GetUpEnglish

日常よく使われる英語表現を毎日紹介します。毎日日本時間の午前9時までに更新します。英文執筆・翻訳・構成・管理:上杉隼人

GetUpEnglishについて

毎日更新! GetUpEnglish Updates Every Day! Since April 1, 2006 (c) 2006-2024 Uesugi Hayato(上杉隼人)

TO TAKE OUT  

2007-10-14 00:10:00 | T

 to takeを使った表現はすでにGetUpEnglishでいくつか紹介した。今日はto take outという表現を学習しよう。to take outは、まず「……を取り出す、持ち出す」という意味で使われる。

○Practical Example

 “Take out the rubbish, honey, will you? Today is rubbish day.”

 “Sure, I’ll take it out, darling. But later. I’m busy now.”  

 「ごみを出してくれない。今日はごみの日よ」 

 「わかった。出すわ。でも、あとでね。今忙しいの」

●Extra Point  

 to take outは、「人を[散歩や食事などに]連れ出す」という意味でもよく使われる。

◎Extra Example

 “Oh, honey, are you going to take me out to a restaurant today?”

 “No, darling. When I said I was going to take you out, I meant to the store to buy a new lawn mower.”  

 「ねえ、今日はレストランに連れて行ってくれるのかい?」 

 「だめよ。あなたを連れて行くって言ったけど、それはあの店に新しい草刈り機を買いに行くってことよ」

☆Extra Extra Point  

 to take outは、非常におそろしい意味もある。「…を破壊する、やっつける」とか、「(人を)殺す」という意味で使われる。なので、誰かにto take outしてやると言われた時は、どの意味なのかしっかり判断しよう。

★Extra Extra Example

 “The cops took out that criminal last night at his home.”

 “Yeah, I heard there was a real gun fight.”  

 「警官が自宅にいた犯人を殺害した」 

 「ああ、すごい銃撃戦だったみたいだね」

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする