宮崎信行の「新・夕刊フジ」

元日本経済新聞記者の政治ジャーナリスト宮崎信行が衆参両院と提出予定法案を網羅して書いています。業界内で圧倒的ナンバー1。

旧郵政省の元官僚男も有罪・公民権停止3年、薗浦健太郎前議員の元政策担当秘書2名が「0・5億円政治資金規正法パーティー過少申告事件」で

2023年01月04日 22時58分09秒 | 自民党
[写真]旧郵政省が入っていた建物、5年前、東京・霞が関で宮崎信行撮影。

 0・5億円前後の政治資金規正法パーティーの過少記載で、東京地検特捜部に起訴・有罪罰金となった薗浦健太郎前自民党議員とともに、政策担当秘書をつとめた旧郵政省官僚出身の男と、会計責任者だった元政策担当秘書の男も罰金100万円の有罪となり、公民権停止3年間となったことが分かりました。きょねん末付。

 年明けのきょう、一部報道機関が速報しました。

 立憲民主党主流派は「罰金はいいが、そのお金はどうなるのだろうか」と所得認定の国税当局の動きの表面化をメディアに期待したり、衆議院予算委員会質疑の準備をしたりする意向を示しています。

 また一部記者から「公民権停止中でも、麻生派の事務局の副局長などになるのではないか」と見立てが示されたのに対して「そこまで自民党はくさっていない」との感想を漏らしています。

 以上です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自民党大会取材妨害事案の高輪署員と再会「緊急避難の公安委報告」違法か 5年前の安倍晋三総理隊長の警護官配慮も不鮮明な取材結果に

2022年12月26日 20時00分44秒 | 自民党
[写真]暗殺された安倍晋三元首相、毎日・久保記者撮影=第63回報道写真展・東京写真記者協会主催の「撮影自由」コーナーで、宮崎信行撮影。

 東京は意外と狭いですね。

 直近最後の自民党大会となった、きょねん2021年9月29日。自民党本部が私の取材を懇願電話で拒んだのですが、岸田文雄さんの顔写真がないのにあせって、ホテルまでに撮りに行きました。ここで、若手SPが横田一ジャーナリストに対して先に手を出すという驚くべき事案が発生し、先輩SPがあわてて私の撮影を妨害しました。

  大石警視総監就任第1週で、ソフト警護ではなく、私がSPに尾行される事案まで発生。

 そして、宏池会事務局を中心とした岸田選対の会合では、第1方面高輪署署員がカメラ位置をバミるという警職法第4条第1項の「緊急避難」に出ました。


[写真]ドン突きの岸田選対勝利集会会場を前に、横田一ジャーナリストや手前・宮崎を明らかに「緊急避難」させている高輪署員ら。

 この高輪署員にきょう再会しました。

 私が指摘しているように警職法第4条第1項で緊急避難を命じた場合は、必ず東京都公安委員長に報告しなければならない義務規定があります(罰則はなし)。

 これを出したか、きょう再会した高輪警察署警備課おまわりさんは、出していないという趣旨の発言をして、違法である可能性があります。

https://youtube.com/shorts/2tRlq84ks8w?feature=share



 この後、時事通信正社員から内外情勢調査会に入る西武鉄道・プリンス系ホテルのロビーは「プライベートな会合なので写真を撮らないでほしい」と要請され、名刺交換を求めましたが拒否。顔写真はあるので、時事記者に後で見てもらいます。

 そして、「やばい」と思ったのか、2017年当時に安倍晋三首相(故人)警護隊のキャップ、総理警護隊長だった警護官が私のところにきて、「ここでいいですか」とソフトに要請され、私も応じました。「よしもと新喜劇」(なんばグランド花月)の舞台上にいた総理隊長よりも1代前の隊長です。

 その動画がこれですが、総理の顔は映りませんでした。

 政権交代からちょうど10年。

 ちなみに、安倍さんが暗殺された翌々日、私が立憲民主党開票センタービルに入ろうと自ら身分証明書を出そうとしたら、幹部SPから「宮崎さんでしょう、分かってますよ」ときょねん9月以来の「事案」について警護課中堅以上は把握しているようです。

 自民党に対して「なぜ安積明子さんは入れて、私は入れないんだ」との問いに答えず、懇願して取材を拒む自民党。

 その体質が、警視庁警備部や時事通信社員にも皺寄せがいって、10年前の政権交代の看板役者の安倍さんの死につながったのではないでしょうか。

 きょねん9月29日の事案については、まだ都庁に開示請求をしていませんが、ダチョウ倶楽部・上島龍平さんの「押すなよ」状態ですので、YouTubeなどにあおりのコメントがくれば、本気で、1億円の国賠に出るかもしれません。

 妻子無き大富豪をなめるな。

 これからの10年も政権交代の日をめざして、自民党の体質に徹底的に反抗していきます。

[写真]暗殺された安倍晋三元首相、毎日・久保記者撮影=第63回報道写真展・東京写真記者協会主催の「撮影自由」コーナーで、宮崎信行撮影。

このエントリーの本文記事は以上です。
国会傍聴取材支援基金の創設とご協力のお願いをご一読くださり、ご寄付をお願いします。 
このニュースサイトは以下のウェブサイトを活用しています。
Ⓒ2022年、宮崎信行 Miyazaki Nobuyuki、宮崎機械株式会社。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自民殺人県議起訴、およそ100日後の統一地方選への影響は「特殊過ぎる個人」で限定的か、立憲長野県連首脳見立て

2022年12月24日 15時18分16秒 | 自民党
[写真]信州の絶景、宮崎信行撮影。

 第20回統一地方選前半戦の「選挙サンデー」まできょうで残り100日となりました。

 自民党の丸山大輔長野県議会議員(2人区)が殺人罪で起訴されたことについて、立憲民主党長野県連首脳は「長野県議会は1人区に無所属で出る人も多いし、丸山県議はあまりにも特殊過ぎて個人の問題とされて、自民党全体への逆風にはならなそうだ」との認識を示しました。同県内だけでなく定数4程度が多い他道府県の県議選への影響も前提的とみられます。

 むしろ薗浦健太郎前衆議院議員の4000万円超の政治資金パーティー過少報告が全国的に影響するのではないかとの観測を見せました。

このエントリーの本文記事は以上です。
国会傍聴取材支援基金の創設とご協力のお願いをご一読くださり、ご寄付をお願いします。 
このニュースサイトは以下のウェブサイトを活用しています。
Ⓒ2022年、宮崎信行 Miyazaki Nobuyuki、宮崎機械株式会社。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【自民党】「薗浦健太郎代議士に報告した」と公設秘書が東京地検特捜部に話す、政治資金規正法問題で

2022年11月30日 06時42分11秒 | 自民党
[写真]自民党の薗浦健太郎衆院議員、3年前の2019年2月、自民党大会ホテルで、宮崎信行撮影。

 自民党の薗浦健太郎衆院議員の政治資金規正法にもとづく政治資金収支報告書(千葉選管提出分)に不自然な記載があることが分かりました。

 政治資金管理団体の「新時代政経研究会」の会計責任者は、公設第一秘書と同じ名前(大谷勇人氏)。そして、「そのうら健太郎後援会」という別の政治団体の会計責任者をつとめています。

 報告書に記載されたパーティーの記述を2つ紹介します。

 「そのうら健太郎後援会」が令和元年9月9日に選挙区内の「浦安ブライトンホテル」で開いた「そのうら健太郎国政報告会」は317万円を売り上げ、開催費として314万円を支出としたとしています。選挙区内のパーティーが有料制なのは珍しいケース。

 「新時代政経研究会」は令和2年11月18日にホテルグランドアーク半蔵門で「薗浦健太郎君を励ます会」を開き、1012万円を306者から売り上げたと記載しました。こちらは逆に、自民党議員としては少ない印象です。

 これらを含んだ政治資金パーティーの売上高が正しく報告書に記載されていない疑いがあるとして、東京地検特捜部が捜査していると、けさ2022年11月30日付の朝日新聞が1面トップで報じました。時効ではない4年間におよそ4000万円の不記載があるとして捜査しているようです。

 秘書は「薗浦代議士に話した」と供述しているようです。

 薗浦さんは麻生太郎さんの元秘書。「相対的貧困率」という言葉が初めて出た「こどもの貧困対策法」の議員立法で超党派の発議者になりました。

このエントリーの本文記事は以上です。
国会傍聴取材支援基金の創設とご協力のお願いをご一読くださり、ご寄付をお願いします。 
このニュースサイトは以下のウェブサイトを活用しています。
衆議院インターネット審議中継(衆議院TV)
参議院インターネット審議中継
国会会議録検索システム(国立国会図書館ウェブサイト)
衆議院議案(衆議院ウェブサイト)
今国会情報(参議院ウェブサイト)
インターネット版官報
Ⓒ2022年、宮崎信行 Miyazaki Nobuyuki、宮崎機械株式会社。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【壺】自民党の宮内秀樹・文部科学委員長が「統一教会・若者3000人フェス」壇上で祝辞、同法人のニュース形式動画で「危機を真の家庭運動を通じて解決している家庭連合のビジョンを支持」と権威付けに利用された

2022年10月28日 06時24分04秒 | 自民党
[画像]統一教会YouTube番組で、祝辞を述べる姿が確認された宮内秀樹氏。

 統一教会問題を扱う衆議院文部科学委員長の宮内秀樹さん(自民党二階派、4期、福岡4区)が統一教会の「ファミリーパワーフェスティバル青年3000人大会」でスピーチしたことが分かりました。

 統一教会がYouTubeを使って「週刊テレビニュースダイジェスト30分番組」の体裁で流す「HJグローバルニュース」の(2019年4月13日版)の動画で分かりました。


 上述の動画の中で、およそ100日後に参院選を控えた、宮内氏が、地元宗像市に集まった3000人に前後した出席者を前にスピーチ。

[画像]統一教会YouTube番組で、祝辞を述べる姿が確認された宮内秀樹氏。

[画像]衆議院文部科学委員長としてあいさつする宮内秀樹氏、衆議院インターネット審議中継からキャプチャ。

 動画は「地域の指導者たちは祝辞を通して、現代社会の危機を真(まこと)の家庭運動を通じて解決している家庭連合のビジョンを強く支持しました」との原稿をナレーションしました。

 動画によると、2019年4月7日、同法人の「新日本5地区」が「宗像ユリックスイベントホール」で開催。

 動画によると、若者によるミュージカルや柔道などが披露され「様々な公演を通じて、若者たちの情熱とエネルギーが表現された」大会は、地区長の「パク氏」が「青年の力を感じ、人類一家族であるという心を感じる大会にしよう」とあいさつ。青年学生たちは「崩れゆく家庭倫理に対する警告とその代案を提案」し喝采を浴びつつ「天の父母さまを中心とした真(まこと)の家庭の姿を語」りました。その後、大会は模範的な家庭のスピーチが続いた、と報じました。

 野党は、本会議を開いて文部科学委員長を解任することを求めたり、自民党本部の点検調査の信頼性の欠如を記者会見や予算委員会で追及することになりそうです。29兆円規模の第2次補正予算案提出前に与党にとっては大きな置石となりました。但し、第210回臨時国会の衆・文部科学委は、大臣の所信的あいさつとそれに対する与野党の一般質疑が終わっています。私立及び公立大学の支援法案の提出が先送りされており、与党から見て年内の議題はない状態となっています。合わせ技でいろいろな影響が出そうです。

 この内容は、きょう付けの「しんぶん赤旗」も1面トップで報じています。

 以上です。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【朝日新聞】統一教会東京多摩連合が自民党の生稲晃子候補・萩生田光一選対と井上義行候補を「巨人の星の替え歌」で若手信者が踊って応援、ラインで「Sの応援」「写真禁止」

2022年09月22日 08時14分23秒 | 自民党
[写真]多摩で演説する、生稲晃子さんと萩生田光一さん、宮崎信行撮影。

 朝日新聞は、統一教会がことし6月18日に、「世界平和連合多摩東京事務局長」の名で、韓国系会話アプリ「ライン」で「Sの応援」と呼びかけた撮影禁止の会合で、若手信者が「巨人の星」の替え歌「行くが晃子のど根性」「行け行け晃子、どんと行け」を披露したことなどを報じました。この場には、直後に公示される第26回参院選東京選挙区の自民党公認2人のうちの1人生稲晃子さんと萩生田光一・生稲選対本部長が30分間滞在し、生稲さんが目頭を押さえたとしました。そして、入れ替わりに、元職だった井上義行候補(第1次安倍内閣首相秘書官)も訪れ、巨人の星の替え歌などの激励を受けたとしました。

 萩生田さんは本人の演説によると、自民党東京都連の70年の歴史で、青梅の石川要三さんに次ぐ歴代2人目の会長。6期ながら当時は経済産業大臣も兼任しており、安倍晋三・清和会会長暗殺後は、岸田文雄首相と内閣改造で意見交換をし、自らは自民党政調会長におさまっています。

 この件について、生稲参議院議員は、8月18日(木)の清和会例会の後に自民党本部で記者団に、統一教会関連施設だと知らなかったと説明していますが、嘘であることは確実で、萩生田事務所とすり合わせていた公算が高まりました。

 今後は、萩生田さんらのこの2カ月半の説明責任についても野党の攻撃を受けそう。まずは閣内の山際大志郎・内閣府大臣(昨秋から続投)の説明が予算委員会で問われることになりそうです。


[写真]多摩で演説する、生稲晃子さんと萩生田光一さん、宮崎信行撮影。

[写真]多摩で演説する、岸田文雄首相(自民党総裁)と生稲晃子さん、宮崎信行撮影。

このエントリーの本文記事は以上です。
国会傍聴取材支援基金の創設とご協力のお願いをご一読くださり、ご寄付をお願いします。 
このニュースサイトは以下のウェブサイトを活用しています。
衆議院インターネット審議中継(衆議院TV)
参議院インターネット審議中継
国会会議録検索システム(国立国会図書館ウェブサイト)
衆議院議案(衆議院ウェブサイト)
今国会情報(参議院ウェブサイト)
インターネット版官報
Ⓒ2022年、宮崎信行 Miyazaki Nobuyuki、宮崎機械株式会社。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【週刊文春】下村博文さんは岸田文雄総裁勝利報告会出席直後に、地元後援会50名で統一教会幹部から「家庭教育支援法と青少年健全育成支援法を公約に入れ続けて」と講演会を聞く

2022年09月14日 15時18分24秒 | 自民党
[写真]自民党総裁選岸田文雄陣営に入る下村博文・政調会長(当時)、きょねん2021年9月29日、宮崎信行撮影。

 自民党の政権公約にかねてから入っている「家庭教育支援法と青少年健全育成支援法をこれから成立させたい」との公約は、統一教会からの陳情だったことが分かりました。

 週刊文春電子版が報じました。

 上の写真は、きょねん9月29日に、自らは直前であきらめた自民党総裁選の岸田文雄陣営の会場に入る下村博文政調会長です。心なしか、自らの続投は観念していて記者もぶら下がっていないというような雰囲気が感じられます。

 週刊文春電子版によると、この直後である10月9日に、選挙区東京11区の板橋区立グリーンホールで、国際勝共連合の青津和代氏が〈家庭教育支援法制実現を!〉と題した講演を開催。下村後援会のおよそ50名が参加したようです。


[写真]板橋区立グリーンホール、3年前、宮崎信行撮影。
 
 自民党ウェブサイトでは、2017年2月に下村幹事長代行が記者会見で東京新聞記者に問われて「10年前に教育基本法を改正したときに初めて家庭教育というのは、基本法には入れているが、それについての具体的な施策については全く10年間進んでいませんでしたので、それをフォローアップするための法律として今回、議員立法として出されています」と語っており、第1次安倍晋三内閣の教育基本法改正当時から何らかの関係があったことがうかがえます。

 下村さんは政権交代選挙でも東京11区には民主党公認がおらず、新党日本の有田芳生候補だったこともあり、小選挙区で議席を継続しました。このとき、次の内閣「ネクスト・ジャパン」で、公約として当時の民主党政権をなじりながら、青少年健全育成支援法も成立させたいとのプログラムが自民党内部文書に入っています。

 自民党東京都連では、下村さんと隣接する選挙区の、小林興起さんが落選後に「壺を売っている」「浄水器を売っている」「独身だから(その後晩婚)小林・ホモ・興起だ」などとの噂を身内でたてられていました。小林さんは建設会社の一部が当時野党の公明党・石井啓一議員(国土交通省技官出身)に地盤が流出したこともあり苦戦続きでした。

 下村さんは小林さんを反面教師として見ていたでしょう。下村さんは群馬県出身という理由だけで福田赳夫派に入れてもらい、学習塾経営者として当選後は所管の経済産業省から徐々に文部科学省に対して影響力を増大。官房副長官を経験して政権交代後は、野党ながら現職で当選し、政権再交代で遅まきながら文部科学大臣として満を持して初入閣。退任後も与党議員としてプロジェクトチームを主導し、安倍晋三会長が壺利権を隠さなくなったので、下村さんも増長したとみてよさそうです。


[写真]自民党総裁選岸田文雄陣営に入る下村博文・政調会長(当時)、きょねん2021年9月29日、宮崎信行撮影。

このエントリーの本文記事は以上です。
国会傍聴取材支援基金の創設とご協力のお願いをご一読くださり、ご寄付をお願いします。 
このニュースサイトは以下のウェブサイトを活用しています。
衆議院インターネット審議中継(衆議院TV)
参議院インターネット審議中継
国会会議録検索システム(国立国会図書館ウェブサイト)
衆議院議案(衆議院ウェブサイト)
今国会情報(参議院ウェブサイト)
インターネット版官報
Ⓒ2022年、宮崎信行 Miyazaki Nobuyuki、宮崎機械株式会社。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【壺】週刊文春があす(9/14)正午、自民党本部の選挙公約に統一教会の陳情が盛り込まれた証拠とうかがえる動画を公開か

2022年09月13日 21時43分33秒 | 自民党
[写真]参議院麹町宿舎からお互いが見える位置関係にある「週刊文春」を発行する文藝春秋社、ことし6月、宮崎信行撮影。

 「週刊文春」電子版は、あす14日正午に「●統一教会系団体の陳情を「自民党公約に」<動画入手>」という記事を世に出すと、さきほどきょう午後6時過ぎにメールマガジンで予告しました。

 先々月2022年7月8日の通称「山上烈士」「山神」とされる被疑者による安倍晋三首相暗殺でパンドラの壺が開いた統一教会と自民党の浅からぬ中については、2か月以上経っても、読売テレビ「ミヤネ屋」などで燃料投下が続くほか「魔女狩りは止めるべきだ」との意見に対するSNS論争で、炎上はとどまる気配はありません。

 自民党本部の選挙公約に盛り込まれたとなると、新しいステージに入ります。


[写真]土井亨自民党衆議院議員、3か月前の2022年6月、宮城県内で宮崎信行撮影。

 土井亨自民党衆議院議員が、統一教会の韓鶴子総裁を「真のお母さま」と呼ぶ権威付けしていた新しい壺汚染事実も発覚。収入の大半が違法な組織の支出はすべて違法ですから、会場を借りて看板を掛けたイベントには一切出席すべきではありません。お金と権威という名の見えない権力が、選挙とは違うきっかけで、明るみに出て、陰湿な日本人の世論は沸騰やけどゾーンに入りつつあります。



[写真]参議院麹町宿舎からお互いが見える位置関係にある「週刊文春」を発行する文藝春秋社、ことし6月、宮崎信行撮影。

このエントリーの本文記事は以上です。
国会傍聴取材支援基金の創設とご協力のお願いをご一読くださり、ご寄付をお願いします。 
このニュースサイトは以下のウェブサイトを活用しています。
衆議院インターネット審議中継(衆議院TV)
参議院インターネット審議中継
国会会議録検索システム(国立国会図書館ウェブサイト)
衆議院議案(衆議院ウェブサイト)
今国会情報(参議院ウェブサイト)
インターネット版官報
Ⓒ2022年、宮崎信行 Miyazaki Nobuyuki、宮崎機械株式会社。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

N党のガーシーさん、中曽根康隆・自民党衆院議員とみられる男性の写真を投稿し、不倫を暴露するとにおわす 自民党批判のSNS炎上世論に燃料投下の意図か

2022年09月06日 00時28分57秒 | 自民党
[写真]ガーシーさんが今日までに自身の実名インスタグラムに投稿した写真=引用元

 NHK党参議院議員のガーシーさんは、5日までに、静止画写真の投稿が若者らに人気のSNS「インスタグラム」に中曽根康隆・自民党衆議院議員とみられる男性の写真を投稿しました。

 国会議員が、他の議員の不倫をにおわすような内容をSNSに投稿し、本人であることが確実な写真を投稿したのは、実名アカウントに限れば憲政史上初めての公算が濃厚。

 ガーシーさんは、「中曽根さん、結婚してもお盛んです」などとし、拡散のためのハッシュタグとして、「自民党」「不倫」「詐欺師」などとしています。

 現在投稿されているのは、中曽根さんを含む男性2名と赤いマニキュアをした長髪女性2名が着衣で肩を寄せ合う集合写真。中曽根さんが口をすぼめており、女性の長髪に接触しかけているように見えなくもありません。現段階で破廉恥極まりないふるまいやみだらな交わりを第三者が確認できる内容ではありません。

[写真]ガーシーさんが今日までに自身の実名インスタグラムに投稿した写真=引用元


[写真]中曽根康隆さん、宮崎信行撮影。

 中曽根さんは、祖父・中曽根康弘さんの地盤が自民党で埋まっているため、県庁がある群馬1区の地盤を同党の尾身朝子さんから奪うかたちで自民党公認となり、合計で連続2回当選。防衛大臣政務官。

 ガーシーさんは、会社経営者の時代に夜の盛り場で培った人脈をいかして、芸能人のみだらな関係を配信で明かす「暴露系ユーチューバー」と呼ばれ、月商1億円とも予測されるオンラインサロンを運営しながら、第26回参院選で当選しました。

 現在、SNSでは、国葬、統一教会、オリンピックで過去に例がない自民党批判の嵐となっており、炎上への燃料投下になることもありそうです。

このエントリーの本文記事は以上です。
国会傍聴取材支援基金の創設とご協力のお願いをご一読くださり、ご寄付をお願いします。 
このニュースサイトは以下のウェブサイトを活用しています。
Ⓒ2022年、宮崎信行 Miyazaki Nobuyuki、宮崎機械株式会社。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国民不在の8月末政局ことしも続く、早稲田国対「首相・官房長官・国対」で岸田文雄首相国会出席決定、国葬・統一教会問題

2022年08月31日 18時38分45秒 | 自民党
[写真]8月末でも、資本の立場では兼業だが、人間の立場では事実上専業ジャーナリストなので、精力的に取材する筆者、おととし。

 最近変わりましたが、私の世代ですと、8月31日というと異様に忙しい日という心理的イメージがあります。選挙による間接民主主義の我が国でも、おととしの8月28日の金曜日の午後3時直前に、安倍晋三首相が突如辞任し総理大臣レースが始まり、当日夜の衆議院赤坂議員宿舎の菅義偉・二階俊博・森山裕3者会合で後継首相が決まってしまいました。

 きょねんの8月下旬は、横浜市長選挙という良い意味で特殊な選挙の結果を世論と誤解した与党議員によってまた首相が変わってしまいました。

 きょうは岸田文雄首相が新型コロナウイルス感染症の自宅療養から明けたという理由で午前11時から記者会見。おととしの8月末の総理記者会見では、「産経新聞の記者が赤いポロシャツを着ていた」と批判されるという、ばかばかしいほどどうでもいいことが話題になりましたが、きょうの岸田首相は、国葬問題で国会出席するということと、統一教会問題で自民党内で調査して関係があれば離党を迫ることを強調しました。

 ところで、首相はNHK入りで国会審議にのぞむと強調しましたが、あれは理事会が「NHK中継要請をすること」を決議しているかたちなので、3代目代議士の感覚がマヒしているように感じます。

 きのう、維新の遠藤敬国対委員長が、自民の盛山正仁国対副委員長に議運への首相出席を要請する「高木毅委員長外し」が始まり、きょうは安住委員長が野党全会派国対委員長会談の後に、直接松野博一官房長官に電話。これに前後して、首相が記者会見で国会出席を明言しました。高木さんは青山学院大学で、岸田さんは早稲田大学法学部、松野さんも早稲田大学法学部、安住さんは松野さんと同時期に早稲田大学社会科学部卒業となります。この早稲田ラインは、小渕首相・青木官房長官(参議院議員)・森幹事長のときにも機能し、早稲田ラインで経世会から清和会にレジームが変わり20年以上続いています。ちなみに、世耕弘成・参議院自民党幹事長(清和会)も同じ時期に早稲田大学政治経済学部に通っていますが、あまり仲が良いという話を聞いたことが無いので、2000年の「自民党内の衆参と経世会・清和会」のレジームチェンジと違って、「衆議院内の自民党と立憲民主党」という国民に見える世界でのレジームチェンジにつながるかもしれません。松野官房長官としては、安倍派を継承して松野派となりつつ、岸田派程度の規模にまでダウンサイジングして、自分の身を持たせて、首相になるという道を選ぶのが当然だと思います。今後、安住・松野ラインが機能することで、両者とも地位が上がりそうです。

 岸田・松野・安住・世耕各氏は全員高校卒業から大学卒業まで4年を超えて過ごしており、バブル期の東京で私立大学に通うため、ある一定の収入があった世代だと推測されます。岡田克也さんは、東大法学部を4年間で卒業していますが、兄・父・祖父が全員早稲田大学法学部卒業です。早稲田大学の教授・准教授・専任講師が互選して「早稲田大学総長」を選びますが、これは、学校法人早稲田大学理事長となり、民法上の対外的代表者になります。実はこの仕組みが機能している私学は日本でまれで「私学の雄」を保ちつつ規模を拡大できている秘訣といえます。早稲田大学には商議員会議長という地位があり、「同窓会長兼理事会議長」のような地位で、岡田さんのお父さんはこの地位にいたことがありますので、内部では総長を優越する唯一の地位といえます。無理やりこじつけていますが、バブル期を前後した早稲田国対で、向こう2年ないし3年間政治が動くことになるかもしれません。

 国民民主党は両院議員総会で、役員室長に浜口誠参議院議員を選びました。玉木雄一郎代表の名代は、同期当選で東大・大蔵省の先輩の岸本周平さんがつとめてきましたが、今後は浜口さんが窓口になるのかもしれません。

 碧水会が3年間、一度もNHKに出られないまま解散し、嘉田由紀子さんは国民民主党・新緑風会の会派に移るようです。私の理解が正しければ嘉田さんはもともと国民民主党員だと思います。

 この辺も無理矢理岡田史観にしてしまうと、浜口さんは三重県民で「自宅から近いからトヨタ自動車に就職した」人であり、嘉田さんの滋賀県は川端達夫元幹事長のように参議院選挙制度も労働運動も政治も三重県と似ている傾向があります。

 泉健太代表、岡田克也幹事長、安住淳国対委員長、長妻昭政調会長の新執行日は、きょう、衆議院議長、衆議院副議長、自民党、共産党、有志の会、れいわ新選組、公明党の順であいさつ回りをしました。この後に、連合本部で芳野会長・清水会長にあいさつに行きました。立憲民主党の新役員が、連合会長よりも先に、国会内でのあいさつをするのは異例。

 国政選挙がない黄金の3年間に入ったことから、連合本部にあいさつする組織政党型から、衆議院議員同士で国会内・官邸を連絡し合う議員政党型の政治に移ったようです。

このエントリーの本文記事は以上です。
国会傍聴取材支援基金の創設とご協力のお願いをご一読くださり、ご寄付をお願いします。 
このニュースサイトは以下のウェブサイトを活用しています。
Ⓒ2022年、宮崎信行 Miyazaki Nobuyuki、宮崎機械株式会社。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【週刊文春】岸田文雄首相の比例中国1位議員と系列県議も壺、石橋林太郎議員は「ピースロード共同実行委員長」で、親は「日韓トンネル全国協議会幹事長」、系列県議は「広島県平和大使協議会共同議長」

2022年08月23日 13時21分43秒 | 自民党
[写真]岸田文雄首相、きょねん10月、茨城県内で、宮崎信行撮影。

 週刊文春電子版がさきほど正午に更新され、きょねん10月の第49回衆院選で、岸田文雄首相の地元「比例中国ブロック」の単独1位で初当選した石橋林太郎衆議院議員が今春に統一教会の会合に出席したことを認めたほか、イベント「ピースロード」の共同実行委員長だと伝えました。さらに、林太郎議員の良三元広島県議(おととし逝去)は、文鮮明が提唱した「日韓トンネル実現中国連絡協議会」を設立した初代会長で、全国協議会の幹事長だったと報じました。

岸田首相後援会長は統一教会系団体の議長だった

 また広島市東区の緒方直之県議は、「広島県平和大使協議会共同議長」だとも報じました。岸田総支部のほとんどの県議が統一教会関係者だったとみられます。

 さらに、総裁選に備えた「熊本岸田会」会長の中山峰男・崇城大学学長も「日韓トンネル熊本推進会議」の会長である統一教会関係者で、同県で「岸田6109票、河野6012票」と僅差で勝利したことで、総理・総裁の椅子につながり、中山氏が自慢しているとも伝えられています。

  以上です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岸田文雄首相が新型コロナウイルス感染症に感染、首相公邸に滞在

2022年08月21日 18時17分39秒 | 自民党
[写真]岸田文雄首相、きょねん2021年10月、東京・世田谷で、宮崎信行撮影。

 政府は、岸田文雄首相がCOVID-19に感染したと発表しました。きのう令和4年2022年8月20日から微熱があり、きょう21日pcr検査で陽性だったとしました。

 首相は先週月曜日に繰り上げ閣議を行い、火曜日から夏休み。茨城県内でゴルフをしたり、静岡県内の旅館で泊まったりしていました。

 世界の指導者では、トランプ、バイデン前現大統領、エリザベス女王夫妻、ジョンソン首相らが感染し回復。感染そのものはまったく責められないと思われます。

 公衆衛生が発達し、染色体などに「ファクターX」とされる感染しにくい体質があるのではないかとされる日本人ですが、感染状況は世界で最悪となっており、行動制限をしないことが経済発展につながっているかどうか後日問われることになりそうです。

 以上です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全実名 106人の統一教会と関係する国会議員、共同通信調査 首相に近いのは平井卓也さん程度か、安倍晋三元首相周辺は萩生田光一さんら、中曽根派出身の石破茂・甘利明も名を連ねる、沖縄も多い印象

2022年08月14日 17時38分57秒 | 自民党
[写真]甘利明自民党衆議院議員、きょねん9月、宮崎信行撮影。

 共同通信が全国会議員(回答率81%)に行ったアンケート調査で106人の国会議員が、旧統一教会系とつながりがあることが分かりました。ゆうべから報道され、話題になっています。

 この実名ですが、在京の共同通信加盟新聞では、東京新聞8月14日付だけが報じていましたので、お知らせします。





 故安倍晋三元首相と「3A」と呼ばれた甘利明さんが関係を認めました。麻生太郎さんは入っておらず。領袖クラスでは石破茂さんも認めました。これまでの報道の通り、岸信夫前防衛相、船田元元経済企画庁長官も認めました。

 沖縄選挙区当選の経験がある自民党国会議員が4名、沖縄を除いた九州が5名。沖縄の比率は明らかに高く、統一教会が沖縄を重点的にしているとの最近の報道が裏付けられました。

 岸田文雄首相と近い政治家は、平井卓也元デジタル相くらいか。

 茂木敏充幹事長周辺も、当選半年で法務大臣政務官に抜擢された1期生、高見康裕さんと前出の船田さんくらいか。

 やはり自民党内で偏りがあるので、このリストは2年1か月後の自民党総裁選まで、与野党とも要保存かもしれません。

 東京周辺では、清和会の萩生田光一さん、中堅の柴山昌彦さんらが報じられましたが、東京新聞によると、千葉の松野博一官房長官は関係がないと答えたようです。

 中曽根康弘・渡辺美智雄派(自民党第4派閥・政策科学研究所=政権交代後に草刈り場になり消滅)も国際勝共連合・統一教会系が多いとされましたが、石破さん、甘利さんら同派出身者は関係がありました。

 東京新聞の1都3県の独自報道では、自民党・立憲民主党・日本維新の会・国民民主党会派の各議員の選挙区に重なりが無いことから、ある程度、団体側が色分けしてから政治家に接触しているようすも俯瞰できます。

このエントリーの本文記事は以上です。
国会傍聴取材支援基金の創設とご協力のお願いをご一読くださり、ご寄付をお願いします。 
このニュースサイトは以下のウェブサイトを活用しています。
Ⓒ2022年、宮崎信行 Miyazaki Nobuyuki、宮崎機械株式会社。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツーショット写真流出、岸田文雄首相と旧統一教会広島元幹部だとみられる人物がツーショット、第一人者・鈴木エイト記者がツイッターで公開、あすの改造前に「陰性証明」が求められそう

2022年08月09日 09時16分07秒 | 自民党
[写真]岸田文雄さん、先々月、仙台で、宮崎信行撮影。

 旧統一教会系に詳しいジャーナリストの鈴木エイト記者が、さきほど個人のツイッターアカウントで、岸田文雄首相と旧統一教会系の幹部だとする人物のツーショットを公開しました。



 鈴木エイト記者は通称・ニッカルこと「やや日刊カルト新聞」で藤倉善郎主宰とともに「政治と宗教法人」の分野で報道をリード。とりわけ鈴木記者は旧統一教会系の現場取材で第一人者と認識されています。

 鈴木さんは、首相就任前とみられる赤いネクタイの岸田さんが屋外で笑顔でツーショットに応じる写真を掲載。「この人物は教団広島教区三原教会の教会長や東広島教区の伝道教育部長を歴任した光永一也氏」だと書きました。

 岸田文雄さんは今、長崎と思われます。あすの党役員人事・内閣改造を前に「陰性証明」を説明する事態に陥りました。

【追記 午前9時半】

 なお「光永一也」氏で検索すると、同じ広島県、2020年で、広島県倫理法人会(一般社団法人倫理研究所)のホームページに同姓同名の人物が載っています。メガネを取り、薄化粧のようなものをしているように見られます。2020年現在は、「モーニングセミナー」でお馴染みの「一社・倫理研究所」に身を寄せて、旧統一教会から抜けていることも予想されます。

【追記おわり】

このエントリーの本文記事は以上です。
国会傍聴取材支援基金の創設とご協力のお願いをご一読くださり、ご寄付をお願いします。 
このニュースサイトは以下のウェブサイトを活用しています。
衆議院インターネット審議中継(衆議院TV)
参議院インターネット審議中継
国会会議録検索システム(国立国会図書館ウェブサイト)
衆議院議案(衆議院ウェブサイト)
今国会情報(参議院ウェブサイト)
インターネット版官報
Ⓒ2022年、宮崎信行 Miyazaki Nobuyuki、宮崎機械株式会社。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岸信夫防衛大臣旧統一教会「付き合いもあるし、選挙の際にも手伝ってもらっている」

2022年07月26日 22時35分28秒 | 自民党
[写真]岸信夫防衛大臣、きょねん2021年5月、東京・千代田区大手町で、宮崎信行撮影。

 岸信夫防衛大臣はけさの閣議後記者会見で「旧統一教会の方と付き合いもあるし、選挙の際にも手伝ってもらっている」と述べ、岸家と原理の黒いつながりを明らかにしました。会見ラストに共同通信記者から問われました。

 岸さんは本人が30歳のころに、故安倍晋三元首相と兄弟であることを知りました。安倍さんは今月、旧統一教会によって家族を破壊された山上容疑者に射殺されました。インターネット上では「山上烈士」と支持する声も一部にあります。


[写真]安倍晋三元首相、4年前の2018年、国会内で宮崎信行撮影。

 岸さんは「具体的に運動員という形では手伝ってもらってはいないと思う。具体的には分からないが、電話作戦などがあったと思うし、ボランティアなどで手伝ってもらったケースはあると思う。あくまでもボランティアという形なので次の選挙でどうなるかはお答えできない」「選挙なので支援者を多く集めることは必要なことだと思う」と自らの行いを正当化に努めました。

岸防衛相は26日、旧統一教会に関連して「旧統一教会の方と付き合いもあるし、選挙の際にも手伝ってもらっている」と述べた。
岸防衛相は26日の記者会見で、旧統一教会との関わりについて質問されたのに対し、「統一教会の方と付き合いもあるし、選挙の際にも手伝ってもらっている」と述べた。
一方で、「具体的に運動員という形では手伝ってもらってはいないと思う。具体的には分からないが、(投票呼びかけの)電話作戦などがあったと思うし、ボランティアなどで手伝ってもらったケースはあると思う」と述べた。
その上で、今後の選挙でも旧統一教会の関係者に手伝ってもらうか質問されたのに対し、「あくまでもボランティアという形なので次の選挙でどうなるかはお答えできない」とした上で、「選挙なので支援者を多く集めることは必要なことだと思う」と指摘した。岸防衛相は銃撃されて亡くなった安倍元首相の実弟。

 以上です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする