前の家では毎年たくさんの実を付けていたゴーヤ。この家では2回とも全くうまく行かず、育たない実らないのを繰り返していました。まあ日当たりが全然違う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/21/60294402943932d4b010fa019da02195.jpg?1623064090)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/a9/1b3bcd973c15904ecfb871de59f77f7a.jpg?1623064250)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/ab/4288e87d7cb475101609735fad7a5c75.jpg?1623064300)
それで、今年はベランダで育てることにしました。
もちろん日当たりは申し分ないです。
そしたらグングン伸びてきて、良い感じ。
ところが、前から変だな?って思ってたんだけど、やっぱりこれは絶対変だ!って感じになってきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/21/60294402943932d4b010fa019da02195.jpg?1623064090)
違う種類の植物じゃない?
調べてみたら、接木した元の株が育つことがあるらしく、それだと。
そしてこれがスイカらしい。
スイカなの?スイカの方が良いのでは?
でもこんな土で大した実もならなさそうだし、ゴーヤの株に栄養が行かないらしいから切ることにしました。
ちょっと残念。まあスイカは店で買おう。
ヤマアジサイが咲いています。良い感じです。
七人の小人という名前の花。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/a9/1b3bcd973c15904ecfb871de59f77f7a.jpg?1623064250)
三河千鳥
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/ab/4288e87d7cb475101609735fad7a5c75.jpg?1623064300)
宝石のよう。本当に好き❤️
毎日観ています。夕方には水遣りも丁寧に。
すごいな、庭があると言う事。生きた宝石が自分の手の内に。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます