GetUpEnglish

日常よく使われる英語表現を毎日紹介します。毎日日本時間の午前9時までに更新します。英文執筆・翻訳・構成・管理:上杉隼人

GetUpEnglishについて

毎日更新! GetUpEnglish Updates Every Day! Since April 1, 2006 (c) 2006-2024 Uesugi Hayato(上杉隼人)

SUBSEQUENT  

2007-10-06 00:31:15 | S

 subsequentは、「その次の、続いて起こる」「あとの、その後の」。subsequentの中に、seqがあることに注目。seqは、the following(追いかける人、もの)を意味するラテン語で、sequence(連続、続発)などの語にも見られる。

○Practical Example 

 "The earthquake in Niigata was horrible." 

 "Yes. And the subsequent problems at the nuclear plant were also horrible."  

 「新潟の地震はひどかったね」 

 「ええ、そのあと原子力発電所でも問題が発生したみたいだ。これもこわいね」 

●Extra Point  

 副詞subsequently(その後、後に、 続いて)もよく使われる。

◎Extra Example 

 "I finished university in Japan and subsequently went to graduate school in Denmark." 

 "Did you have a nice time there, Keizo?"  

 「日本の大学を卒業して、デンマークの大学院に行った」 

 「デンマークの生活は充実していましたか、啓三?」 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする