北大路機関

京都防衛フォーラム:榛名研究室/鞍馬事務室(OCNブログ:2005.07.29~/gooブログ:2014.11.24~)

平成二十五年度二月期 陸海空自衛隊主要行事実施詳報(2014.02.22・23)

2014-02-21 22:45:14 | 北大路機関 広報

◆自衛隊関連行事

 いよいよ今週末から航空祭シーズンが始まります。今週末の自衛隊行事を見てみましょう。

Adimg_7419 小牧基地航空祭は22日土曜日と23日日曜日に実施されます。航空祭、と言いますと大混雑という印象がありますが、小牧基地は輸送機と空中給油輸送機に救難教育部隊という展示からか、毎年三万人程度と、十五万二十万という大規模な航空祭と比べれば比較的余裕のある航空祭として知られるところ。

Kimg_8045  小牧航空祭は名鉄牛山駅から徒歩五分ほど、牛山駅は名古屋市営地下鉄より接続する小牧線の沿線ということもあり、交通は便利です。戦闘機機動飛行の迫力も、ブルーインパルスの妙技も展示されませんが、その分ゆったりとした展示を楽しむことが出来るでしょう。

Gimg_5106  しかし、航空祭の展示としては、小牧には日本唯一の空中給油輸送機部隊がありC-130輸送機の飛行展示を見ることが出来るのも小牧基地のみ、更に救難教育隊の展示は他の基地の救難展示では見る事が出き無い規模の救難部隊編隊飛行を見る事も出来ますので、航空祭の見どころは少なくありません。

Gimg_0342 海上自衛隊艦艇一般公開は兵庫県豊岡市津居山港かに祭り 掃海艇すがしま一般公開、鹿児島港護衛艦あまぎり一般公開、水俣港掃海母艦うらが・ぶんご一般公開、鹿児島県米ノ津港掃海隊群一般公開、と実施されます。お近くの方は足を運ばれてみてはどうでしょうか。

◆駐屯地祭・基地祭・航空祭

注意:本情報は私的に情報収集したものであり、北大路機関が実施を保証するものではなく、同時に全行事を網羅したものではない、更に実施や雨天中止情報などについては付記した各基地・駐屯地広報の方に自己責任において確認願いたい。情報には正確を期するが、以上に掲載された情報は天候、及び災害等各種情勢変化により変更される可能性がある。北大路機関

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする