継続は力だと思うことがある。石の上にも3年という言葉があるが、確かに実感できる。先日、カウンセリング勉強会を、3年前に開始したときのメンバーで行ったが、しみじみと3年間の意味を実感した。
自営の職業につく場合についても、知人から3年が重要だと教えられた。2年で断念するケースが多いとのことである。知人は3年目で芽が出たそうである。
3年間、同じことを継続するということは確かに大変だと思う。建前だけでは、継続できない。本音が伴ってはじめて継続できるのではないかと思う。
自分の本音は、判っているようで意外と判らない。金銭、名誉、・・・そんなフィルターが絡むので、意外と自分の本音をつかむことは難しい。
自分は何のために生きているのかと自問自答する。生きがいは何だろうかと、もう何回も自問自答した問いを出してみる。
雨が降っても、槍が降ってもやり続けたいこと。もう一度考えてみたい。
人気blogランキングへ <- 1クリック是非とも応援お願いします!