GetUpEnglish

日常よく使われる英語表現を毎日紹介します。毎日日本時間の午前9時までに更新します。英文執筆・翻訳・構成・管理:上杉隼人

GetUpEnglishについて

毎日更新! GetUpEnglish Updates Every Day! Since April 1, 2006 (c) 2006-2024 Uesugi Hayato(上杉隼人)

MOVIE TREATMENTS, SCORE, ETC

2020-07-08 08:54:32 | T

  The Marvel Studios Story: How a Failing Comic Book Publisher Became a Hollywood Superhero (The Business Storybook Series)  by Charlie Wetzel (Author), Stephanie Wetzel (Author)

 https://www.amazon.com/dp/1400216133

には、次のようなワクワクする情報が満載だ。

 本日のGetUpEnglishは本書から紹介する。

With the rights secured again, Lee worked to promote Marvel characters in any way he could in both New York and Hollywood. When rock group The Who’s Tommy was a hit in 1975, Lee wrote a treatment for a rock opera featuring the Fantastic Four. He took a stab at Broadway when he wrote out ideas for a show with Captain America. He created TV plots with Daredevil and Black Widow, movie treatments for Ghost Rider, Howard the Duck, and the Sub-Mariner. He pushed the idea of a Silver Surfer movie, even approaching Paul McCartney about writing the score. He wrote an outline for a Godspell-inspired off-Broadway musical featuring Thor. Writing a description of Thor that seems as though it was anticipating the casting of Chris Hemsworth, Lee described the god of thunder in his outline as having the physique of Arnold Schwarzenegger, the face of Robert Redford, and the voice of voice of Richard Burton.

 権利を取り戻してから、リーはマーベルのキャラクターをニューヨークでもハリウッドでもあらゆる形で押し出そうとした。イギリスのロック・グループ、ザ・フーが1975年にロック・オペラ『トミー』を大成功させると、これにならってファンタスティック・フォーをフィーチャーしたロック・オペラの台本を書いた。ブロードウェイにはキャプテン・アメリカの舞台を提案した。デアデビルやブラック・ウィドウのテレビ番組のシナリオのほか、ゴースト・ライダー、ハワード・ザ・ダック、サブマリナーの映画台本も書いた。シルバーサーファーの映画化も計画し、あのポール・マッカートニーにサウンド・トラックを担当してもらおうとした。ソーを主人公にした神が語り掛けるオフブロードウェイ戯曲のシナリオ要約も用意した。ソーといえば、クリス・ヘルムズワースをすぐに連想するかもしれない。だが、リーが当時その要約に描いたのは、アーノルド・シュワルツェネッガーを思わせる体格にロバート・レッドフォードのような顔をした雷神が、リチャード・バートンの声でしゃべるというものだった。

 movie treatmentsはこの場合「《ト書(とがき)・カメラアングルなど場面の変化の仕方を書き加えた》台本, シナリオ」(リーダーズ)。

 scoreは「《映画・劇などの》背景音楽」だ。ポール・マッカートニーに映画全編の音楽を頼もうとしたのだろう。実現していたらすごいことだった。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする