季節の中で 暮らしの中で -Through the seasons and daily life-

現代の都会でプチ昔&田舎暮らし
-old & country style in modern urban life

スリップしないで気を付けて~!

2015-05-18 21:25:45 | ハンドワーククラブ HandworkClub
ハンドワーククラブにて。

今日もみんな集まって縫って縫って縫い続けます。
タイパンツを二日で縫う人もいる。

せっかくこの前縫い上げたズボンを履いていたら、足元の布が裂けたらしい。縫ったところは切れず。手縫いって結構強いな。
それに余り布を当てて修正しました。一生懸命縫う。

糸を紡ぐ人もいます。くるくるスピンドルで。

一日はあっという間に過ぎる。機嫌が悪かった人も午後にはゴキゲンに。

帰る時、外は雨。自転車で帰る彼に「道路が濡れてるからスリップしないようにね!」って声をかけたら周りの人がビクッとした。
そうそうここでは「スリップ」とは「断酒しているのにお酒を飲んでしまう事」だった。そしたら断酒はまた振り出しに戻って一からのカウントになります。一日一日重ねて3か月や1年、その後は毎年バースデイを迎えるのを目指して行ってるのに、飲んじゃったらおしまいだからね。
そりゃドキッとするな。
彼は階段を下りてたのに引き返してきて「大丈夫です!もう人生スリップしていますから!」なんて黒いジョークを言いに来る。

帰りの電車でいつも晩御飯に何を食べたいか考えています。
今日は豆腐と鶏ミンチのつくねが食べたかった。
そして家に帰って少し休憩してたらうなぎのかば焼きが食べたくなった。
それで作ったのがこれです。

木綿豆腐と鶏ミンチと玉子と片栗粉と少しダシと塩をフードプロセッサーで混ぜて海苔に乗せて焼いたかば焼き。

       

お味はうなぎの味ではなかったけど、美味しかった。お腹いっぱい。カロリーも費用も少なく出来るから良いな。
こんな甘辛い味が美味しい季節になりましたね。雨が多いけど夏を感じる。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月23日 ラ ミュズィクマルシェ せんりに参加します。

2015-05-17 20:37:00 | 工房working place
5月23日土曜日
このイベントにAlles Guteで参加します。

ラ ミュズィクマルシェ せんり

せんちゅうパル北広場にて。11時~4時。
モンゴルのゲルのそばだと思います。
音楽のイベントなので、音楽好きの方もどうぞ!

フェルトボールのアクセサリー作りをします。誰でも簡単に素敵なものが出来ます。
参加費は材料費込みで500円。

       

たくさん準備しています。お買い物のついでにお寄りください。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

万博で民芸市

2015-05-17 19:22:12 | 暮らし Daily life
友達に誘われて万博の民芸館へ。
今日と昨日は民芸市の日。

前から行きたいと思っていて初めて行きました。

       

陶器、漆器、織り、木工などの職人さんや作家さんの作品がたくさん並んでいます。
そしてお値段も手ごろ。
着いて5分でもう買っていました。
それくらい素晴らしかった!

絣織りの展示ももう一度じっくりと観る。
柳宗悦氏の言葉がそこここに貼ってあるんだけど、一つもう一度読んでやっぱり心に残る文章がある。
それは「模様は実物より美しい。美とは模様なくしては存在しない。」と言うもの。

笹の葉よりも笹模様が美しいと。

その文章が説得力があって何度読んでも興味深い。人間の作る美とは記号化、模様化なのかと。
「もよう」とも読めるし「もんよう」とも読める。この言葉。
聞いてみたらなるほどなあと思う。
これから何度も反芻して考えてみよう。


民芸館の前のバラ園がまさに満開!これほどの華やかな時ってなかなか巡り会えない。今日はラッキー。

       

目についたこの花の色が特別に繊細。

       

マチルダって言う名前だって。私の好きな本の題名だ。

       

空に映える白バラ。

       

こういうシンプルな原種に近いものも好き。

       

バラは美しいだけじゃなくて香りも素晴らしい。種類によって香りも違ってくる。

太陽の塔の背中が見える。

       

そばのカフェではバラのソフトクリームがあります。

       

爽やかな風が吹く、日差しがまぶしい。素敵な5月の午後。この世は美しいなあとまた思う。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

展示されています。

2015-05-16 21:38:55 | 工房working place
この前のグランフロントで展示されていたAlles Guteの作品が今日と明日、RAKURASU CAFE&LABにて展示されています。
「ペットと暮らす家づくり」と言うイベントの一環です。
今日はそれを観に。
グランフロントより見やすいかなあと。あのサンワショールームはとっても広いので、作品が迷子になりそうだったから。

       

作品を買う事も出来ます。他の人たちの作品もあらためてゆっくりと観た。
明日もやっています。ついででもお近くに来られた際は是非お立ち寄りくださいね。



家に帰って。朝に手入れをしたプランターに苗を植えた。
バジル2株、唐辛子1株、青ジソ1株、そしてゴーヤ4株。
毎年植えている量です。夏の野菜はここで。

しっかり育って私たちの栄養になってね!
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台湾スウィーツ

2015-05-15 20:00:23 | 食べ物 Eat
台湾でスウィーツが良かった。
ヘルシーな感じと甘すぎないのと素材の美味しさ。
近くに台湾カフェがあるのでそこで持ち帰りをオーダー。
そうしたら台湾と同じように、上にセロファンを貼ってくれた。これこれ!このセロファンにストローを刺して飲みます。持ち運びが楽。
台湾で人気のお店って所よりここのが美味しかった。杏仁タピオカ。

       

これが美味しくてどうしても食べたいと思って作ったもの。豆花(トウファ)。
豆乳を十三の豆腐屋で買ってきた。そこではその場で紙コップで飲む事も出来ます。一杯80円。いつも美味しいと思う。
滑らかでコクがあって。
それを試しに350ml買って来て、アガー(寒天みたいなの)で固めた。
ついでに黒蜜も作る。
合わせてカシューナッツをうす甘く煮て、モチキビも煮て、緑豆も煮てみた。
前に奇跡的に大量に貰った和三盆があるのでそれも使ってみる。

       

ちゃんと冷えて固まるかドキドキしながら待つ。
そして出来た!器によそって蜜や豆をかけてみる。緑豆は古かったので美味しくなかったから使わない事にした。

       

きゃ~!ちゃんと出来てる!むしろ美味しい!
自分で出来ました。豆花。これはいい!また乗せる具を工夫して食べよう!  
また豆乳買って来なきゃ!     
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一人でこつこつ

2015-05-14 22:39:25 | 工房working place
ひとり工房活動。

今度のイベントのためにたくさん作らないと。
色をいろいろ混ぜています。

       

試作をした。うまくできる。これならだれでも簡単に短時間でフェルトボールが出来ます。良かった!
しかもヘヤーゴムにしたら使い良い!良かった。右のが花見団子みたいでおいしそう。

       

Alles Guteの小物用のハンコが欲しいので篆刻で作ってみた。
電動ルーターを借りてやってみたらすぐに削れる。でもきれいに彫るのは難しい。こりゃ歯医者にはなれんな。要らない所を削ってしまいそう。
出来上がりはいまいち。やっぱりちゃんとハンコ屋さんに頼もうかなあ?

       

帰りにおひさま市でまた見つけた赤いソラマメ。この前の時より熟している。硬い。
取り出してみて眺めて思った。
これって何も新しい品種じゃないんじゃないの?この大きさ、色。限りなく「いかり豆」って言うお菓子に似ている。
違うのかな?

       

硬いかな?と思って炊いてみたけど、食べたら香ばしくてこれはこれで美味しい。良かった。

       

フェルトボールキットはまだまだ作らないと。しっかり準備しよう。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ズッキーニのパスタ イタリアのレシピ

2015-05-13 22:16:42 | 食べ物 Eat
オーストリアで習った料理を作ってみる。
ズッキーニのパスタ。本格的なイタリア料理の本からのレシピ。

ズッキーニは徳島の友達が作っている。「えなみのうじょう」のもの。

       

初めて使う、セージ。

       

作り方です。

4人分たっぷりの量。
・オリーブオイル、ニンニク1かけ、玉ねぎ1個、セージ2枚、セロリ1本厚手の鍋に(フライパンでも可)全部入れて弱火で炒める。
・トマト缶1/2入れる。さらに加熱。 時間をかけてくったくたにします。
・350gのズッキーニパスタの形状に合わせて切って加える。さらに加熱。
・塩・コショウ、好みで唐辛子。
パルメザンチーズを加える。茹でたパスタにからめて食べる。

材料を切って入れた所。

       

今日はちょっと変わったパスタを使いました。食べ応えがあって美味しい。

       

野菜だけで出来ているけど物足りなさはないです。野菜のうまみで味が組み立てられている。セージの爽やかさがポイント。
しっかりとしたそしてやさしいパスタ。体の調子の悪い時や夏の暑い時でも食べられそう。
ズッキーニがたくさん食べられます。

お試しあれ!
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

枝の先の輝く命

2015-05-13 22:05:38 | 季節 Season
今日観た美しいもの。

新緑の時の山が一番好き。それもたくさんの種類の木々が混在している山。その色彩の妙。いくら観ても飽きない。

       

芽吹きを間近で観察する。可憐な指を持つ手のような新芽。

       

開いたときの葉の先の赤が美しい。

       

傍らには冷たい清水。

      

見上げれば新芽のトンネル。くぐってずっと歩く。

       

地面には輝く花々。

       

この世界の美しさを体いっぱいで感じる。

帰りに通ったこの橋。いつも面白い建築だなあと思う。ドイツの建築家が作ったらしい。有機的なフォルム。

       

何億の新芽からエネルギーチャージ出来ました。







Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふわふわ虹色ボール

2015-05-12 20:48:33 | 工房working place
工房にて5月23日のイベントの準備。
フェルトボールを作ろうかと思っています。

この前のヒツジパレットの時にあったヒツジマルシェでやっていたあっという間に出来るフェルトボールをやってみたいと思うんだけど、羊毛の種類や量が少し違うと出来上がりが変わってくる。なんども何個も作っていろいろと一番良さそうなポイントを追求した。
それからその後の加工の仕方や種類などもみんなで考える。

それからキットを作って行く。羊毛を混ぜて行く作業が楽しい。
このまんまで、もう可愛い!これで良いやん!って思うくらい。

       

一日朝から夕方だけど、いったい何人来るのか?何個いるのか?まったく読めない。
取りあえず100個を目標に作っています。

今のところはボールをヘヤーゴムにしたりネックレスやストラップにしたり出来るように考えています。

午後はテレビの天気予報を見ながら作業して、台風が近づいてきたので早めに切り上げる。
工房では一日が本当にあっという間に過ぎます。
また続きをがんばってやらないと。

ちゃんと準備して良いイベントにしたい。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台湾茶の魅力

2015-05-11 21:44:46 | 旅 Journey
ハンドワーククラブでは、なんだか疲れている人が多かった。
いつにも増して。
きっと季節柄。総5月病かしら?

一生懸命縫う作業を続けながら、なんとか一日って感じ。
あまり書くことがないので、台湾についての最終項。

それはお茶文化。

台北駅の地下街にあるヲタクロードを歩いていた時に見つけたお茶のお店。
娘が買おうと思ってたと言って入ったので私も一緒に。
お姉さんがお茶を淹れてくれると言う。

中国茶の入れ方に作法があると知っていたけれど、詳しくは知らず。初めて観ました。
お湯を潤沢に使って温かいお茶を丁寧にでもシンプルに淹れて行く。
始めの一回は捨てるって初めて知った。
そして2回目から飲みます。その後は7回くらい飲めるらしい。
綺麗な茶器とお茶の色。

       

それが飲んでみたら美味しかったんです。
私はお茶には弱くて、合わないのだとお腹が痛くなったり眠れなくなったりドキドキしたり。
でもこれは大丈夫だった。
それでお茶をいくつかと茶器を1セット買った。茶器は持ち運びに便利なようにスタックバックが付いています。

       

お茶は丸まっている、それでもインドのお茶みたいにちっちゃくはない。

       

これが一回一回湯を足すごとに広がって行くので、何回でも飲めるんだそうです。

       

最後には開いて一枚一枚の茶葉になります。ひとしきり飲んだ後、それがあまりに柔らかくおいしそうだったので食べたら、ほんとに美味しかった。

お茶の色。

       

何より、一回目のお茶の香りがなんとも良い香りです。花のよう。
良いお茶なんだと思う。
神戸の中華街のお茶専門店で観たけど、同じようなお茶がやっぱりとても高かった。ちょっと多めに買って来て良かった。

この茶器は使ったらこんな風に仕舞えます。

       

中華街で茶こしを探して買い足した。少し茶葉が出るので。
これからこの台湾茶ライフを楽しもうと思う。
友達とこのお茶をゆっくりとちびちび飲みながら過ごしたら楽しいだろうなあと思う。
ピクニックも良いかもなあ!夢は広がる。

思うけど、大陸の横の小っちゃい島に縁があるなあと。
スリランカも台湾も。そして両方の島のお茶が私に合う。
あとはマダガスカルか。いつか行ってみたいな。

台湾の話はこれでお仕舞い。でもあまりに楽しかったので、心はまだ台湾。


Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする