be in the shopと言ったときのshopは、「製造[修理]工場、作業場、仕事場(workshop)」。
そしてbe in the shop で、「(車などが)修理工場に出してある」の意味でよく使われる。
今日のGetUpEnglishでは、まずこの表現を学習しよう。
○Extra Point
"Eric, are you driving down to the Royal Albert Hall tomorrow? My car is in the shop and I really don’t want to take the train. Could you give me a ride?"
"Sure. No problem, Muddy. I’d appreciate the company."
「エリック、明日、ロイヤル・アルバート・ホールに車で行くかい? おれの車は修理中だが、電車にはできれば乗りたくないんだ。乗せてくれないか?」
「ああ、マディ、いいよ。一緒に乗ってもらえると、ぼくもうれしいよ」
●Extra Point
be in the shops だと、「(商品が)購入できる)」。
◎Extra Example
"Tokyo Institute of Technology has published a new book, Tokodai Eitan ― Practical English Expressions for Science and Technology, on February 21, 2011."
"Yes. It’s in the shops now. Tokodai Eitan contains 2062 practical example sentences (with 253 key words) for use in the context of science and technology."
「東工大は、2011年2月21日に、『東工大英単 科学・技術例文集』を刊行した」
「ああ。現在、発売中だ。『東工大英単』には、科学・技術論文で使われる例文が2062(見出し語は253)収録されている」