◆本日展開、小牧基地航空祭
本日、小牧基地航空祭へ展開してまいりました。早速ですがその速報を。
名古屋空港と共用する小牧基地、KC-767空中給油輸送機やC-130H輸送機を運用する輸送航空隊、UH-60JとU-125を運用する救難教育隊が展開する小牧基地は名古屋市内から地下鉄と隣接する名鉄小牧線沿線にあり、駅から近いこともあり非常に交通の利便性が高い基地として知られます。
今年度の航空祭は入間基地航空祭が史上最大の来場者を記録し、岐阜基地航空祭も全く身動きできないほどの来場者が集中、テレビドラマ空飛ぶ広報室の効果が如実に表れていたと驚かされたものでして、この小牧基地航空祭も相当な来場者が、と警戒しつつ足を運んだのですが、電車がやけに空いていまして。
小牧基地王食う際は本日に引き続き明日も行われるのですが、非常に空いていまして、ゆったり取れ例年以上に過ごすことが出来ました。飛行展示はC-130とKC-767が中心、飛行展示の回数はやや少なめではありましたが、小野寺防衛大臣が航空祭を視察、救難展示も実施されました。
救難展示は大規模地震を想定したもので、当初計画されていたF-15の飛行が中止となり、展示そのものの時間配分も少々煮込み不足の面はありましたが、関係各省庁の展示も貴重なものでした。航空祭は明日日曜日も本日と同じ展示が実施されますので、興味がある方は是非どうぞ。
北大路機関:はるな
(本ブログに掲載された本文及び写真は北大路機関の著作物であり、無断転載は厳に禁じる)