old hatは、「古くさい、旧式な、時代遅れの」。
けなす意味をこめて使われることがあるので、注意が必要だ。
今日のGetUpEnglishでは、この表現を学習しよう。
○Practical Example
"Look, marriage is old hat."
"Exactly. It won’t last the century out."
「いいですか、結婚なんて、時代遅れです」
「そのとおりです。今世紀の終わりまでつづきません」
●Extra Point
複数形もold hatのままなので注意しよう。
◎Extra Example
"Street performances are old hat now, Satoko."
"But I still like it!"
「智子、街頭パフォーマンスはもう時代遅れだぞ」
「でも、わたしは好きなの!」
■日時:2010年9月11日(土)13:30~16:30(13:10受付開始)
■会場:文京シビックホール・会議室
http://www.b-academy.jp/b-civichall/index.html
■課題図書:『黒竜江から来た警部』サイモン・ルイス著 武田ランダムハウスジャパン刊
http://www.tkd-randomhouse.co.jp/books/details.php?id=925
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4270103574
http://www.bk1.jp/product/03284520?icid=T
■参加費:500円程度(参加人数により調整します)
■問い合わせ・申し込み:
■主催:出版翻訳ネットワーク有志
■協力:翻訳ミステリー大賞シンジケート事務局