GetUpEnglish

日常よく使われる英語表現を毎日紹介します。毎日日本時間の午前9時までに更新します。英文執筆・翻訳・構成・管理:上杉隼人

GetUpEnglishについて

毎日更新! GetUpEnglish Updates Every Day! Since April 1, 2006 (c) 2006-2024 Uesugi Hayato(上杉隼人)

TO ADMIT

2020-07-29 08:57:52 | A

  動詞admitは「認める」であるが、「告白する」の意味でも使われるし、状況によってはそのように日本語訳したほうがいいこともある。

 今日のGetUpEnglishはこの表現を考えてみよう。

 Oxford Advanced Learner’s English Dictionaryには次のように記されている。

○Practical Example

  • + speech ‘I'm very nervous,' she admitted reluctantly.

 これは「認める」+speechということだから、「認める」ことを口にする、すなわち「告白する」「白状する」ということに結果としてなると思う。

 よって、

「わたしはとても神経質なの」と彼女は告白[吐露]した。

 くらいの日本語にすればいいだろう。

●Extra Point

  Oxford English Dictionaryに次の用例がある。

◎Extra Example

  1975   Country Life 30 Oct. 1133/1   ‘I'm over-acting,’ he admits.

 これは

「大げさに演技しすぎた」と彼は白状した。

 くらいでよいだろう。

 英日翻訳も、日英翻訳も状況から各語の訳を判断するのがいいだろう。

 

 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする