【元日経新聞記者】宮崎信行の国会傍聴記

政治ジャーナリスト宮崎信行、50代はドンドン書いていきます。

8月28日(木)のつぶやき その3

2014年08月29日 01時02分40秒 | 第186通常国会(2014年1月)好循環実現国会

古屋防災相は激甚災害指定について、「総理の指示は、台風12号ならびに11号による今回の前線による一連の被害への対応であり、幅広く作業をしている」と語り、広島市以外の自治体が指定される可能性を示しました。吉川沙織さんへの答弁。#kokkai

1 件 リツイートされました

公明党の谷合正明さんの質問です。
参議院の質問順は、自民党→民主党→公明党→諸野党となっています。
衆議院の質問順は、自民党→公明党→民主党→諸野党です。#kokkai


【ニコ生視聴中(103分経過)】 【参議院 国会生中継】 災害対策委員会 nico.ms/lv191200804#1:… #kokkai #参議院


みんなの党の薬師寺道代(薬師寺みちよ)さんの質問。参議院災害対策特別委の閉会中審査。#kokkai


日本維新の会・結いの党の室井邦彦さんの質問が終わりました。


参議院災害対策特別委員会は散会しました。#kokkai

1 件 リツイートされました

「長島昭久NC防災相、大畠元国交相が野党でぶっちゃけ「ああいうところに宅地造成して良かったのか」検証へ」#kokkai goo.gl/FMceAM

3 件 リツイートされました


8月28日(木)のつぶやき その2

2014年08月29日 01時02分39秒 | 第186通常国会(2014年1月)好循環実現国会

「現地で、本当にこういうところに宅地を造成してよかったのか。正直言うと、そう感じました」元総理補佐官・元防衛副大臣で、現在は野党の長島昭久さん。#kokkai #衆議院

7 件 リツイートされました

"@kokkai_live: 長島昭久さん、避難について「基礎自治体には力量不足のところもある」。#kokkai"←長島さん、良いことを(^▽^笑)

国会実況 国会中継さんがリツイート | RT

長島昭久さん「土砂災害の警戒地域をするしないの前に、ホームページに載せるだけでなく、自治体が現地に行って説明すべきではないか。居住・移転の自由はもちろんあるけれども」。衆議院災害特。#kokkai

4 件 リツイートされました

「日本維新の会・結いの党」の井坂信彦さんの質問です。衆議院災害対策特別委員会が平成26年8月豪雨の閉会中審査をしています。#kokkai #news #siagai


日本維新の会・結いの党の三木圭恵さんの質問。#kokkai


三木圭恵さんは、兵庫県丹波市の選挙区で、丹波市の豪雨被害の方の質問です。きょうはここまで「広島市」の質問だけでした。平成26年8月豪雨の閉会中審査。#kokkai


平成26年8月豪雨の激甚災害指定について、亀岡偉民・内閣府防災担当政務官は、「調査している」として、広島市以外の局地激甚災害(局激)については、明言はせず。三木圭恵さん(兵庫丹波市などが選挙区)に対する答弁。#kokkai

2 件 リツイートされました

(京都府)福知山市民病院について質問。三木圭恵さん。衆議院災害対策特別委員会。#kokkai


生活の党の小宮山泰子国会対策委員長の質問です。衆議院災害対策特別委員会の閉会中審査。#kokkai


生活の党の小宮山泰子さんは、国土強靭化法ができたので、その予算取りで、今回の広島市の土砂災害ような災害が防げる、という趣旨の発言をしている自民党議員がいるようで、おごりだ、力の誇示だとして、法案提出者の一人として残念だ、という趣旨と思われる批判をしました。#kokkai

3 件 リツイートされました

続いて、参議院でも災害対策特別委員会が開かれます。
【ニコ生(2014/08/28 13:00開始)】【参議院 国会生中継】~平成26年8月28日 災害対策委員会~ #kokkai #参議院 nico.ms/lv191200804

1 件 リツイートされました

参議院災害対策特別委員会は竹谷とし子委員長(公明党)の呼びかけで、委員全員が黙とうをしました。#kokkai

1 件 リツイートされました

参議院災害対策特別委員会は「梅雨明けからの豪雨被害」が議題のようです。古屋圭司・防災相も「梅雨明けの台風8号から」台風13号までの被害を報告中。#kokkai


#kokkai 質疑トップバッターは自民党の石井みどりさん。全国比例ですが、「2歳から広島で育った」そうです。


石井みどりさんは、15年前の土砂災害について、「古屋防災相が当時、党のプロジェクトチームの座長となって、土砂災害防止法をまとめたが、その教訓が生かされていなかったのではないか」と参議院自民党らしく大臣(衆議院議員)に対して、野党的な発言からスタート。#kokkai

2 件 リツイートされました

自民党の石井みどりさんは「私は普段は社会保障を専門にしていて、自助、公助、共助を基本としていますが、災害対策でも、自助、公助、共助が大事ではないか」と発言。


#kokkai 自民党の高野光二郎さんの質問。高知選挙区、任期2019年まで。

1 件 リツイートされました

吉川有美さんと馬場成志さんがおしゃべりに興じていて、高野光二郎さんの質問をまったく聞いていません。この吉川さんが隣席の議員に話しかけて、まったく審議を聞いていないのは、この1年間で参議院名物になりつつあります。参議院災害対策特別委員会の閉会中審査です。#kokkai

8 件 リツイートされました

広島市安佐北区在住の森本真治さんが質問。民主党、2013年広島選挙区で初当選。参議院災害対策特別委。#kokkai
webtv.sangiin.go.jp/webtv/index.php

2 件 リツイートされました

森本真治さんは気象庁長官に対して、「今の気象状況への対応が必要だ」。広島地方での洪水警報の解除の経緯について、質問。#kokkai


#kokkai 次に、吉川沙織・民主党政調会長代理が質問。全国比例ですが、出身地の徳島県など四国の豪雨被害の質問。

1 件 リツイートされました


8月28日(木)のつぶやき その1

2014年08月29日 01時02分38秒 | 第186通常国会(2014年1月)好循環実現国会

私が野党の筆頭理事をしている災害対策特別委員会の質疑が明日になりました。通常は視察した上で委員会を開くのですが、現状では委員会の視察は現地の負担になりますので、委員会開催を先行させることにしました。ここは与野党で協力して、コンパクトで中身の濃い質疑にしたいと思います。

国会実況 国会中継さんがリツイート | RT

【告知・国会質疑】(スタッフより)
明日、長島昭久が災害対策特別委員会で質疑を致します!
●質問日時 8/28(木)09:35~10:05

衆議院TV( shugiintv.go.jp/jp/index.php )で中継されます。中継後は録画映像を観ることができます。是非、ご覧ください!

国会実況 国会中継さんがリツイート | RT

明日衆参災害対策特委の開催決まりその準備等のため一旦上京。菅官房長官に広島の状況を報告し、政府の非常災害対策本部に出席。現地の被災者支援チームにでは、避難所として使われている小学校の二学期開始のため旅館ホテルを避難所として活用検討。 pic.twitter.com/VkeMiKT3Mb

国会実況 国会中継さんがリツイート | RT

8月28日木曜10:05~10:20(予定)
、井坂信彦議員が質疑いたします。 衆議院災害対策特別委員会「災害対策に関する件(平成26年8月豪雨による被害状況等)」 pic.twitter.com/2GEzdtEDj9

国会実況 国会中継さんがリツイート | RT

「平成26年8月豪雨」朝8時30分から災害対策特別委員会。野党の声は国民の声。被災状況、復旧復興、生活再建等々「てがかり」が得られるかも。#kokkai
【ニコ生(2014/08/28 08:30開始)】【衆議院 国会生中継】 nico.ms/lv191191286

2 件 リツイートされました

広島土石流災害で、参議院災害対策特別委員会、来週28日木曜午後13時から開会。私が質問に立ちます。

国会実況 国会中継さんがリツイート | RT

おはようございます。今朝は、8時半から災害対策特別委員会。理事会に向かっています。質問は、宮本岳志議員がたちます。午後は参議院でも開かれ、仁比そうへい議員がたちます。東京は小雨。被災地は救助や捜索の側も、避難所の方たちも疲労がつのっていることでしょう。党派超えた

国会実況 国会中継さんがリツイート | RT

【ニコ生(2014/08/28 08:30開始)】【衆議院 国会生中継】~平成26年8月28日 災害対策委員会~ #kokkai #衆議院 nico.ms/lv191191286

国会実況 国会中継さんがリツイート | RT

#kokkai 衆議院災害対策特別委員会が開議しました。

1 件 リツイートされました

会議の冒頭、坂本剛二委員長のよびかけで、平成26年8月豪雨でなくなった方々(死者)に対して、委員全員が黙祷を捧げました。衆・災害特の閉会中審査。#kokkai #news


まず、古屋圭司・防災担当大臣が政府を代表して説明。#kokkai


【ニコ生視聴中】【衆議院 国会生中継】~平成26年8月28日 災害対策委員会~ #kokkai #衆議院 nico.ms/lv191191286 ≪アリーナ 最前列 - 134≫
広島市など各地で起きた被害に関して、
避難勧告の出し方や今後の対応策について議論します。

国会実況 国会中継さんがリツイート | RT

古屋大臣は、広島市以外の基礎自治体の名前も出して、台風11・12号による平成26年8月豪雨の説明をしています。衆議院災害対策特別委員会の閉会中審査です。#kokkai #news #saigai


政府参考人は、内閣官房、総務省、消防庁、文部科学省、厚生労働省、国土交通省、気象庁、環境省、防衛省が呼ばれました。これを全部同じ場所に集めるのが国会の国政調査権なんだなと感じます。#kokkai


被災地衆議院広島県第3選挙区選出の河井克行衆議院議員の質問からスタート。#kokkai #ldp


河井克行さんは、衆議院の腕章をした防災服姿で質問。理事会の許可で、自ら撮影した写真もパネルで提示。#kokkai #saigai #hiroshima


河井克行・衆院議員(広島3区、自民党)は、土砂災害防止法にもとづく、警戒区域、特別警戒区域の指定の遅れについて、「ハッキリ言って県(広島県庁)の無策だ」と断言。古屋大臣、各県による濃淡を答弁で認める。#kokkai

5 件 リツイートされました

斉藤鉄夫さん(比例中国ブロック単独、広島市東区に事務所、公明党)の質問です。「最初に感じたのは、こういう災害はどこでもおこりうる」として、「花崗岩による真砂土」説について、「堆積岩のところでも土石流が起きた」と語っています。斉藤さんは清水建設の技術系社員出身。#kokkai

2 件 リツイートされました

長島昭久・民主党ネクスト内閣府防災担当大臣(元防衛副大臣、衆議院東京21区)の質問です。平成26年8月豪雨に関する、衆議院災害対策特別委員会の閉会中審査です。#kokkai #dpj
shugiintv.go.jp/jp/index.php
live.nicovideo.jp/watch/lv191191…

2 件 リツイートされました

「初動」について加藤勝信・内閣官房副長官に質問。

1 件 リツイートされました

「初動」について、加藤勝信・内閣官房副長官(衆議院議員)が答弁。ただ、加藤さんは、山梨・河口湖町で安倍首相とゴルフに行っていました。答弁は、官邸が書いているのでしょうが、留守番の官邸の政務が答弁するということはしないのでしょうか。

5 件 リツイートされました

「総理指示」は官邸から各省庁に伝達したものの、マスコミに発表する「ピンナップ」という作業がなされなかった(遅れた)のは、「事務に忙殺していて忘れた」と官邸内官僚が明言。民主党の長島昭久・元首相補佐官の具体的な質問。「反省を求める」。加藤副長官「改善する」。#kokkai

5 件 リツイートされました

#kokkai #dpj 長島昭久んは、「異常気象もここまでくると異常と言っていられない。前提として対応すべきだ」衆議院災害対策特別委員会。shugiintv.go.jp/jp/index.php

4 件 リツイートされました

長島昭久さん、避難について「基礎自治体には力量不足のところもある」。#kokkai

2 件 リツイートされました


長島昭久NC防災相と大畠元国交相が野党でぶっちゃけ「ああいうところに宅地造成して良かったのか」検証へ

2014年08月28日 18時53分22秒 | 第186通常国会(2014年1月)好循環実現国会

[画像]平成26年8月豪雨の犠牲者に黙祷する坂本剛二・衆議院災害対策特別委員長ら、2014年8月28日、衆議院インターネット審議中継からスクリーンショット。

 2014年8月20日(水)未明の広島市安佐南区・安佐北区の土石流の死者・行方不明者は82名ほどになりそうですが、衆参の災害対策特別委員会の閉会中審査が開かれました。通例は、5分ほどの委員会を開いて、委員派遣の国政調査を議長に要求。これを受けて、憲法にもとづく国政調査として各会派の委員が現地を視察しますが、時間の関係や、被災地域が狭く重機すらやっと入れた状態にあることなどから、委員派遣のない状態で委員会が開かれました。このため、二大政党および組織政党と、それ以外の諸野党間でかなり情報格差がありました。

【2014年8月28日(木)衆議院災害対策特別委員会 第186回国会の閉会中審査】 

 民主党の長島昭久ネクスト防災担当大臣が、先週22日の民主党調査団(団長=大畠章宏幹事長・元国土交通大臣)の知見をふまえて質問。

 「私たちは迷惑にならないように視察した」と野党らしさを見せました。そのうえで、安倍首相の初動について質問。これについて、どういうわけか、首相官邸から加藤勝信・内閣官房副長官が登場。加藤さんも総理同様に官邸にいないで、山梨県内にいたのですが、官邸の初動について答弁しました。

 長島さんは「官邸側の担当者と総理側の担当者で連絡し合って、総理指示をつくった。総理指示には、関係各省庁が連携しと書いてあるから、官僚は動き出す。しかし、それを国民に知らせるには、マスコミに発表するピンナップという作業が必要だ。それが2時間ほど遅れたのではないか」と首相補佐官の経験を踏まえて質問。これに政府参考人は「事務に忙殺していて遅れてしまった」とおどろくほどあっさりと答弁。長島さんが「反省を求める」と語ると、加藤副長官が「改善します」と応じました。

 長島さんは「異常気象という言い方をするが、もう異常と言っていられない前提で対応すべきだ」「避難計画をつくるのは大事だが、政令指定都市の広島市でさえ不十分だったのだから、基礎自治体の中には力量不足のところが多い」と与党時代には考えられないぶっちゃけぶり。


[画像]初めて与党になり、防衛政務官になった直後にワシントン国防総省を訪れた後、「この話は一切外に出さないことになっている」と緊張して答える長島昭久さん、2009年11月放送のテレビ朝日ニュースから=2009年11月16日付エントリーから。


[画像]野党としてぶっちゃける、長島昭久さん、2014年8月28日、衆議院インターネット審議中継からスクリーンショット。

 さらに長島さんは「現地に行って見て、本当にこんなところに宅地造成して良かったのかとまで、正直言って感じました」とぶっちゃけました。

 ◇

 いったん、場所を民主党本部に移します。

 これには、審議後の夕刻に民主党本部で開かれた定例幹事長会見で、大畠章宏元国土交通大臣も「(谷側だけでなく)沢の方に向かって宅地開発をしたのは良かったのか。昭和40年代から高度成長の中で宅地が広がっていったようだが、検証が必要だ。総見直しをすべきだ」と踏み込み、自民党政権時代の広島市内の宅地開発の経緯を調べる考えを示しました。

 大畠さんは「(国土交通大臣時代に発災した)3・11以降、津波に見舞われそうなところはハザードマップをつくってもらった。私は広島の現地で、山津波という言葉を思い出した。ハザードマップで地価が下がるという懸念もあるかもしれないが、経済と人命ならば人命を優先すべきだ」として、全国のハザードマップづくりの推進に意欲を示しました。

 ◇

 場所はふたたび委員室に戻り、時計は、朝8時30分。衆・災害特の審議スタートまで巻き戻します。質疑者トップバッターは被災地・広島3区選出の河井克行さんでした。



 河井さんは「衆議院」の腕章をして防災服姿で登場しました。

 「15年前に土砂災害防止法案の自民党のプロジェクトチームの事務局長をつとめたが、他の県では特別警戒区域、警戒区域の指定が進んでいるのに、広島だけ進んでいなかったのは、県の無策だ」として、広島県庁をなじりました。当時座長だった古屋圭司・防災相は「河井先生はあのころ1期生だった。おっしゃる通り、たしかに濃淡がある」として、広島県庁の無策だとする河井説に賛同しました。河井さんはおとといの総理視察時に同乗したヘリコプターから自分が撮った写真をパネルで見せるなどして質問を進めました。なお、報道で、古屋防災相が土砂災害防止法の改正に前向きな答弁をしたとありますが、私の感覚としては、むしろ秋の臨時国会への提出ではなく、運用の改善をしたい、と言っていたように感じました。いかんせん、自民党は与党なので、ハッキリ物を言わないのでよく分かりません。

【2014年8月28日(木)参議院災害対策特別委員会 第186通常国会の閉会中審査】


[画像]黙祷をする竹谷とし子委員長(中央)や牧山弘恵(牧山ひろえ)野党側筆頭理事ら、2014年8月28日、参議院インターネット審議中継からスクリーンショット。

 安佐北区在住の民主党の森本真治さんが質問。

 
[画像]森本真治さん、2014年8月28日、参議院インターネット審議中継からスクリーンショット。

 気象庁長官に対して、大土石流発災の前夜に一度洪水警報を解除した経緯について質問。森本さんは「今の気象状況への対応が必要だ」として、きめ細かな気象情報の提供を呼びかけました。

 吉川沙織さんは、全国比例ですが、出身県である徳島県の豪雨について質問。長安口ダムの運用について国交省に、平成の大合併をした自治体とそうでない自治体の間に、県内で補助率に違いがでる問題点について総務省に質問しました。

 平成26年8月豪雨をめぐる激甚災害指定について、古屋圭司防災相は「台風12号、11号の前線による一連のん災害に幅広くかつ迅速に結論を出せるよう調査を急がせている」として、広島市以外の自治体も指定される可能性を示しました。


【当ブログ内から関連エントリーを全文引用】

長島昭久NC防災大臣に「来てくれてありがとう」広島市土石流「平成26年8月豪雨」民主党、総理に先んじる

2014年08月22日 21時55分22秒 | 第187秋の臨時国会

[写真]広島市の土砂すべりの避難所で、被災女性に呼び止められた、長島昭久ネクスト防災相、橋本博明・衆議院広島3区総支部長(右)、松本大輔・同2区総支部長(左)=民主党ニュースから。

「政治家の人たちはだれも来てくれないのかと心細く思っていたが、来てくれてほっとした」

今週2014年8月20日(水)未明、広島県広島市の安佐北区から安佐南区にかけて、豪雨を受けた、同時多発的(おそらく8つ以上)な土砂滑りが起き、太田川沿岸の破壊的な大土石流が起き、家ごと流されたり、土砂崩れの直撃を受けるなどして、現在までの3昼間で、死者40名、行方不明者47名=一時7名から50名まで情報は錯そう=とおよそ87名が犠牲になる大災害が起きました。このもようは、午前6時くらいの夜明けから、NHK・民報各局でヘリコプター映像を交えて報じられ、日本全国にショックを与えました。政府は、こんげつ8月にあった、台風12号、11号=日本列島到来順=の他の被災自治体(調整中)とともに、「平成26年8月豪雨」として激甚災害指定する見通し。

 モンゴルから急きょ帰国した、長島昭久ネクスト防災担当大臣が、避難所を訪問。民主党ニュースによると、避難中の女性から呼び止められて「政治家の人たちはだれも来てくれないのかと心細く思っていたが、来てくれてほっとした」と声をかけられました。

 大畠章宏災害対策本部長(民主党幹事長兼務)は、記者団に「想像をはるかに超える規模の集中豪雨による土石流の状況を見させてもらった。人命救助最優先ということで現在は動いているが、これと合わせて地域の実情に合った形で、地域の皆さんの要望を踏まえた対応が必要だと感じた」と語りました。


[写真]被災状況を視察する大畠章宏対策本部長(民主党幹事長)、坂上隆司・民主党役員室職員、松本大輔元防衛大臣政務官(2区総支部長)=民主党ニュースから。

大畠衆議院議員が「人命救助最優先」との認識を示したのは、2011年3月11日夜に、国土交通大臣として、徳山日出男・東北地方整備局長(部下3000人)にテレビ会議で語って以来、3年半ぶり(参考エントリー)。ただし、大臣指示だった前回と違い、今回は記者団に語ったものであり、「防災担当の長島議員とも協議し、政府に対して何らかの形で対応を申し入れさせていただく」 。

 想像を絶する土砂すべりです。

 長島ネクスト大臣は「とにかく、急峻で土石流によって道路が寸断されているため、自衛隊等の重機も入りにくい。泥水の除去と進入路の確保に全力を挙げねばならない」とフェイスブックファンページで発信しました。

長島大臣が携帯で撮影した現場写真(長島昭久フェイスブックファンページより)。


[写真]捜索活動をする自衛官ら、2014年8月22日(金)、広島市内、長島昭久ネクスト防災相撮影。

[写真]平成26年8月大豪雨(?)の現場、2014年8月22日(金)、広島市内、長島昭久ネクスト防災相撮影。

[写真]避難所となっている梅林小学校、2014年8月22日(金)、広島市安佐南区内、長島昭久さん写す。

 神奈川県選出の牧山弘恵(牧山ひろえ、2期)さんは、神奈川県から国会にかけつけて、参議院災害対策委員会の閉会中審査を筆頭理事として要求。来週2014年8月28日(木)にも委員会が開かれる見通し。

古屋圭司防災担当大臣は、さっそくきのう21日(木)朝、現地を訪れ、テレビワイドショーで「さきほど午前9時ごろ、このビルの屋上から古屋防災相が視察していきました」と報じられました。

大畠幹事長はきのうの記者会見で「民主党は政権時代に、自民党から、『遅い、遅い』と言われた」としてスピードを強調。

 民主党は古屋大臣には1日遅れてしまいましたが、安倍総理には先んじました。

【全文引用おわり】 


【当ブログ内から関連エントリー全文引用】

「遅い、鈍い、心が無い」安倍首相(自民党総裁)の広島同時多発土石流の対応ドキュメント

2014年08月20日 23時59分59秒 | 第187秋の臨時国会

(このエントリーの初投稿日時は、2014年8月26日午前8時半で、そこから、20日23時59分付にバックデート)

 激甚災害「平成26年8月豪雨」の被害のなかで、最大となった、広島市安佐南区の八木地区など、安佐南区・安佐北区の土石流・山崩れなどによる死者・行方不明者は88名ほどになりそうな気配です。2014年8月20日(水)の午前3時半ごろの発災からしばらくたっても、88名ほどの方のうち、28名ほどの方が現時点でも、行方そのものが発見できてない状況です。

 この災害について、第2次安倍自民党・公明党連立内閣の安倍首相(自民党総裁)の対応が、「遅い、鈍い、心がない」と批判されています。ニュース映像と、首相動静から、時系列ドキュメントで振り返ってみましょう。ドキュメントとは、時系列に事実を羅列する報道形態のことです。

 
[写真]2014年8月20日午前4時32分ごろのNHKニュース。広島市消防局に、「近くの裏山が崩れている」との住民からの通報があったと報じています=宮崎信行撮影。


[写真]夜が明けた午前7時00分のNHKのヘリコプターによる生中継では、土石流が起きたとみられることと、多くの家が半壊(ないし全壊)していること、水が山から谷に流れ続けていることが分かります=宮崎信行撮影。

 首相動静によると、前夜宿泊した山梨県成鳴町の別荘を出た安倍首相は、午前7時26分に、山梨県富士河口湖町のゴルフ場「富士桜カントリー倶楽部」に到着しました。ここで、森喜朗元首相(清和会前会長)、実弟の岸信夫外務副大臣、笹川陽平日本財団会長、日枝久フジテレビ会長、山本有二・自民党衆院議員、加藤勝信・内閣官房副長官、萩生田光一・自民党総裁特別補佐(衆)、茂木経済産業大臣とゴルフを始めました。この後、ゴルフを中断して、出発し、9時22分に別荘に戻り、さらに出発し、高速道路を自動車で官邸に向かいました。

 
[写真]10時59分に、安倍首相は首相官邸に戻りました。(映像は、フジテレビの2014年8月20日11時40分放送)=宮崎信行撮影。


[写真]総理が官邸入りしたほぼ同時刻(11時過ぎと報道)の現場の映像が上です(フジテレビ、11時40分放送)=宮崎信行撮影。


[写真]11時31分ごろ、ヘリコプターで住民を救助する消防、同時刻フジテレビ放送=宮崎信行撮影。

  国会閉会中で、夏休みで、初めから国内にいる予定だった安倍首相ですが、現地入りはここからちょうど5日後、120時間後となりました。


[写真]避難所となっている梅林小学校を訪れた安倍首相、2014年8月25日(月)の午前11時40分ごろ、同日夜のNHKニュースから=宮崎信行撮影。


[写真]現場を初めて訪れた安倍首相、2014年8月25日(月)の午後12時11分過ぎ、同日夜のNHKニュースから=宮崎信行撮影。


[写真]現場を初めて訪れた安倍首相、2014年8月25日(月)の午後12時11分過ぎ、同日夜のNHKニュースから=宮崎信行撮影。

【全文引用終わり】

tag (宮崎信行)

[お知らせ1]

このブログは、LINE株式会社が経営するポータルサイト「BLOGOS(ブロゴス)」に、同社編集部のコピーアンドペースト(コピペ)で転載されています。Googleニュースでヒットする当ブログ記事は、このBLOGOSに転載された内容です。転載については、包括的な事前の許可に過ぎず、個別エントリーごとに筆者(宮崎信行)が対応しているわけではありません。また「ピックアップ見出し」は同社編集部が付けており、筆者(宮崎信行)はノーチェックです。

 筆者・宮崎信行が執筆し、管理している無料ブログはgooブログ内の「国会傍聴記by下町の太陽・宮崎信行」のみです。

[お知らせ2]

この無料ブログ(goo)のほかに、有料版の今後の政治日程by下町の太陽(会員制ブログ版)レジまぐ)を発行しています。

購読料は、月864円(税込)となります。
自動継続のため、安定した収入源として、こちらの無料ブログを続けられる原動力となっております。 

購読方法はシステムを提供している「レジまぐ」(メディア・インデックス社)へお問い合わせください。

[お知らせ3]

「国会傍聴取材支援基金」を設けています。日本唯一の国会傍聴ブログの継続にご協力ください。半年に1回、会計報告もしております。

「国会傍聴取材支援基金」の創設とご協力のお願い

どうぞよろしくお願いします。

[お知らせ4 はじめ]

このブログは次の各ウェブサイトを活用して、エントリー(記事)を作成しています。

衆議院インターネット審議中継(衆議院TV)

参議院インターネット審議中継

国会会議録検索システム(国立国会図書館ウェブサイト)

衆議院議案(衆議院ウェブサイト

今国会情報(参議院ウェブサイト)

各省庁の国会提出法案(閣法、各府省庁リンク)

予算書・決算書データベース(財務省ウェブサイト)

民主党ニュース(民主党ウェブサイト)

goo 政治ニュース

インターネット版官報

[おしらせ終わり]


8月15日(金)のつぶやき

2014年08月16日 00時59分58秒 | 第186通常国会(2014年1月)好循環実現国会

新進党を解党して(1997年12月)、政権交代ある二大政党政治の日本での本格的な導入を遅らせたからです。 RT @mayamasa @Xseijikisha_bot


このTwitterアカウントのフォロワー数が1万人を超えました。ありがとうございます。宮崎信行 #kokkai

3 件 リツイートされました

「国会実況 国会中継」フォロワー数1万人越えを前に、ことし1月15日には、「国会傍聴記」ブログ通算1000万ページビューを記録しました。blog.goo.ne.jp/kokkai-blog/e/…
これからも「平和と二大政党」のために、頑張ります。ご指導ください。宮崎信行。#kokkai

6 件 リツイートされました

ありがとうございます!元気100倍です(*^_^*)
virnus2 これからも国会傍聴して、いいかな?→いいとも!
私も二大政党の政治体制を支持します。でも、十年は待ちたくないです。もっと早く自民党政権を倒せるよう一個人ですが頑張りたい。議員さん達を応援したい。そう思います

1 件 リツイートされました

@kokkai_live これからも国会傍聴して、いいかな?→いいとも!

私も二大政党の政治体制を支持します。でも、十年は待ちたくないです。もっと早く自民党政権を倒せるよう一個人ですが頑張りたい。議員さん達を応援したい。そう思います

国会実況 国会中継さんがリツイート | RT

ありがとうございます!元気10000倍、勇気10000倍がんばります! RT @ken19930303 おめでとうございます。�


@kokkai_live 全く同意!ブルドーザーデモは天安門事件で中共が民主化を求める市民を戦車でひき殺した事を連想させました。あんなのは民主主義社会でやる事じゃない。議会で街頭でマスコミで主義主張を正しく述べるべきです

国会実況 国会中継さんがリツイート | RT

ありがとうございます!って同級生ですね。他のSNS、リアルもよろしく。RT @shimizu_toshi すごいぞ!おめでとう!


@kokkai_live はい!よろしくお願いします。

国会実況 国会中継さんがリツイート | RT

「岡田克也さんが台湾総統(国民党主席)の馬英九さんと会談 台北 2014年8月15日(金)」#kokkai #dpj goo.gl/NLToxA

2 件 リツイートされました


衆議院原子力問題調査特別委閉会中審査、「川内原発に火山灰12センチ車が走れない」と辻元清美さん

2014年08月07日 13時29分25秒 | 第186通常国会(2014年1月)好循環実現国会

[画像]民主党の辻元清美さん、公式ウェブサイトから。

【2014年8月7日(木)衆議院原子力問題調査特別委員会】

 朝9時から昼12時半過ぎまで閉会中審査が開かれました。

 民主党の辻元清美さんは、九州電力川内(せんだい)原子力発電所の再稼働について質問。

 「川内原子力発電所は5つのカルデラ火山に囲まれている。仮に再稼働でなく、新設の申請があったとしたら、原子力規制委員会はどう判断したか?」と問いましたが、田中俊一・原子力規制委員長(非政治家)は、「いろいろな仮定にもとづく質問なので答えられない」。

 これに先立ち、田中委員長は「川内に火山噴火の火砕流が届く心配はない。火山灰についてだが、過去の桜島の噴火で12センチメートル積もったことがあるので、今回は15センチメートル積もっても対応できるよう安全基準をつくっている」としました。ここで、辻元さんが「現地に行き、バスガイドさんに聞いたら、12センチ(から15センチ)も火山灰が積もったら、クルマが走れないと言っていた。それで避難計画がつくれるのか」としました。

 カルデラ噴火について、政府答弁書が「時期を予想することは不可能だ」としているのに対して、九州電力は「予兆は数十年前に分かる」としていることについて、辻元さんは「九電は一人の学者にしかヒアリングしておらず、その学者は発言の一部を使われたと憤慨している」と語りました。

 辻元さんは、「予兆が出た場合は、川内原発内にある核燃料を緊急輸送することになるが、その受け入れ先を先に見つけておいてから、再稼働の審査に入るべきではないか」と問うと田中委員長は「事前に決めておくのは困難だ」と正直に答弁しました。

 他の政府参考人は、地勢にもとづく避難計画について、「鹿児島県さんのおっしゃることを、了とした」と地方分権を宣言すると、辻元さんは「全国知事会は、(基礎)自治体の許可をとったうえで、国が判断してほしいと強調している」としました。

 これにたいして、ガッツマンの赤羽一嘉・経済産業副大臣(公明党)は「国が判断する」と明言しました。


[画像]左から文部科学省の桜田義孝、経済産業省の赤羽一嘉、環境省の井上信治各副大臣、衆議院インターネット審議中継からスクリーンショット。

 辻元さんは最後に「安倍首相、鹿児島県知事、九州電力会長・社長が一堂に会した委員会の開催を求める」としました。

 統一会派「日本維新の会・結いの党」の足立康史さんは、「さきほどの辻元委員の指摘通り、川内原発の再稼働は、政府が決めるのか、知事が決めるのか、だれが決めるのか、明確でない」としました。そのうえで、「我々のグループは再稼働に賛成だが、電力会社と国の無責任を放置したままでは、反対せざるをえないと申し上げて終わります」と語りました。

 みんなの党の山内康一さんは「田中原子力規制委員長は、きょう与党議員からも、野党議員からも悪く言われたから、きっと良い委員長だ」とフォローしました。

 委員会開会直後に、東京電力の広瀬直己代表執行役が参考人として認められましたが、登場したのはラストバッターの生活の党の玉城デニーさんのところ。東京電力福島第一原子力発電所内で稼働する、ALPS(アルプス、放射能汚染水の多核種除去装置=東芝製)の不安定な働きぶりについてで、広瀬氏は現状を説明して、善処していることを強調しました。これに先立ち、検察審査会が、原発爆発の刑事責任について、東京電力会長の勝俣恒久氏、代表権をもった副社長の武藤栄氏、官邸にも詰めていた取締役の「フェロー」と処する武黒一郎氏の3氏が「不起訴不当」として、東京地検特捜部が再度捜査に入ったことについて、「いまだに刑事責任をとられる者がいないのは異常だ」「注意深く見守っている」とするペーパーを読み上げました。

 ただ、きのうの報道で、福島第一原発3号機のデブリ(溶けた核燃料)が、格納容器の外に溶けてこびりついているらしいという報道が小出しに出てきて興味を持っていたのですが、きょうの審議では触れられませんでした。また、朝日新聞報道の関西電力の元会長が、歴代総理に資金提供していた話もありませんでした。とはいえ、野党議員はきょうの持ち時間では、しかたがないでしょう。やはり、首相、大臣、東電社長、九電会長・社長、関電関係者、原子力規制委員長らを一堂に集めた委員会の開催が必要に感じます。

 それと、東京地検特捜部が勝俣を逮捕できなければ、存在理由を問われかねないということは、これはハッキリと信念で断じます。

[お知らせ1 はじめ]

この無料ブログの姉妹版として、有料版の「今後の政治日程by下町の太陽・宮崎信行」を発行しています。

購読料は、月864円(税込)となります。
自動継続のため、安定した収入源として、こちらの無料ブログを続けられる原動力となっております。 

今後の政治日程by下町の太陽(会員制ブログ版)

購読方法はシステムを提供している「レジまぐ」(メディア・インデックス社)へお問い合わせください。

[おわり]

[お知らせ2 はじめ]

「国会傍聴取材支援基金」を設けています。日本唯一の国会傍聴ブログの継続にご協力ください。半年に1回、会計報告もしております。

「国会傍聴取材支援基金」の創設とご協力のお願い

どうぞよろしくお願いします。

[おわり]

[お知らせ3 はじめ]

このブログは次の各ウェブサイトを活用して、エントリー(記事)を作成しています。

衆議院インターネット審議中継(衆議院TV)

参議院インターネット審議中継

国会会議録検索システム(国立国会図書館ウェブサイト)

衆議院議案(衆議院ウェブサイト

今国会情報(参議院ウェブサイト)

各省庁の国会提出法案(閣法、各府省庁リンク)

予算書・決算書データベース(財務省ウェブサイト)

民主党ニュース(民主党ウェブサイト)

goo 政治ニュース

インターネット版官報

[おわり]


田村憲久大臣と長妻昭さんが「危険ドラッグは法規制か、省令対応か」で問答 衆・厚労委閉会中審査

2014年08月04日 16時14分19秒 | 第186通常国会(2014年1月)好循環実現国会

【2014年8月4日(月) 衆議院厚生労働委員会閉会中審査】

 厚生労働省令で禁止する前に売り買いされた「危険ドラッグ(旧・脱法ドラッグ、脱法ハーブ)」の服用によって、重大な交通事故などが起きている「いたちごっこ」を与野党が問題視して、閉会中審査が行われました。

 さて、6月末ぐらいから、各自治体で「臨時福祉給付金」1万円~1・5万円の支給が始まっていますが、これは、もともと第180通常国会の社会保障と税の一体改革3党合意に盛り込まれた「消費税増税の下支えのための簡素な給付措置」が政策化したものです。法律化することになっていましたが、予算措置のみですが、平成25年度第1次補正予算で実現しました。この協議を進めたのは、当時は与党・民主党の長妻昭さんら、野党・自民党からは田村憲久さんらが実務者協議をしました。その後、田村さんは政権交代して、長妻さんの3代後の厚生労働大臣になりました。

 長妻さんは危険ドラッグの現状について、警察庁の交通局長に質問。その答弁によると、ことし平成26年上半期だけで、薬物使用による交通事故のうち、19事件中14事件が、「未規制」すなわち「危険ドラッグ」だったと答弁。さらに死亡事故に限ると、3事件中3事件がすべて「未規制」だと答弁しました。長妻さんはこれを受けて「驚くべきことに、薬物使用者による交通事故の7割以上がその時点では合法(=未規制)の危険ドラッグだった」としました。

 長妻さんは「危険ドラッグは現行法に問題があるので、現行法を改正すべきだ。法律を改正するかどうかを、(厚労省)事務方に答弁を求めると、『必要ない』と答えるだろう。田村大臣、なぜ法律改正しなくていいと言えるのか」と問いました。これに対して、田村現大臣は「私も(野党時に)議員立法をしたことがあるが、(危険ドラッグの)物質を特定しないで大くくりにして規制することはできない。当時野党で、部会で厚労省を呼んで、『なんでできないんだ、なんでできないんだ』とさんざん聞いたが、罪刑法定主義により、(危険ドラッグ内に含まれている)物質を特定する前に禁止することはできない。それは世界中そうだ」と語りました。これを聞いていると、自民党の第2次野党期(2009年~2012年)では、官僚に法案をつくることを任せていた与党期からの脱却がなかなかできていなかったようすをうかがい知ることができました。その後、衆参ねじれになってからは、3党協議という格好で、閣法を修正していくという作戦をできる議員からやっていって、そこで大震災が起きて、一気に3党協議路線が加速したのだろう、と自民党の事情を感じ取ることができました。

 
[画像]民主党の長妻昭さん、2014年8月4日、衆議院厚生労働委員会閉会中審査、衆議院インターネット審議中継からスクリーンショット。


[画像]自民党の田村憲久厚生労働大臣、2014年8月4日、衆議院厚生労働委員会閉会中審査、衆議院インターネット審議中継からスクリーンショット。


[画像]民主党の山井和則さん、2014年8月4日、衆議院厚生労働委員会閉会中審査、衆議院インターネット審議中継からスクリーンショット。

 長妻さんの後に質問に立った、山井和則さん(元厚生労働大臣政務官)は、「民主党政権時代から問題になっており、民主党政権時代に十分な取り締まりができなかった反省を踏まえて質問したい」と語りました。山井さんは法改正をせずに、運用でやっていくと、「(1か月後と予想されている)内閣改造の谷間になって、対策が後手後手になるかもしれない。田村大臣が続投するかどうかは私は知らないが」と質問。田村大臣は後段にはまったく反応せずに「国の唯一の立法機関である国会議員である山井さんのお知恵をぜひいただきたい」としました。

 田村大臣は、法改正をせずに運用上対応できる根拠として、「薬事法76条の6を使っていきたい」としました。

 この条文は次の通り。

 薬事法76条の6「厚生労働大臣又は都道府県知事は、指定薬物である疑いがある物品を発見した場合において、当該物品が第76条の4の規定に違反して貯蔵され、若しくは陳列されている疑い又は同条の規定に違反して製造され、輸入され、販売され、若しくは授与された疑いがあり、保健衛生上の危害の発生を防止するため必要があると認めるときは、厚生労働省令で定めるところにより、当該物品を貯蔵し、若しくは陳列している者又は製造し、輸入し、販売し、若しくは授与した者に対して、当該物品が指定薬物であるかどうかについて、厚生労働大臣若しくは都道府県知事又は厚生労働大臣若しくは都道府県知事の指定する者の検査を受けるべきことを命ずることができる。

2 前項の場合において、厚生労働大臣又は都道府県知事は、厚生労働省令で定めるところにより、同項の検査を受けるべきことを命ぜられた者に対し、同項の検査を受け、その結果についての通知を受けるまでの間は、当該物品及びこれと同一の物品を製造し、輸入し、販売し、授与し、又は販売若しくは授与の目的で陳列してはならない旨を併せて命ずることができる」

 ということで、省令で「陳列してはならない」と命じることができるようです。

 こういったところで、3党協議以来続いてきた、田村さん、長妻さんらの国会議員の力で法律をつくりたい、という気持ちが垣間見えるところもありました。

 共産党の高橋千鶴子さんの質問に対して、田村大臣が「全然進んでいないという指摘は心外だ」と答弁すると、高橋さんが「私は『全然進んでいない』なんて言っていないじゃないですか。みんなががんばっていることはわかっていますよ。そのうえで何とかしようといているんじゃないですか」と反論しました。

 委員会で1週間ほど、ヨーロッパで危険ドラッグも含めた視察をしていたということで、与野党、国会議員で何とかしようという意識が感じられました。衆・厚労委は、第186通常国会で法案の参院送付が遅れ、参・厚労委で閣法の「知識的専門職の有期雇用の特別措置法案」と議員立法の「特定社労士法改正案」が継続審査になっています。これは秋の臨時国会で参院で可決しても、もう一度衆院での採決が必要になります。「公認心理師法案」は、すべて文部科学・厚生労働両省の共管になっていますが、衆院文部科学委員会で継続審査になっていて、これも連合審査会が必要になると考えられ、「夏休みの宿題」がイチバンたまっている委員会です。

 非常に苦労が多い厚生労働委ですが、自民党、公明党、民主党、共産党のほか各党が一致団結して、「国会と厚労省」という枠組みで危機感を持っているようで頼もしく感じます。健康保険料も年金保険料も金額が法律事項だった時代があり、右肩上がりの時代に参議院社会党がもてあそんで「保険料値上げ法案廃案」を勝ち取ってしたり顔だった時代があります。これによって、厚生省関連の多くの法律事項は、政令事項、省令事項、通達事項になったいったようです。たとえば、生活保護費の3年ごとの生活扶助費の基準額も、省から自治体への「通達」で決められている現状があります。政党に関係なく、国会の敗北が、今の社会保障制度の現状を招いたと言えるでしょう。こういった問題意識が、徐々に国会のあり方を変えています。

 だからといって、農林水産委員会のように、与野党関係なく族議員が集まるとされる「談合委員会」になっては困ります。ただ、秋の審議に向けた地ならしができたように感じられます。

 少なくとも自民党は秋の臨時国会で厚生労働委員の配置替えがある見通しです。

 ◇

 審議に先立ち、後藤茂之委員長は「7月24日の衆議院議院運営委員会の会派における理事配分の決定」によるとして、次世代の党の上野宏史さんの理事辞任を認めたうえで、統一会派「日本維新の会・結いの党」の井坂信彦さんを新しい理事に指名しました。

 ◇

 8月7日(木)午前9時からは、衆議院原子力問題に関する特別委員会でも、閉会中審査(原子力問題に関する件)が行われる予定です。

[お知らせ1 はじめ]

この無料ブログの姉妹版として、有料版の「今後の政治日程by下町の太陽・宮崎信行」を発行しています。

購読料は、月864円(税込)となります。
自動継続のため、安定した収入源として、こちらの無料ブログを続けられる原動力となっております。 

今後の政治日程by下町の太陽(会員制ブログ版)

購読方法はシステムを提供している「レジまぐ」(メディア・インデックス社)へお問い合わせください。

[おわり]

[お知らせ2 はじめ]

「国会傍聴取材支援基金」を設けています。日本唯一の国会傍聴ブログの継続にご協力ください。半年に1回、会計報告もしております。

「国会傍聴取材支援基金」の創設とご協力のお願い

どうぞよろしくお願いします。

[おわり]

[お知らせ3 はじめ]

このブログは次の各ウェブサイトを活用して、エントリー(記事)を作成しています。

衆議院インターネット審議中継(衆議院TV)

参議院インターネット審議中継

国会会議録検索システム(国立国会図書館ウェブサイト)

衆議院議案(衆議院ウェブサイト

今国会情報(参議院ウェブサイト)

各省庁の国会提出法案(閣法、各府省庁リンク)

予算書・決算書データベース(財務省ウェブサイト)

民主党ニュース(民主党ウェブサイト)

goo 政治ニュース

インターネット版官報

[おわり]


集団的自衛権を参議院で初審議「2回目の解釈変更」「集団的自衛権に自国と他国なし」

2014年07月15日 17時27分04秒 | 第186通常国会(2014年1月)好循環実現国会

【参議院予算委員会 第186回通常国会閉会中審査「集団的自衛権と安全保障」集中審議 2014年7月15日(火)】

2014年7月1日の「集団的自衛権発動など武力行使の新3要件など安全保障法制の再構築」の閣議決定後、参議院では初めての審議となりました。

野党側筆頭理事をこの1年間務めてきた、民主党の大塚耕平さんは、パネルで、「安保法制再構築という目的は○(まる)、集団的自衛権と個別的自衛権の整理は(さんかく)、やり方は×(ばつ)」として、青信号、黄色信号、赤信号にたとえ、民主党の方針を可視化しました。

 大塚さんは、「集団的自衛権の中に、自国のための集団的自衛権と、他国のための集団的自衛権という区別はないはずだ」とただすと、岸田外相は「国際法上そういう議論はない」とあっさり認めました。大塚さんは「国際法上まったく使われていない」としました。大塚さんは「国際的に集団的自衛権発動の根拠が、(憲法解釈と国際法とで)内外で違う説明をしていることになっており、内閣は整理すべきだ」「集団的自衛権を自国のためと他国のために分類することはできず、今後集団的自衛権を取り込んだ個別的自衛権という概念の検討も必要になる」と指摘しました。

福山哲郎さんは「内閣による憲法解釈の変更は、文民統制(シビリアン・コントロール)の変更の1回しかないが、今回は2回目になるのか」と問うと、横畠裕介・内閣法制局長官は「2度目になる」と認めました。

 自民党が「憲法解釈の変更」としているのに対して、公明党は「憲法解釈の再整理」と説明していましたが、法制局長官が「2度目の解釈変更」と認めたことで、公明党の説明は崩れ去ったことになります。

 松野グループ(日本維新の会・結いの党)の片山虎之助さんがなぜ、来年の通常国会に法案提出がずれ込むのかと問うと、安倍首相(自民党総裁)は、「まず閣議決定をして解釈を変えたが、法案作成は膨大な作業になり、時間がかかると事務方からも聞いている」とし、法案作成作業の長期化について、「事務方」からの意見があったことを初めて吐露しました。

 日米防衛協力の指針ガイドラインの再改定については、きょうも日米背広組の協議がなされていることが答弁で明らかになりました。

 最後に日中関係について、小野寺防衛相は「ホットラインのメカニズムを要請している」と語りました。

次回の国会審議がいつになるかは未定で、2か月間前後あく可能性もあります。

 ◇


[写真]交流協議機構第5回訪中団出発にあたって所感を述べる海江田万里民主党代表(ネクスト総理)、2014年7月15日(火)、民主党本部、筆者(宮崎信行)撮影。

 民主党と中国共産党の政党間交流機構(2-party-talks)である「交流協議機構」の、第5回目の日本からの訪中団(海江田万里団長)が15日から17日まで訪中。2007年に発足してからの7年間で5回目の訪中となりました。1回目は国会議員100名ら450名の団員、2回目は国会議員200名ら総勢650名でしたが、第5回訪中団は、国会議員ら15名ほどとなりました。北澤俊美元防衛大臣も顧問として参加。

これほど回次によって人数の違う団を受け入れる北京の、良くも悪くも、好き嫌い別にして、その懐の深さは、さすがは万里の長城という感じです。海江田団長は出発にあたり党本部で日中プレスのぶら下がりに答えました。7年前の第1次野党期に発足しながら、与党期の「尖閣事件」のとき、交流協議機構のホットラインが開かなかったことを問われ、「(民主党が)野党の時だけやって、与党の時は(交流を)やらないということではいけない」とし、自民党政府が「政治家同士の議論がない状況なので、今民主党が中国共産党の政治局常務委員らと話すことで一歩前進になればいい」と語りました。ちなみに、小沢グループの反乱を鎮圧するため、総理代表が人事異動したので、中国幹部が特定の政治家を頼り直接電話したところ時差もありすでに就寝しており留守電。翌朝見慣れぬ番号を不審に思い、電話しなかったよう。民主党も人治政治だったというわけですが、今はもうそんなことはないでしょう。
中国側プレスの集団的自衛権に対する問いには「今のような拙速な議論をしないで、閣議をやってしまうやり方には大いに問題がある」と語りました。

まさに、安倍自民党が数の力で、千里の道を千里馬(チョンリマ)で駆け抜けるのに対して、海江田民主党は「万里の道も一歩から」。

このような政党間交流機構が、他の野党にあるのでしょうか。もちろん、ありません。

[お知らせ1 はじめ]


この無料ブログの姉妹版として、有料版の「今後の政治日程by下町の太陽・宮崎信行」を発行しています。

購読料は、月864円(税込)となります。
自動継続のため、安定した収入源として、こちらの無料ブログを続けられる原動力となっております。


今後の政治日程by下町の太陽(会員制ブログ版)

購読方法はシステムを提供している「レジまぐ」(メディア・インデックス社)へお問い合わせください。

[おわり]


[お知らせ2 はじめ]


「国会傍聴取材支援基金」を設けています。日本唯一の国会傍聴ブログの継続にご協力ください。半年に1回、会計報告もしております。

「国会傍聴取材支援基金」の創設とご協


◎運命の人岡田克也、「日米同盟毀損や石油高騰で集団的自衛権」、最高裁「沖縄密約文書不存在」確定

2014年07月14日 18時37分03秒 | 第186通常国会(2014年1月)好循環実現国会

[写真]沖縄密約文書廃棄の首謀者ともくされる、谷内正太郎・国家安全保障局長(元外務次官)、自民党の菅義偉・官房長官、安倍総裁(首相)、礒崎陽輔・総理補佐官(参議院議員、2019年改選、大分)=首相官邸ウェブサイト。左は、新自衛権発動の3要件の見直しを求める、岡田克也さん、2014年7月14日(月)、衆議院インターネット審議中継からスクリーンショット。

【衆議院予算委員会第186通常国会の閉会中審査 2014年7月14日(月)】

 岡田克也さんがお誕生日を迎えました。

 同じ誕生日である、あの若々しい俳優の水谷豊さんはきょうで62歳ですが、岡田さんはさらに一回り若いことになります(一回り=地球の公転一回り)。

 2014年7月1日の閣議決定以降、すでに激論となっていますが、国民の代表である国会、民主党の出番はこれが初めて。そして総理は来年の通常国会以降に法案を出すと言っているので、長い闘いのスタートです。不安な親御さん、私にお任せ下さい!

 岡田さんの質問で3つの大事な答弁が出ました。

 新自衛権発動(武力行使)の新3要件の「わが国と密接な関係にある他国に対する武力攻撃が発生し、これによりわが国の存立が脅かされ、国民の生命、自由および幸福追求の権利が根底から覆される明白な危険がある場合において、これを排除し、我が国の存立を全うし、国民を守るために他に適当な手段がないとき」の解釈。

 岡田さんが「日米同盟が覆される事態は新3要件にあてはまるか」と聞くと、岸田外相は「新3要件にあてはまる可能性が高い」と答弁。だったら、今の大統領はそんな人ではありませんが、次の次のアメリカ大統領が「日米同盟破棄するぞ」と脅して来たら、自衛隊を派遣しなければいけなくなるのではないでしょうか。

 「歯止め3原則にともない自衛隊を派遣して、国連安保理決議に制裁決議が出た場合は、そこから先は、憲法9条を超えて、国際法にもとづき行動することになるのではないか」との趣旨の追及に対して、横畠裕介・内閣法制局長官は「国連決議が出た場合は、憲法9条は無効になる」という趣旨の答弁をしました。

 さらに「国民の生命、自由および幸福追求の権利が根底から覆される明白な危険」について、安倍首相はたびたび、ホルムズ海峡が機雷封鎖されると、日本への石油の8割、天然ガスの2割強が入らなくなるとして、国際法上武力行使とされる「機雷除去」をする可能性に言及。岡田さんに対して、「そのときの国際情勢も政府の判断材料の一つになる」として、「原油価格の上昇など国際経済環境、価格状況による打撃は、結果として中小企業が被害を受け、多くの企業が倒産し、多くの人が失業するという状況になるので総合的に判断する」と答弁。つまり、石油が高くなって、中小企業が倒産し、失業するから、自衛隊をホルムズ海峡に派遣し、武力行使である「機雷除去」をするととらえられる珍答弁。一般傍聴席でも大きな笑いが起きました。これは、法案提出が来年になったから笑えるわけですが。

 これに先立つ、自民党の高村正彦元外相の質疑では、「前回の1997年のガイドライン(日米防衛協力の指針)改定を反映した法改正は1999年までかかった。こういった側面からも私も(年末とされる)ガイドライン再改定後の法案提出でいいと思う」としました。「今まではアメリカに任せておけば良かったが、これからもアメリカに任せておいていいのか」という問いに、岸田現外相は「国際社会におけるアメリカの地位は変化しており(低下しており)、日本は積極的平和主義、アメリカはリバランス政策をとっている」として、あっさりとアメリカの軍事力の補完のための集団的自衛権であることを認めました。

 また高村自民党副総裁が「アメリカの青年の血を流して、日本を助けることが許されるのか」と語ると、安倍総裁が「アメリカの兵士には大切な命や家族がいるんです」と語り、いったい自民党はどこの国の青年の生命を守る政党なのかと疑問を感じました。

 民主党の海江田万里代表が、日独伊三国同盟によりアメリカへの抑止力を得ようとしたところ、結果的に、アメリカとの戦争となった安全保障のディレンマについて、安倍首相が「1930年代、1940年代と現在は違うんですよ。日米同盟と日独伊三国同盟を同じにしていいんですか。野党第1党党首(ネクスト総理)として間違っていますよ。抑止力を認めないというこのは、さすが民主党だと(いう皮肉を)感じる」と大声を張り出す、許しがたい場面がありました。

 あすは参議院予算委員会。その後の国会審議は未定ですが、これから2年ぐらいかけて、議論が続きそうです。ただ、ガイドライン再改定で既定事実化してしまう可能性があるほか、かなり不安が広がっているようです。

 さて、きょうの審議にはありませんでしたが、「米艦船が火だるまになっているときに日本自衛隊が何もしなくていいのか」とアメリカ高官に安倍さんや高村さんがいわれたことが集団的自衛権行使容認へのきっかけではないかとの情報もあります。アーミテージだとすると、国務副長官は大統領に直接書簡が出せると思いますが、実際に大統領に書簡を出し、大統領が読んだ記録とメモが残っているかどうか気になるところです。日本では、進駐軍時代に、一高官の「山崎首相案」が機関決定でないことを、吉田茂与党党首と1期生田中角栄議員が見破ったという痛快事がありました。仮にアーミテージの書簡があるとすれば、アメリカは30年後公開ルールですから、あと18年後ぐらいに公開されることになります。けっこうすぐです。

 さて、私は途中で衆議院第一委員室を出て、最高裁判所に行きました。ちなみに、国会議事堂から最高裁の間には、参議院第二別館と国立国会図書館。そして唯一の民間ビルとして、三宅坂ビルがあり、ここに民主党本部が入っています。まさに、民主党本部は、公の中に位置する、私の味方という感じです。

 最高裁では、西山記者事件で、刑事ではなく、民事、行政訴訟として、沖縄密約文書の情報公開法に基づく公文書開示を国(財務省、外務省)に求めた平成24年(行ヒ)第33号事件「文書不開示決定処分取消等請求事件」の確定判決がありました。

 岡田克也外務大臣が登庁直後に国家行政組織法第12条などにもとづく大臣命令で全容が解明された沖縄密約文書。情報公開法は「施行時に各省が所有する行政文書と、施行以降に個人的メモも含めて作成した公文書(官報、白書を除く)」が対象となっています。このため、情報公開法施行直前に、外務省では、公文書が廃棄(デストロイ)されたとされ、沖縄密約だけでなく、太平洋戦争の宣戦布告の暗号電文なども廃棄されたのではないかとされます。これを指揮したのが、谷内正太郎さんとされています。そして、特定秘密保護法を審議した同じ委員会で審議・成立した日本版NSC(国家安全保障会議)事務局の初代局長となっています。 



[写真]沖縄密約文書の廃棄を命令したとされる谷内正太郎日本版NSC初代事務局長(元外務事務次官)と自民党総裁の安倍晋三首相、首相官邸ウェブサイトから。

 小法廷では、私の1列前の2席左に西山太吉記者を初めて見ました。大変迫力があり、元気そうな方でした。また、西山原告側弁護士が小保方さんの代理人で有名な弁護士で、あとは、女性弁護士と、若手男性弁護士の3人でなんとなく余裕がある感じでした。国側弁護士は1人で、やり手風ですが、とてもやつれて余裕がない風情でした。

 裁判官は、千葉裁判官、小泉裁判官、鬼丸かおる裁判官、そして民主党政権野田内閣の内閣法制局長官だった山本庸幸・裁判官(昭和48年通産省)の4人。山本さんが、黒い法服姿で、冒頭のカメラ撮影中に口を真一文字にしていて、プリティに感じました。

 判決文は「本件上告を棄却する。上告費用は原告の負担とする」だけでした。これは小法廷で開いている以上、分かり切った判決でした。逆に言えば、これにより、沖縄密約文書が廃棄されたことで不存在だ、と確定したともいえるでしょう。

 違法行為ではありませんが、政権交代なき政治のもと公文書の廃棄を許してしまいました。仮に新進党が残っていれば、山一證券破たん後の次の総選挙で政権をとれていてこのような事態を避けられたかもしれません。この事態は政権交代ある政治の導入を遅らせてしまった、おおよそ27歳以上の有権者全員の責任です。

 そして、特定秘密保護法が12月に施行されれば、NSCの文書はほとんどが特定秘密になるでしょう。

 ということは、次の次の大統領が「日米同盟を破棄すると言ってきた」として自衛隊を出しても、その公文書は特定秘密として公開されません。しかし、その30年後に、アメリカで、大統領あての国務省副長官あたりのアイディアに過ぎなかったと判明するかもしれません。

 情報とは民主政治のインフラです。来年は日航機墜落30年ですが、日本では、新しい公文書はたいして公開されないでしょう。

 子ども手当とか、普天間とか、リベラルとか、そんなことじゃなくて、政権交代ある政治は、そのために必要なんです。

 そういえば、7月14日はフランス革命記念日でもありました。

[お知らせ1 はじめ]

この無料ブログの姉妹版として、有料版の「今後の政治日程by下町の太陽・宮崎信行」を発行しています。

購読料は、月864円(税込)となります。
自動継続のため、安定した収入源として、こちらの無料ブログを続けられる原動力となっております。 

今後の政治日程by下町の太陽(会員制ブログ版)

購読方法はシステムを提供している「レジまぐ」(メディア・インデックス社)へお問い合わせください。

[おわり]

[お知らせ2 はじめ]

「国会傍聴取材支援基金」を設けています。日本唯一の国会傍聴ブログの継続にご協力ください。半年に1回、会計報告もしております。

「国会傍聴取材支援基金」の創設とご協力のお願い

どうぞよろしくお願いします。

[おわり]

[お知らせ3 はじめ]

このブログは次の各ウェブサイトを活用して、エントリー(記事)を作成しています。

衆議院インターネット審議中継(衆議院TV)

参議院インターネット審議中継

国会会議録検索システム(国立国会図書館ウェブサイト)

衆議院議案(衆議院ウェブサイト

今国会情報(参議院ウェブサイト)

各省庁の国会提出法案(閣法、各府省庁リンク)

予算書・決算書データベース(財務省ウェブサイト)

民主党ニュース(民主党ウェブサイト)

goo 政治ニュース

インターネット版官報

[おわり]


第4次地方分権一括法で打ち止め 第2次地方分権改革 これからは「手挙げ」「提案募集方式」へ

2014年07月14日 06時06分44秒 | 第186通常国会(2014年1月)好循環実現国会

 先の通常国会で成立した第4次地方分権一括法(地域の自主性及び自立性を高めるための改革の推進を図るための関係法律の整備に関する法律案)をもって、2006年から始まった「第2次地方分権改革」が「集大成した」と安倍首相(自民党総裁)が打ち止めを宣言したことが分かりました。2014年6月30日(月)の内閣府・地方分権改革シンポジウムで、語りました。14日付日経新聞の月曜恒例の地域総合面(33面)が報じました。

 第1次地方分権改革は、地方分権一括法にもとづき、2000年に「国から地方へ上下関係による機関委任事務」から「国と地方が対等な関係で契約する法定委託事務」へと画期的にかわり地方分権元年となりました。

 小泉内閣の片山虎之助初代総務大臣は、「三位一体の改革」という大胆な命名の改革をしました。国庫補助金(4・7兆円)削減、地方交付税(5・1兆円)削減、税源移譲(3兆円)というかなりきつい改革で、片山虎之助・現参議院総務委員は、今でも審議中に名指しで悪口を言われています。このときは、自民党お得意のプレーで、河村建夫・文部科学大臣が「公立学校教員の給与の国、県折半を、県2、国1に改める」と表明。これに対して、ミリオンセラーを出しているような評論家が、「義務教育の水準は全国一律であるべきで絶対反対だ」との論陣を張りました。私には、国費負担が2分の1から3分の1に下がることで、著しく教員の質が下がるような県が47都道府県中にあるとは思えず、自民党お得意の論理のすりかえに引っかかった人が多かったようです。その後、文部科学省は、少子化により、一学年105万人時代になりながらも、少人数学級や非正規雇用教員の活用で、定員はけっこう確保できていますし、麻生首相、河村官房長官ら、文科族が官邸をしめるようになって、景気対策による学校耐震補強などいろいろ得しているように思えます。

 少し話はそれましたが、第1次地方分権改革では、オーナー創業者の子息であり、また、作曲家・諸井三郎さんの甥でもある、諸井虔・秩父小野田(太平洋セメント)社長がぐいぐいリードしました。第2次地方分権改革では、サラリーマン社長ですが、丹羽・伊藤忠商事社長がぐいぐい引っ張りました。

 第2次地方分権改革は、内閣府の地方分権改革推進会議と全国知事会(おもに会長は山田啓二・京都府知事=昭和52年自治省)の調整がよく、法案提出後はあまり国会でもめなかったように思います。ただ、当初民主党政権は、第1次地域主権一括法案の名前で出したのですが、自民党が衆参ねじれ後つるしてきて、地域主権という名称を法案タイトルから削除するという3党合意により、成立させてきました。この段階的な国から都道府県への権限移譲も、第1次法案から第4次法案まで、4通常国会連続で総務委で審査・可決しました。

 日経記事によると、全国知事会は今後も「農地転用やハローワークの移管を求める」としています。全国市長会は「権限委譲で生じる財政需要に見合った財源措置を確実に講じる」という、これは至極ごもっともとしかいいようがありませんが、そういう要望が6月30日のシンポジウムで出たようです。

 今後は、「提案募集方式」と「手挙げ方式」による地方分権ということになるようで、分権のかたちそのものが、自治体の力次第ということになりそうです。

 国会閉会後、地方議会が話題になっています。東京都議会ではみんなの党女性新人都議が自民党ベテラン都議からセクハラ野次。兵庫県議会では、無所属新人県議が政務活動費の不正使用と、独特のキャラクターによる号泣会見で、辞職しました。私としては、「中選挙区と二元代表制の地方議会なんてこんなもんだろ」という意識でしたが、多くの人が地方議会に興味を持って、来年4月の第18回統一地方選に向かうのは心強い感じがします。私自身は地方議会改革については、これまでも、これからも発信するつもりはありませんが、中選挙区制度の廃止、歳費の適正水準の2点がポイントになるでしょう。

 自民党と公明党の連立政権合意文書の11番目にある「道州制の導入」はあまり研究が進んでいないように思えます。地方分権改革というのは永遠に未完です。正直言って、本当に優秀な人は、地方議会を目指すべきでないと考えます。直接、衆議院、参議院に立候補すべきです。国会において地方議員の経験はまったく無駄どころか、マイナスでしかありません。地方議員としてやりたい、という人は、まずは足もとを見つめ、日々の生活を改善することから始めなければならない。今の日本には余裕がないのですが、いずれにせよ、物事を投げ出さない、粘り強い人にしかできない仕事だと考えます。


7月1日(火)のつぶやき その2

2014年07月02日 01時02分03秒 | 第186通常国会(2014年1月)好循環実現国会

21時15分 首相官邸前

違憲閣議決定に怒りの抗議
まだまだ続いてます。 pic.twitter.com/zjDQ10uvWL

国会実況 国会中継さんがリツイート | RT

論点がずれているので黙っていましたが、韓国在住日本人3万人のうち(たぶん)1万人は統一教会の信者。合同結婚式で韓国人配偶者。安倍さんはたしか支援を受けていますよね。kantei.go.jp/jp/96_abe/stat… RT … @red_arrow_go 民主党員お得意の論点ずらしいただ

7 件 リツイートされました

質問!閣議決定文5枚目「領域国政府の同意にもとづく武力の行使を伴わない警察的な活動」は、タリバン支配下のアフガニスタンでは行使できないという理解でよろしいですか。教えてください(^O^) cas.go.jp/jp/gaiyou/jimu…
RT @isozaki_yousuke

1 件 リツイートされました

集団的自衛権の行使容認が閣議決定されました。夜になっても、首相官邸前に集まった人が抗議活動を続けています(柏) pic.twitter.com/9GefhCxV49

国会実況 国会中継さんがリツイート | RT

ずっと気になっているのですが、弾道ミサイルが「米国に向かっている」と情報収集、分析して #集団的自衛権 行使の準備をしていたら、実は「日本に向かっていた」ら、個別的自衛権に変化するのでしょうか? まあ、法案が出てから、国会で安倍首相の答弁を聞きたいです。楽しみです。#seiji

7 件 リツイートされました


7月1日(火)のつぶやき その1

2014年07月02日 01時02分02秒 | 第186通常国会(2014年1月)好循環実現国会

「◎第2次安倍自公連立内閣、集団的自衛権の行使可能な憲法解釈を閣議決定へ 自衛隊法改正案など提出へ」#kokkai #ldp #seiji blog.goo.ne.jp/kokkai-blog/e/…

4 件 リツイートされました

@kAssy0121 15事例、全部精査するのは野党の現在では難しいと思いますね。与党だって難しいとは思いますよ、あくまでも「仮定」ですしね。まあ、勝負は、法案が出てからです。


人殺しの礒崎陽輔は黙ってろよ。お前の母親は泣いてるぞ! #集団的自衛権 #seiji #ldp #kokkai QT @isozaki_yousuke 総務会は、1時間40分に及ぶ大議論となりましたが、賛成大多数により野田総務会長が了承を決めました。

86 件 リツイートされました

話を急に逸らしましたね。ひょっとして動揺してる? #集団的自衛権 #kokkai #seiji RT @isozaki_yousuke 最高裁判所がなかなか認めてくれないでしょう。 @HSKmovies 地域代表として国会議員を選出するなら一票の格差は無視してもいいのでは?


姑息。2年後まで自公が衆参とも過半数。「ねじれ解消」を訴えた昨夏参院選の公明党マニフェストに入っていない。RT @isozaki_yousuke 私も、何度も言いますが、これから国会に法律案を提出するのですよ。なぜ、それが姑息なのですか。 @desumos わかっていらっしゃら

3 件 リツイートされました

内閣(閣議)が国会(議会)に優先する明治維新以来の日本の体制を手直ししたいんですよ。まあ、この話はまた後日に。RT @kAssy0121 @isozaki_yousuke そもそも閣議決定は内閣の専権じゃんと。 RT @kokkai_live: 姑息。2年後まで自公が衆参とも過半

3 件 リツイートされました

2013政策データバンク21頁の「自衛隊を国防軍と位置付ける憲法改正案」をねじれ無しなのになぜ出さないのですか?不思議です。RT @isozaki_yousuke だから、今から、法案を提出して、国会でしっかり議論するということが、どうして分からないのですか。私の方が、不思議

2 件 リツイートされました

公明党はもう終わりましたね。

47 件 リツイートされました

「民主党代表談話で、「閣議決定の撤回を要求」「乱暴かつ不透明」自民党と公明党を激しく批判 集団的自衛権」#kokkai goo.gl/H4TRZw

11 件 リツイートされました

もしも、三菱重工、川重、IHIの社長だったらさすがに笑うしかないな。RT @sasakikensho なんと!経済界の人らと!Σ(×_×;)! RT @asahi_kantei: 総理番・藤原慎一) 安倍首相は首相官邸での記者会見を終え、敷地内の公邸に入りました。経済界の人ら

7 件 リツイートされました

未来の自衛官。RT @red_arrow_go 民主党なんか担いでお前の母親は泣いてないのか?磯崎議員は誰を殺したんだ? RT @kokkai_live: 人殺しの礒崎陽輔は黙ってろよ。お前の母親は泣いてるぞ! #kokkai RT @isozaki_yousuke

1 件 リツイートされました

なにが戦争だよ。
なんのために平和条約決めたんだよ!
また同じあやまちを犯す気か。

結果原爆ドームとかって残した意味ないんだよな。
学べよ日本。

国会実況 国会中継さんがリツイート | RT

僕はデモの告知、わりとリツイートしてもらえる方なんだけど、100以上、リツイされるのは初めてかもしれない。しかも、広島であるデモだよ。みんな解釈改憲、集団的自衛権に危機感、相当あるんじゃないか?今日の18時、原爆ドーム前→
twitter.com/J_Tano/status/…

国会実況 国会中継さんがリツイート | RT

暴力に対して暴力で返すことを是認したんだから、今後平和の党だなんて絶対言うなよ公明党。

国会実況 国会中継さんがリツイート | RT

礒崎総理補佐官が私に会いたいと言えば会いますよ。RT @red_arrow_go まだ殺してないので礒崎議員に謝罪な RT @kokkai_live: 未来の自衛官。RT 民主党なんか担いでお前の母親は泣いてないのか?磯崎議員は誰を殺したんだ? RT 人殺しの礒崎陽輔は黙


公明党は役立たずRT @matsuo_y 暴力に対して暴力で返すことを是認したんだから、今後平和の党だなんて絶対言うなよ公明党。@kokkai_live

国会実況 国会中継さんがリツイート | RT

民主党は1日、「 #集団的自衛権 の行使を容認する #憲法 解釈変更の閣議決定に厳重に抗議する」と題する #海江田万里 代表名の談話を発表しました。 dpj.or.jp/a/104651

国会実況 国会中継さんがリツイート | RT

いや直接会う。RT @red_arrow_go 議員のアカウントに謝りな RT @kokkai_live: 礒崎総理補佐官が私に会いたいと言えば会いますよ。RT まだ殺してないので礒崎議員に謝罪な RT 未来の自衛官。RT 磯崎議員は誰を殺したんだ? RT 人殺しの礒崎陽

1 件 リツイートされました

傷痍軍人に手厚い福祉って意味なのかな?「平和と福祉の公明党」RT @marco11 そもそも「福祉は公明」ってコピーも意味不明だし何を名乗ろうと自由ですけどね RT @mon_petit_angel: 公明党は役立たずRT @matsuo_y 暴力に対して暴力で返すことを是認した

3 件 リツイートされました

これから出る傷痍軍人という意味でした。RT @marco11 傷痍軍人に手厚かったんですか?日身連て創価学会強いの? RT @kokkai_live: 傷痍軍人に手厚い福祉って意味なのかな?「平和と福祉の公明党」RT @marco11 そもそも「福祉は公明」ってコピーも意味不明だ

2 件 リツイートされました

まずは礒崎が国民に謝罪だ。それと、彼の大分県の支持者はどうなのかね。RT @red_arrow_go まずはアカウントに謝罪してから面会のお願いだ、大人なんだからわかるだろ? RT @kokkai_live: いや直接会う。RT @red_arrow_go 議員のアカウントに謝り


まぁ、学会員で反対してる人もいるとは思うが...

それにしても公明党は最低。クズ中のクズだ。

国会実況 国会中継さんがリツイート | RT


◎民主党代表、「閣議決定の撤回を要求」「乱暴かつ不透明」と自民党と公明党を強く批判 集団的自衛権

2014年07月01日 21時00分40秒 | 第186通常国会(2014年1月)好循環実現国会

(このエントリー記事の初投稿日時は2014年7月1日(火)の午後7時半で、その後、掲載順調整のため投稿時刻を変更)

[写真]民主党代表の海江田万里ネクスト首相、2014年3月24日(月)、民主党本部、筆者(宮崎信行撮影)。

 民主党の海江田万里代表(ネクスト首相)は2014年7月1日(火)午後7時、談話を発表。「閣議決定は容認できず、撤回を求めることは表明する」としました。

 「与党間の密室談合で調整したうえで閣議決定するという、乱暴かつ不透明」「立憲主義を無視した閣議決定に断固反対する」として、自民党・公明党の姿勢を強く批判しました。

 民主党は「集団的自衛権の行使一般を容認する解釈に変更することは許されない」との統一見解を強調しました。

 これに先立つ定例記者会見では「たたかいはこれからだ」と語り、法案提出後の国会論争での粉砕に自信をのぞかせました。

 談話全文は以下の通り。

 ◇

【談話】集団的自衛権の行使を容認する 憲法解釈変更の閣議決定に厳重に抗議する

2014年07月01日

民主党代表 海江田万里
 政府は本日、集団的自衛権の行使を容認する憲法解釈変更を閣議決定した。安倍総理が「結論先にありき」で人選した懇談会に諮って報告を出させ、その後は与党間の密室談合で調整したうえで閣議決定するという、乱暴かつ不透明、そして何よりも立憲主義を無視した閣議決定に断固反対する。
 民主党は「専守防衛」に徹し、他国に脅威をあたえるような軍事大国とならないとの基本理念を今後も堅持する。集団的自衛権の行使一般を容認する解釈に変更することは許されないと考える。
 ここに改めて、本日の閣議決定は容認できず、撤回を求めることを表明する。
以上

 ◇

 午後5時前から臨時閣議を開き、安倍首相は午後6時から記者会見しテレビ生中継されました。ただこのインターネットの時代に、午後7時20分現在首相官邸ウェブサイトには、閣議決定文が掲載されていません。

 記者会見の中で、安倍首相は「法案を作成するチームをつくり、提出の準備をする」「法整備をスタートし、与党とよくスケジュールを含めて緊密に連携してやっていきたい」と語り、秋の臨時国会(第187回国会)への提出を明言しませんでした。このため、来年の通常国会では、通例3月上旬に提出される単年度の予算歳出を伴わない抜本的改革重要法案として提出することが、ずれ込むことが考えられます。第18回統一地方選は4月26日(日)に終わるので、連休明け提出となるとその時点で当初会期末は2か月を切った状況になります。事前に延長で合意して国会を運営した場合は、与党の求心力は通例は下がるため、このままズルズルと法案作成がずれ込むこともありうる状況となってきました。

 また、閣議決定文(http://www.cas.go.jp/jp/gaiyou/jimu/pdf/anpohosei.pdf)の最後には「あらゆる事態に切れ目のない対応を可能とする法案の作成作業を開始することとし、十分な検討を行い、準備ができ次第、国会に提出し、国会におけるご審議をいただくこととする」と書いてあり、提出時期の明示はおろか示唆もありません。
 


過労死等防止法は平成26年法律100号、特定行政書士法、学校司書法、小規模企業振興法ら103本公布

2014年06月27日 21時09分29秒 | 第186通常国会(2014年1月)好循環実現国会

[写真]第186回通常国会の開会式でおことばを述べられる陛下、2014年1月24日(金)、参議院本会議場、宮内庁ウェブサイトから。

 天皇陛下は、2014年6月27日(金)、第186通常国会最後の参議院本会議で可決し、成立した合計18本の法律をすべて公布なさいました。これにより、第186通常国会(2014年1月24日から6月22日)の制定法律は平成26年法律1号から103号までの合計103本となりました。

 4年前の第177通常国会(震災・3党合意国会)は最大与党は岡田3兄弟(岡田克也幹事長、安住淳国会対策委員長、玄葉光一郎政調会長(兼)国務大臣)が100本公布に成功。しかし、石破茂幹事長・佐藤勉国会対策委員長・高市早苗政調会長ひきいる自民党は第186通常国会で103本公布ということで、石破幹事長に抜かれてしまいました。き~、悔しい。

 過労死等防止法は平成26年法律100号と区切りの良い数字になりました。

 審議が難航した改正会社法は、90号と91号になりました。今後、政令・省令なども含めて強制買取された少数株主への配慮などを法務省がつくっていく見通し。

 国税不服審判など行政不服審査ができるようになる改正行政不服審判法をうけて、特定行政書士が審判を申し込める、行政書士法を改正する法律は、平成26年6月27日法律89号となりました。

 会期末最終日まで時間はかかりましたが衆参とも全会一致で成立した小規模企業振興法は94・95号。5名以下の「小企業」を法制化しており、今後は、5名以下の会社は、小企業、小規模事業者という表現が、中小企業・零細企業という表現よりもじわじわと浸透していくのではないかと思われます。

 司書教諭ではなく「学校司書」を初めて法制化した「学校図書館法の改正法律」は平成26年法律93号

 大学の教授会の権限を下げ、学長・副学長の権限を格上げする大学ガバナンス法(学校教育法および国立大学法人法を改正する法律)は平成26年法律88号。

 以上で触れた法律を含めて、きょう公布された法律は以下の通り。これで第186国会制定法律の公布はすべて終わりました。

 平成26年(2014年)6月27日に公布された法律。(  )内は法律番号。

○国会法等の一部を改正する法律(八六)

○原子力委員会設置法の一部を改正する法律(八七)

○学校教育法及び国立大学法人法の一部を改正する法律(八八)

○行政書士法の一部を改正する法律(八九)

○会社法の一部を改正する法律(九〇)

○会社法の一部を改正する法律の施行に伴う関係法律の整備等に関する法律(九一)

○建築士法の一部を改正する法律(九二)

○学校図書館法の一部を改正する法律(九三)

○小規模企業振興基本法(九四)

○商工会及び商工会議所による小規模事業者の支援に関する法律の一部を改正する法律(九五)

○放送法及び電波法の一部を改正する法律(九六)

○介護・障害福祉従事者の人材確保のための介護・障害福祉従事者の処遇改善に関する法律(九七)

○アレルギー疾患対策基本法(九八)

○国民が受ける医療の質の向上のための医療機器の研究開発及び普及の促進に関する法律(九九)

○過労死等防止対策推進法(一〇〇)

○養豚農業振興法(一〇一)

○花きの振興に関する法律(一〇二)

○内水面漁業の振興に関する法律(一〇三)

[お知らせ1 はじめ]

「国会傍聴取材支援基金」を設けています。交通費、資料代、傍聴券をとってもらっている議員事務所への些少な茶菓代に充てたく存じます。日本唯一の国会傍聴ブログの継続にご協力ください。半年に1回、会計報告もしております。

「国会傍聴取材支援基金」の創設とご協力のお願い

どうぞよろしくお願いします。

[おわり]

[お知らせ2 はじめ]

このブログは次の各ウェブサイトを活用して、エントリー(記事)を作成しています。

衆議院インターネット審議中継(衆議院TV)

参議院インターネット審議中継

国会会議録検索システム(国立国会図書館ウェブサイト)

衆議院議案(衆議院ウェブサイト

今国会情報(参議院ウェブサイト)

各省庁の国会提出法案(閣法、各府省庁リンク)

予算書・決算書データベース(財務省ウェブサイト)

民主党ニュース(民主党ウェブサイト)

goo 政治ニュース

インターネット版官報

[おわり]


「残業代ゼロ」長谷川閑史「武田」社長の産業競争力会議解任を民主党求め、小泉拒む 参・厚労委閉会中審査

2014年06月26日 19時33分01秒 | 第186通常国会(2014年1月)好循環実現国会

[画像]「長谷川閑史・産業競争力会議委員の解任要求を拒む、自民党の小泉進次郎・内閣府大臣政務官、2014年6月26日(火)参議院厚生労働委員会閉会中審査、参議院インターネット審議中継から。

【参議院厚生労働委員会 2014年6月26日(火)閉会中審査】

 第186通常国会は閉会しましたが、参議院厚生労働委員会で閉会中審査による、一般質疑が行われました。

 参・厚労委は20日(金)に、「社会保障および労働問題などに関する調査」を「継続調査」とすることを全会一致で決定し、議長に申し入れ、内閣と衆議院に通知していました。

 国立国会図書館の議事録では、第186回国会のカテゴリーで収録されます。

 「きょうは社民党の福島みずほ理事の発案で、武田薬品工業とノバルティス・ファーマ社の臨床試験の不正を早めに質疑すべきだということになった」(足立信也さんの質疑での発言)ことによる閉会中審査でした。

 質疑はいつも通り、自民党、民主党、公明党、「日本維新の会・結いの党」、みんなの党、共産党、社民党の7会派の順で行われました。が、摩訶不思議なことに、与党の自民党は「社会福祉法人の内部留保について」、同じく与党公明党は「地震発生時の救命体制について」だけ質問し、製薬の話はまったくしませんでした。おそらく理事会で「なんかあった」んでしょうが、先の国会は政府側のミスが相次ぎ、秋や来年にかけて重要法案の提出が予定されるので、野党に配慮したと思われます。

 民主党の足立信也さん(元厚労政務官)は、武田薬品工業の高血圧治療薬「プロプレス」の医師主導型臨床試験での治験結果の不正について、18日に出てインターネットでも読める、第三者機関とされる弁護士事務所の報告書に、独自の情報を加えするどく追究。治験の調査票を、京都大学内のセンターで、武田社員がデータ入力していたとすると、厚労省医政局長は「治験の信ぴょう性は大きく下がったと言わざるを得ない」と同調しました。


[画像]民主党の足立信也さん、2014年6月26日(火)参議院厚生労働委員会閉会中審査、参議院インターネット審議中継から。

 第三者機関の報告書では、「治験の責任者は、初めから(武田薬品工業社長の)長谷川閑史(はせがわ・やすちか)氏だ」となっていると指摘。足立さんは「きょうは参考人として来ていただきたかったが、あす大阪で株主総会があり、大荒れになることが予想されているので準備に手間取っているとの理由で来てもらえなかった」としたうえで、「薬事法違反の可能性もある」と厳しく糾弾。

 製薬協(日本製薬工業会)が長谷川氏を副会長の役職を6カ月間の停止処分にしていると指摘。そのうえで、長谷川氏が、安倍首相肝いりの産業競争力会議の民間委員であり、雇用・人材分科会主査として、残業代ゼロ・ホワイトカラーエグゼンプションをすすめていることを問題視。内閣府から、小泉進次郎政務官を呼び、解任するよう求めました。

 これに対して、小泉進次郎政務官は「産業競争力会議は、一企業の利益を追求する場ではなく、さまざまな観点から日本の成長戦略を考えていく場だ。一人の委員の意見によって結論が決まることはない。偏った人選ではないと答弁。解任要求を拒みました。

 この後、共産党の小池晃理事、社民党の福島みずほ理事もそれぞれの質疑のしめくくりを、長谷川氏の産業競争力会議の委員解任要求でまとめました。

 このうち、小池さんの質疑に対して、田村憲久厚生労働大臣は「厚生労働省は所管官庁ではないが、内閣官房が適切な措置をとってくれると思う」と語り、解任要求に理解を示しました。自民党内にも、清和会の小泉進次郎政務官と、平成研究会の田村大臣との間で温度差があることがうかがえました。

 小池さんの質問に対して、武田の「プロプレス」は1・5兆円の売り上げがあるとの答弁を受けた後、「長谷川氏は初めから京大内の研究を仕切っており、日本人による日本人のための初めての画期的な臨床研究だったのに台無しにされた。健康保険財政に与えた損害についても厚労省は調査すべきだ」としました。

 ノバルティスの「ディオバン」については、民主党の小西洋之さんが「税金を使った研究で誇大広告を打った場合は、会計検査院の検査の対象になるのではないか」と指摘し、検査院は厚労省を調査する方針を占めました。 

 みんなの党の薬師寺みちよさんは、党女性局長して東京都議会での塩村文夏同党都議に対する「産めないのか」といった自民党都議からのセクハラ野次に言及。田村大臣は「私も政治家として大いにいましめていきたい」とわが国における女性の地位向上をめざすことを明白に打ち出しました。この後、新薬開発について、「推進するのは法律なのに、倫理は指針にとどまっている」として、倫理に関する法制化を求めました。 


[画像]2014年6月26日(火)参議院厚生労働委員会閉会中審査、参議院インターネット審議中継から。

(関連エントリー黒い金脈「薬」漬け「金」まみれ安倍首相がネット解禁を急ぐ 第185臨時国会に薬事法改正法案提出

[お知らせ はじめ]

「国会傍聴取材支援基金」を設けています。交通費、資料代、傍聴券をとってもらっている議員事務所への些少な茶菓代に充てたく存じます。日本唯一の国会傍聴ブログの継続にご協力ください。半年に1回、会計報告もしております。

「国会傍聴取材支援基金」の創設とご協力のお願い

どうぞよろしくお願いします。

[おわり]