
いろいろな言葉が私を惹き寄せる。
お土産仕様なので4食で1000円とちょっと高め。でも普段の買い物用だともっと安かった。いろんな味もあった。
どんな麺なんだろう?どんなスープなんだろう?期待が膨らむ。
説明書に書いてある通りに作った。ラーメン大王の息子に言わせたらそれが一番大事だと言う。「書いてある通りに時間も水も測って作る」
なんと茹で時間は45秒。それも一食ずつ。
スープを作ってしっかりと時間を測って茹でた。
えなみのうじょうのネギが手に入ったので大きめに切って入れた。
なんだこの麺?!なんだこのスープ?
めっちゃおいしい!ひえ~!
この頃ラーメンの魅力とは少し遠ざかってたけど、これはぐっとまた近づいた。
栃木おそるべし!
そして「えなみのうじょう」のネギもすごい美味しい!今回は「江波太一」って名前だけ書いてあった。オアシスのおひさん市で見つけたら是非買って下さい。観ただけじゃわからないこの芳ばしい深い美味しさ。
宅配してくれるみたいなので、今年の年越しそばはこれに決定!間に合うように取り寄せようっと。
HPありました。「佐野ラーメン本舗」興味あったら見てみて!