季節の中で 暮らしの中で -Through the seasons and daily life-

現代の都会でプチ昔&田舎暮らし
-old & country style in modern urban life

栃木のラーメン

2016-10-16 21:02:03 | 食べ物 Eat
栃木で買ってきたお土産の中でひときわ良い感じなのがこれ。
なんだか箱を見ただけでわくわくする。
青竹打ち、早ゆでコルト45秒などなど
いろいろな言葉が私を惹き寄せる。

       

お土産仕様なので4食で1000円とちょっと高め。でも普段の買い物用だともっと安かった。いろんな味もあった。
どんな麺なんだろう?どんなスープなんだろう?期待が膨らむ。
説明書に書いてある通りに作った。ラーメン大王の息子に言わせたらそれが一番大事だと言う。「書いてある通りに時間も水も測って作る」

なんと茹で時間は45秒。それも一食ずつ。
スープを作ってしっかりと時間を測って茹でた。
えなみのうじょうのネギが手に入ったので大きめに切って入れた。

       

なんだこの麺?!なんだこのスープ?
めっちゃおいしい!ひえ~!
この頃ラーメンの魅力とは少し遠ざかってたけど、これはぐっとまた近づいた。
栃木おそるべし!

そして「えなみのうじょう」のネギもすごい美味しい!今回は「江波太一」って名前だけ書いてあった。オアシスのおひさん市で見つけたら是非買って下さい。観ただけじゃわからないこの芳ばしい深い美味しさ。

宅配してくれるみたいなので、今年の年越しそばはこれに決定!間に合うように取り寄せようっと。
HPありました。「佐野ラーメン本舗」興味あったら見てみて!

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ステレオスコピック

2016-10-16 20:51:13 | サイエンス Science
栃木から帰ったらイギリスから郵便が届いてた。
ずっと欲しかったもの。3Dメガネ。
QUEENのブライアンメイのブログにしばしば登場する横に2枚並んだ写真を観るのにこれが要る。
どんな風に観えるのかずっと興味深かった。でもどうやって買って良いかわからなかった。

この前QUEENのライブに行って、これが観たいと言う気持ちが尚更大きくなる。
アジアツアーの風景もブライアンはインスタグラムやツイッターで3D写真で紹介している。それがどうしても観たい。
この前スマホに入れた「ボヘミアンラプソディー」の動画のアプリも3Dで観れるバージョンがある。それも観たい。
しかも専用のアプリを入れたら自分でも立体の写真が撮れるとブライアンがライブで言ってた。やってみたい。
それでよく調べた。

そしたらイギリスのブライアンが技術提携している会社からPaypalと言う振り込み機構を使って購入することが出来るとわかった。
前にオーストリアの友達から作品を送って貰った事があってアカウントがあるからそれでやってみたら出来た。
やっほー!

そして到着したのがこれです。

       

こんな風。

       

例えばこんなのが立体に見えます。

       

これからいろいろ観てみたい。楽しみ。ブライアンの写真も立体で観えるのが嬉しい。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする