GetUpEnglish

日常よく使われる英語表現を毎日紹介します。毎日日本時間の午前9時までに更新します。英文執筆・翻訳・構成・管理:上杉隼人

GetUpEnglishについて

毎日更新! GetUpEnglish Updates Every Day! Since April 1, 2006 (c) 2006-2024 Uesugi Hayato(上杉隼人)

MALFUNCTION

2011-02-25 00:40:25 | M

 malfunctionは、やや格式ばった言い方で、「(機械などの)不調、故障」。 

 今日のGetUpEnglishでは、この表現を学習しよう。

○Practical Example

 "There was a malfunction in the engine."  

 "We'll have to get it fixed."  

 「エンジンが故障していた」 

 「直さないといけないな」

●Extra Point

 次のような形で使われる。

◎Extra Example

 "There seemed to be a problem with the electrical wiring."

 "That’s what may have been causing the refrigeration units at the bar to malfunction."

 「電気配線に問題があったようだ」 

 「それが原因で、バーの冷蔵装置が不調だったんだな」

☆Extra Extra Point

 昨日、紹介した東京工業大学の『東工大英単 科学・技術例文集』、これはとても便利で、malfunctionの用例も載っていた。

 http://webshop.kenkyusha.co.jp/book/978-4-327-45236-0.html

★Extra Extra Example

 "A bug in programming causes the system to malfunction."

 ="A bug in programming causes malfunction of the system." 

 「バグでシステムがおかしくなる」

  『東工大英単』には、今の理工系の実験室で使われそうな表現が満載されているように思う。用例文の科学的信用性も非常に高い。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする