【元日経新聞記者】宮崎信行の国会傍聴記

政治ジャーナリスト宮崎信行、50代はドンドン書いていきます。

平成30年度予算案、概算要求の情報はこちら

2017年08月31日 08時02分44秒 | 第196回通常国会(2018年1月召集)働き方 カジノ

[写真]財務省、2012年、筆者・宮崎信行撮影。

 初投稿日の、夕刻にも、各府省庁が発表する、平成30年度予算案の概算要求に関する情報は、財務省ホームページで、各府省庁へのリンクなどが張られます。

 財務省ホームページ

http://www.mof.go.jp/budget/budger_workflow/budget/fy2018/index.html#gaisan

 これは、民主党政権の平成22年度予算案から、早く公開されるようになりました。

 府省庁によっては、やや日が遅れる場合もあります。

 文部科学省、防衛省は増額の見通し。一方、復興庁は減額の見通し。

 各府省庁が提出する税制改正要望は、次のページです。

 基幹税は大きな議論はありません。大枠として好ましくないですが、経済産業省、総務省などが、租税特別措置を要望すると思われます。それなりに、日本経済の現況と短中期的な展望を踏まえたものになるでしょう。

 概算要求は、「平成30年度一般会計予算案」「平成30年度特別会計予算案」「平成30年度政府関係機関予算案」として、来年、2018年1月の通常国会で、審査。税制改正は、財務省分、総務省分が、通常国会で審議されることになります。概算要求が一部前倒して、平成29年度第1次補正予算案として盛り込まれる可能性も、きょうの時点では否定できない情勢です。

このエントリーの本文記事は以上です。

(C)2017年、宮崎信行。

[お知らせはじめ]

宮崎信行の今後の政治日程(有料版)を発行しています。

国会傍聴取材支援基金の創設とご協力のお願いをご一読ください。 

このブログは以下のウェブサイトを活用しエントリー(記事)を作成しています。

衆議院インターネット審議中継(衆議院TV)

参議院インターネット審議中継

国会会議録検索システム(国立国会図書館ウェブサイト)

衆議院議案(衆議院ウェブサイト

今国会情報(参議院ウェブサイト)

各省庁の国会提出法案(閣法、各府省庁リンク)

予算書・決算書データベース(財務省ウェブサイト)

インターネット版官報

[お知らせおわり]

Miyazaki Nobuyuki


【国会】参議院議院運営委員会

2017年08月31日 07時47分26秒 | 第193回通常国会(2017年1月から6月まで)学校法人森友・加計学園国会

 概算要求締め切り日となる、きょう、平成29年2017年8月31日(木)は参議院議院運営委員会が開かれます。これは3日の内閣改造・副大臣人事に関係して、理事・委員の人事が必要になったからです。参議院から財務省への概算要求について、協議されます。

【参議院議院運営委員会 平成29年2017年8月31日(木)】

 10時10分。

【参議院議院運営委員会庶務関係小委員会】

 10時15分。
【参議院議院運営委員会図書館運営小委員会】

 10時20分。

このエントリーの本文記事は以上です。

(C)2017年、宮崎信行。

[お知らせはじめ]

宮崎信行の今後の政治日程(有料版)を発行しています。

国会傍聴取材支援基金の創設とご協力のお願いをご一読ください。 

このブログは以下のウェブサイトを活用しエントリー(記事)を作成しています。

衆議院インターネット審議中継(衆議院TV)

参議院インターネット審議中継

国会会議録検索システム(国立国会図書館ウェブサイト)

衆議院議案(衆議院ウェブサイト

今国会情報(参議院ウェブサイト)

各省庁の国会提出法案(閣法、各府省庁リンク)

予算書・決算書データベース(財務省ウェブサイト)

インターネット版官報

[お知らせおわり]

Miyazaki Nobuyuki


【閉会中審査】北朝鮮ミサイル、安倍首相は前日までに察知して公邸泊、衆議院安全保障委員会、参議院外交防衛委員会

2017年08月30日 16時47分52秒 | 第193回通常国会(2017年1月から6月まで)学校法人森友・加計学園国会

[写真]きょうの安保委が開かれる、衆議院分館、2017年5月、筆者・宮崎信行=当ブログに掲載している国会内の写真はすべて院の許諾を得て、撮影・所持・掲載しています。=

 きょう、平成29年2017年8月30日(水)は、20日ぶりに、委員会が開かれます。

 前回10日は、参議院災害対策特別委員会と、衆議院安全保障委員会、参議院外交防衛委員会が開かれました。20日経って、衆・安保委、参・外防委がまたまた開かれます。前日29日(火)の北朝鮮のおそらく中距離弾道弾の日本上空通過事案をめぐっての質疑です。前回「日報」問題の審査をしていたから、今回迅速な対応につながったといえるかもしれません。とはいえ、安保委・外防委で続けざまに閉会中審査になる国内外情勢は、あまり気持ちの良い物ではありません。

【衆議院安全保障委員会 平成29年2017年8月30日(水)】

 午後0時10分頃から2時32分頃まで。

 「北朝鮮の弾道ミサイル発射に抗議する決議」が全会一致で採択されました。

 これに先立ち、小野寺五典・新防衛大臣が「北朝鮮ミサイルによる弾道ミサイル発射の件」について、報告。小野寺さんは「現時点で得られた情報としては、飛翔体は、きのう5時58分に発射され、北海道襟裳岬付近上空を通過して、14分飛行し、距離2700キロメートル、高度550キロメートルを飛び、太平洋(の日本から見て)東のEEZ外に落ちた。自衛隊はレーダーで追尾したが、自衛隊法第82の3条第3項による破壊活動はしなかった。日本への攻撃ではない」と語りました。

●首相は事前に察知ーー官房副長官

 西村康稔・新内閣官房副長官は、首相が事前に知っていて、首相公邸に泊まっていたことを否定しませんでした。野党・民進党の後藤祐一さんは「8月中、総理が首相公邸に泊まったのは2回だが、2回とも翌日にミサイルが発射された」と指摘。西村さんは「様々な判断をしている」と答弁。後藤さんは「バレバレだ」とし、北朝鮮、日本国内への配慮などから、もっと公邸に泊まってほしいと注文しました。「バレバレだ」という後藤さんの発言に、政府側からの反論は無かったので、事前に察知していた、ということで間違いなさそうです。

 自民党の熊田裕通さんの質問に答えて、小野寺防衛相は「新しいアセットを含めたミサイル体制を国会にお願いすることもあるかもしれない」とし、現行の中期防での、PAC3・SM3などのイージスシステムの高度化の予算化への決意をにじませました。

【参議院外交防衛委員会 同日】

 午後2時40分過ぎから、4時47分頃まで。

 委員会決議について、外相、防衛副大臣らが所信を語りました。

このエントリーの本文記事は以上です。

(C)2017年、宮崎信行。

[お知らせはじめ]

宮崎信行の今後の政治日程(有料版)を発行しています。

国会傍聴取材支援基金の創設とご協力のお願いをご一読ください。 

このブログは以下のウェブサイトを活用しエントリー(記事)を作成しています。

衆議院インターネット審議中継(衆議院TV)

参議院インターネット審議中継

国会会議録検索システム(国立国会図書館ウェブサイト)

衆議院議案(衆議院ウェブサイト

今国会情報(参議院ウェブサイト)

各省庁の国会提出法案(閣法、各府省庁リンク)

予算書・決算書データベース(財務省ウェブサイト)

インターネット版官報

[お知らせおわり]

Miyazaki Nobuyuki 


北朝鮮ミサイル日本を通過、総務省消防庁、発射4分後にJアラート

2017年08月29日 07時13分27秒 | その他

北朝鮮が弾道ミサイル、日本上空通過…韓国発表

  北朝鮮がミサイル発射。通算3回目の日本列島の通過となりました。総務省消防庁は、発射4分後にJアラートを出しました。私はラジオで聞き、すぐに屋内避難しました。

  発射から1時間。落下物などは無い、と政府は発表。総理と官房長官は既にテレビの前で話しました。総理はやや慌てていましたが、許容の範囲内です。

  仮に、大陸間弾道ミサイルだと、過去二回と違い、北朝鮮と、日米韓との、戦術的な段階で、新しい段階になりそうです。

   街は落ち着いています。車はちょっと少なめかな。

   後は、政府、大新聞、地上波テレビを見てください。

   宮崎信行。


【訃報】ありがとう、さようなら羽田孜先生、老衰で大往生、享年82、「最高」の総理大臣、政権交代可能な二大政党政治を実現

2017年08月28日 13時57分00秒 | 素晴らしき新生党保存会

[写真]羽田孜衆議院議員(当時、左)、右は筆者・宮崎信行、羽田次郎公設秘書(当時)撮影、2012年11月16日、東京・永田町の現在の議員会館で。

 羽田孜さんが、けさ、亡くなりました。

 元内閣総理大臣、羽田孜(はた・つとむ)さんが、きょう、平成29年2017年8月28日(月)午前7時6分、老衰のため、東京都内のご自宅で、お亡くなりになりました。享年82歳。

 葬儀・告別式は、9月8日(金)午後1時から3時まで、東京の青山葬儀所(港区青山2-33-20、電話03の3401の3653)。喪主は妻の、綏子(やすこ)さん。後日、上田市でも「お別れの会」を開催。

 ひょっとすると、読者の方のなかには、私のことだから、なにか予定稿でも書いていたのでないか、と思っておられる方もいるかもしれませんが、そういうものはまったくしていません。ただ、ある意味、私の頭の中には、常に予定稿があった、政権交代ある二大政党政治の過去、現在、未来のことを常に考えていますから、常にこの日のことは予定の中にありました。



[写真]歴代首相湯呑の羽田孜首相の似顔絵と、長野北信から届いたばかりのりんご、2017年8月28日午後1時55分、東京の筆者自宅内で、筆者・宮崎信行撮影。

 実際、こうして、キーボードを打っていて、やや手が震えていますが、淡々と、「歴史」を刻み付けているところです。

 私が羽田先生に最初にお会いしたのは、北沢俊美さんが、参院選に出馬した、平成4年1992年の夏。そのとき驚いたのは、「羽田大蔵大臣」が車列の中で自らマイクで話し続ける。それと我が国の日本の大蔵大臣が地元に入ったからといって、家から飛び出してくるわけでもない。これは最近「祈る必勝」の為書きと同様に、「大蔵大臣の~~」ではなく、「みなさん、こんにちは、はたつとむです!」と肩書きは言わない方でした。国会の外では議員バッジを「世論を知るのにこんな邪魔なものはない」と外していました。

 その後、自民党内の事情もあり、同年秋、羽田派(改革フォーラム21)旗揚げ。私も自民党学生部に在籍しながらも、「政権交代ある二大政党政治、中選挙区の弊害打破」に共鳴し、1993年6月、新生党結党となりました。

 とにかく、羽田先生という方は同じことをおっしゃり続ける方でした。竹下先生、民主の風など様々なことがあり、はじめから苦しいと分かっていても、羽田内閣が退陣した直後に、学生とも触れ合う姿。退陣の記者会見で「もう政局は止めにしよう」と語り、翌日に街頭演説した姿。いま、43歳の、すれた私には、それから、10年以上夢見た「羽田内閣再登板」がなぜできなかったのか。解散すればよかった、居座ればよかった。ちょっとだけ今涙が出てきましたが、必ずしも完璧な政治ではなかったのかもしれない。ただ、私自身、2004年ごろから、岡田克也先生に羽田先生の後継者として総理になってほしいと切に願い、そこで、少しずつ羽田直系と、ほんの一瞬、一瞬、数センチだけ、隣を歩いているときも、常に、羽田先生の政権交代ある二大政党制への邪心のまったくない、思いを、岡田さんとともに、私も共有してきました。そういう意味では、私は、25年経っても、自分で「純粋、ピュア」な政治関係者だと胸を張れますね。

 羽田孜副総理兼外務大臣が答弁してできた、平成6年政治改革4法(政党助成法、衆議院選挙区画定審議会設置法、改正公職選挙法、改正政治資金規正法)を、守り抜いていきたいと考えます。

 まあちょっとよくまとまらないのですが、羽田先生と同じ、東京生まれの信州人であることを誇りに思います。

 私は最近率直に話し過ぎて、民進党代表記者会見で、現在の連合会長のことを「連合発足以来、最低最悪の会長ですよ」と言ってしまい、物議を醸しました。羽田内閣は64日間と、現行憲法下で、最短の内閣ですが、第80代羽田内閣は、明治維新以降、最高の内閣だと断言します。

 とりあえず、現時点ではここまで書きました。

 2017年8月28日の東京は、久しぶりに30度を切っています。夕方はゲリラ豪雨という日が多いという夏でした。昼に、長野市(北信)の親戚と話したばかりですが、天候が暑いので、早いりんごが8月でも獲れています。これは、いたしかゆし、か。国会は閉会中ですから、のんびりムード。羽田内閣ができたころの、熱狂はありませんが、その後、阪神大震災・オウム事件などいろいろなことがありましたが、2009年9月には選挙による、政権交代で、民主党内閣が3年3カ月続きました。それだけですべてが良かったのかな、と感じます。天皇(明仁さん)、皇后(美智子さん)両陛下が、先週、軽井沢近くの満蒙開拓団から引き上げた人が開拓した土地を慰労しました。来年、平成30年で、「平成」が終わることになりそうです。

 とにかく、まとまらないのですが、初投稿の、28日午後1時51分の時点ではここまです。

【追記 同日午後7時半】

 羽田さんは、最近は、しばらく入院されていたそうですが、医師から帰宅して良い、と言われたそうです。

 一つの時代の終わりということで、「1993年夏の衆院選は本当に燃えた。2009年夏よりずっとあつかった」という話が聞かれました。

 代々、太りやすい体質だそうで、伊豆半島のニンジンジュースダイエットなどにも、羽田さんはよく通っていたそうです。

 同日午後4時台に、東京・有楽町で開かれた、前原誠司さんと枝野幸男さんの民進党代表選の街頭演説会冒頭に、中央代表選挙管理委員会の担当者から、羽田さんの訃報が言及がありました。

 このエントリー記事の本文は以上です。


[国会日程]今週8月31日(木)に参議院議院運営委員会が閉会中審査 人事、概算要求決定

2017年08月28日 10時39分23秒 | 第193回通常国会(2017年1月から6月まで)学校法人森友・加計学園国会

[写真]参議院の議長応接室、2017年5月、筆者・宮崎信行撮影。

 参議院議院運営委員会(山本順三委員長=自民党=)は、今週、31日(木)午前10時10分から、委員会を開くことにしました。理事会は、同時00分から。

 これは、今月3日の内閣改造で、理事や委員が副大臣などになったため。補充で理事や委員を選ぶ手続きが必要になりました。

 2017年8月31日(木)は、財務省が来年度平成30年度の概算要求見積りの締め切り日に指定しているため、参議院での概算要求額を確定して、財務省に送信する必要から、31日までに開く必要性が生じていました。

このエントリーの本文記事は以上です。

(C)2017年、宮崎信行。

[お知らせはじめ]

宮崎信行の今後の政治日程(有料版)を発行しています。

国会傍聴取材支援基金の創設とご協力のお願いをご一読ください。 

このブログは以下のウェブサイトを活用しエントリー(記事)を作成しています。

衆議院インターネット審議中継(衆議院TV)

参議院インターネット審議中継

国会会議録検索システム(国立国会図書館ウェブサイト)

衆議院議案(衆議院ウェブサイト

今国会情報(参議院ウェブサイト)

各省庁の国会提出法案(閣法、各府省庁リンク)

予算書・決算書データベース(財務省ウェブサイト)

インターネット版官報

[お知らせおわり]

Miyazaki Nobuyuki 




1年前の記事)岡田克也代表を追い落とした蓮舫代表代行のつまらない男発言に川柳マンガの批判、1年経って、党が世間から冷たい目に

2017年08月25日 23時48分36秒 | その他
 
蓮舫氏が1面コラム、マンガ、川柳、政治面で批判・揶揄さる
 蓮舫氏への批判・皮肉が、平成28年2016年8月25日(木)の朝刊各紙で噴出しました。 読売新聞の1面コラム「編集手帳」=画像=は、「蓮舫さんよりも長く人間をやっているが、誰かを......
 

 


[訃報]通称「小川これ」こと、小川是(おがわ・ただし)元大蔵事務次官ご逝去、享年77 親は三重3区出身

2017年08月25日 09時39分52秒 | その他

[写真]財務省に咲く白百合、旧大蔵省と同じ建物、2016年3月、筆者・宮崎信行撮影。

 gooニュース=朝日新聞=(小川是・元大蔵次官が死去 消費税の導入支える)をはじめとする、平成29年2017年8月25日(金)の各報道によると、

 小川是(おがわ・ただし)さんが、亡くなりました。享年77。

 通例、事務次官の訃報は、このブログで書いていません。

 ただ、「おがわこれ」という呼称が、霞が関・永田町・日本橋本石町では通例です。新聞にはこれが載らないので、ブログの特性と思い、かかせていただきました。

 もう一つ、筆者・宮崎信行が日経新聞首相官邸番記者を始めた時の、大蔵事務次官です。

 同省大臣出身の橋本首相のもと、次官や主計局長は、なかなか苦労があったようです。主計局長がサシで1日3回、総理執務室に呼ばれ、帰り際に私が「宿題は終わりましたか?」と尋ねると、顔を真っ赤にされたことがある主計局長を指揮する事務次官が小川さんでした。私は政治部ですから、「宿題」がなにかは、実はまったく知らないで聞いていましたが、いずれにせよ、1996年から1997年までの、小川是事務次官は苦労が多かったようです。

 小川さん自身は東京出身ですが、小川家は、三重県いなべ市出身で、衆議院の選挙区は三重3区。小選挙区導入以来、日本を代表する政治家である、岡田克也衆議院議員が連続して当選しており、国士を生む土壌があるようです。

 このエントリー記事の本文は以上です。


JIS規格の工業標準化法改正案2018年通常国会に提出へ 工業だけでなくサービス・品質など加えて産業標準化法に【追記有】

2017年08月24日 13時24分15秒 | 第196回通常国会(2018年1月召集)働き方 カジノ

[写真]経済産業省、2015年7月、宮崎信行撮影。

 「工業標準化法を改正し、産業標準化法とする改正法案」が、平成30年2018年通常国会に提出される運びとなりました。

【追記 2018年5月23日】

 「産業標準化法」は、きょうの参議院本会議で成立しました。施行日は、今後の閣議で政令で決定しますが、来年2019年になるとみられます」

【追記おわり】

 「JIS(ジス)日本工業規格」を、鉱工業だけでなく、サービス業にも広げて、日本産業規格にする、抜本的な改正法案になります。

 前年に、「産業構造審議会・産業技術環境分科会・基準認証小委員会」がとりまとめた、「新たな基準認証のあり方について」を基に法案が作成される見通し。前年夏のパブリックコメントで寄せられた意見も取り込んだ形になると思われます。

 鉱工業分野に対応するJISですが、前世紀終わりから、品質保証の国際標準規格「ISO9001」(アイエスオーきゅうせんいち)、環境マネジメントの「ISO14001」が出てきました。一時は認証獲得ブームが起きました。これらの国際規格の、日本JISでの対応は一部にとどまっています。

 今世紀に普及したITサービス分野の「ISO/IEC20000」、観光及び関連サービスの「ISO13009」などサービス分野は、日本JISでは対応外で、これらの分野に広げるのが改正の主眼となります。

 経産省や政府は「第四次産業革命」という政策パッケージで、経済関係の予算・法改正を進めており、その一環となります。

 話はいったん変わります。この記事を書いている2017年8月に、「人づくり革命担当大臣」ができました。革命とは被支配者が支配者になることを言い、与党内閣の役職では奇異に感じられますが、遡ると、「第四次産業革命」という言葉が官報に載っており、この流れで、「革命」という言葉が内閣で使われるようになったようです。

 話は戻ります。基準認証はブームになります。私が日経新聞横浜支局記者として「介護施設では初めてのISO9001」ということで報じた、社会福祉法人。申請に必要だった分厚いファイルを示して取材に対応してくれた、副理事長(理事長の娘)兼施設長がことしのダボス会議に招かれた、とインターネットで見て驚きました。このようなビジネスチャンスにもつながりますが、手間をかけてとったのに宣伝効果はイマイチだったとの声も聞きます。

 サービス分野は華やかで、宣伝費も多いので、新しい日本産業規格は、飲食チェーン店で「いったんなにがおこったのか?」と思うぐらいの大ブームが起きることになるかもしれません。

 衆参の経済産業委員会は、3年前の大臣の不祥事による辞任に前後して混乱しました。その後は与野党対立は減りましたが、政策減税特別措置の根拠となる法案が8月にずれ込むなど、審議時間が長くなっています。2018年1月の通常国会にも、公正取引委員会が「独占禁止法改正案」を提出する見通しで、参考人質疑など審議時間はかなり長い委員会となりそうな気配です。

このエントリーの本文記事は以上です。

(C)2017年、宮崎信行。

[お知らせはじめ]

宮崎信行の今後の政治日程(有料版)を発行しています。

国会傍聴取材支援基金の創設とご協力のお願いをご一読ください。 

このブログは以下のウェブサイトを活用しエントリー(記事)を作成しています。

衆議院インターネット審議中継(衆議院TV)

参議院インターネット審議中継

国会会議録検索システム(国立国会図書館ウェブサイト)

衆議院議案(衆議院ウェブサイト

今国会情報(参議院ウェブサイト)

各省庁の国会提出法案(閣法、各府省庁リンク)

予算書・決算書データベース(財務省ウェブサイト)

インターネット版官報

[お知らせおわり]

Miyazaki Nobuyuki


やはり補正予算案に否定的な声、政府与党内政局も、財務省「経済は悪くないなぜ」公明党「年内は無理だ」

2017年08月24日 10時43分45秒 | 第194回臨時国会(国難突破冒頭解散2017年9月)


 きのうのきょうで、恐縮ですが、やはり補正予算に否定的な声が出てきました。

 ほぼ24時間前にエントリーした記事「

来月召集の第194回臨時国会に補正予算案を提出へ 平成29年度第1次補正予算案



 について、きょうの朝日新聞は

 財務省幹部は「経済は悪くない。なぜ、そういう話が出てくるのか分からない」。
 公明の政調幹部「今から年内に補正予算を組むのは無理だ」と話す。

 と報じました。かなり強い表現ぶりですから、自公の幹事長、国対委員長の「2幹2国」の総意が、官邸・財務省に通じなく懸念があります。そもそも、予算書は、その検算や印刷に、当初予算で3週間、補正予算で2週間程度が要るとされています。たとえば、31日に集まった概算要求書を前倒すというやり方をしても、間に合わないスケジュールです。

 このため、解散するためのいわゆる「人参ぶら下げ補正」ではないかとの観測も出ているようです。ただ、それ以前に、自民党公明党幹部と、官邸・財務省との政治的な交渉が必要になってきます。

 与党内政局の火種が出てきたようです。

 ただ、九州北部豪雨については、広範囲の泥の被害だけに、もっと関心を寄せてほしいとの声を、最近よく聞きます。

このエントリーの本文記事は以上です。
(C)2017年、宮崎信行。

[お知らせはじめ]

宮崎信行の今後の政治日程(有料版)を発行しています。

国会傍聴取材支援基金の創設とご協力のお願いをご一読ください。 

このブログは以下のウェブサイトを活用しエントリー(記事)を作成しています。

衆議院インターネット審議中継(衆議院TV)

参議院インターネット審議中継

国会会議録検索システム(国立国会図書館ウェブサイト)

衆議院議案(衆議院ウェブサイト

今国会情報(参議院ウェブサイト)

各省庁の国会提出法案(閣法、各府省庁リンク)

予算書・決算書データベース(財務省ウェブサイト)

インターネット版官報

[お知らせおわり]

Miyazaki Nobuyuki


食品衛生法改正案を、2018年通常国会に提出のはこび 食品リコール国一元化、HACCP法定化

2017年08月24日 09時57分33秒 | 第196回通常国会(2018年1月召集)働き方 カジノ

[写真]厚生労働省、2015年7月、筆者・宮崎信行撮影。

 食品衛生法改正案が、2018年の通常国会に提出されるはこびとなりました。

 厚生労働省は、これを見据えて、平成30年度予算(案)でシステム構築の費用を、財務省に対して概算要求。

 法案は、先々月、2017年6月26日(月)に、薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会に示された「食品衛生規制に見直しについて」のA4判4枚を元にして作成されます。

 目玉は、食品リコールを店頭だけでなく、県を通じて情報を集約して、国のホームページで一元的に情報提供することです。概算要求書に盛り込む、全国共通の届け出システムを構築し、自主回収を把握し、消費者に情報を提供することになります。

 それを以前私はこのブログで書いたことがあるような気がしますが、HACCPハサップをチェーン店に義務付け「衛生管理計画」の策定を求める条項も入るようです。条例事項を省令事項にするなど、国主導が強まりそうです。

 衆参の厚生労働委員会は、その前の秋から、働き方改革関連法案、水道法改正案、精神保健法改正案、受動喫煙防止法案を審議する見込みで、この法案が提出されても、その審議入り前に衆議院が解散される公算も、五分五分といったところでしょうか。

このエントリーの本文記事は以上です。
(C)2017年、宮崎信行。

[お知らせはじめ]

宮崎信行の今後の政治日程(有料版)を発行しています。

国会傍聴取材支援基金の創設とご協力のお願いをご一読ください。 

このブログは以下のウェブサイトを活用しエントリー(記事)を作成しています。

衆議院インターネット審議中継(衆議院TV)

参議院インターネット審議中継

国会会議録検索システム(国立国会図書館ウェブサイト)

衆議院議案(衆議院ウェブサイト

今国会情報(参議院ウェブサイト)

各省庁の国会提出法案(閣法、各府省庁リンク)

予算書・決算書データベース(財務省ウェブサイト)

インターネット版官報

[お知らせおわり]

Miyazaki Nobuyuki 


1年前の記事)蓮舫候補(当時)は野党候補者調整を「参院選において1人区という特殊な選挙区事情で一本化は望ましかった」と1人区のことを「特殊」としていました

2017年08月23日 22時55分19秒 | その他
 
蓮舫氏、「1人区は特殊だ」と発言、「私がたたかった東京選挙区では、社民党、共産党、野党は敵だ」
[写真]蓮舫氏、2015年3月、東京・永田町で、筆者・宮崎信行撮影。 蓮舫氏は、平成28年2016年8月23日(火)、東京・有楽町の日本外国特派員協会(FCCJ)で、講演と質疑応答......
 

 


来月召集の第194回臨時国会に補正予算案を提出へ 平成29年度第1次補正予算案【追記有】

2017年08月23日 10時50分14秒 | 第194回臨時国会(国難突破冒頭解散2017年9月)

[写真]国会内の自民党幹事長室前の廊下、衆議院本館2階の皇居側、2017年5月、国会の許可を得て、筆者・宮崎信行が撮影。

 報道によると、補正予算案が提出される見通しとなりました。

 自民党の二階俊博幹事長、公明党の井上義久幹事長は、恒例の水曜日朝に都内ホテルで会談。補正予算案を編成し、国会に提出すべきだとの考えで一致したようです。

 来月、2017年9月下旬に召集される見通しの、第194回臨時国会のおそらく冒頭に、平成29年度第1次補正予算案を提出するはこびとなりそうです。

 ただ、4月以降、九州北部・秋田豪雨などがありましたが、災害復旧・復興は予備費などで対応するのが基本です。景気については、4-6月期のGDPは大きく伸びており、設備投資などもさらに上向きとなっています。このため、本来は総理が補正予算の編成を指示する必要なないはずです。この間の変化は、森友・加計問題での内閣支持率の急激な低下と多少の回復、都議選の自民党大惨敗(公明党は全勝)だけです。

 昨今は、歳出入の追加が1兆円未満の補正が続いており、ボリューム感(規模感)は、1兆円前後にとどまるだろうと、筆者・宮崎信行は推測します。

 冒頭に提出された場合は、安倍首相の所信表明演説と、麻生財務大臣の財政演説が、衆議院本会議、参議院本会議と続けて行われることになります。この他後、衆本、参本での代表質問の後、衆議院予算委員会、参議院予算委員会が開かれることになります。ですから、野党の予算員としては、補正を出してくれてうれしいという本音があるかもしれません。

 補正を出して、解散したり、10月22日の補選を有利に闘いたい思惑があるのではないか、との観測も出てきそうです。

【追記 24日午前10時】

 やはり、非常に変な話で、財務省幹部が「なぜそういう話になるのか」公明党幹部からも「年内は無理ではないか」との強い打ち消しがでているようですので、きのうのきょうで、24時間しかたっていませんが、新しいエントリーを書きました。

やはり補正予算に否定的な声、財務省「なぜそういう話になるのか分からない」公明党「年内は無理だ」与党内政局も

2017年08月24日 10時43分45秒 | 第194回国会(2017年秋の臨時国会?)



【追記終わり】

このエントリーの本文記事は以上です。
(C)2017年、宮崎信行。

[お知らせはじめ]

宮崎信行の今後の政治日程(有料版)を発行しています。

国会傍聴取材支援基金の創設とご協力のお願いをご一読ください。 

このブログは以下のウェブサイトを活用しエントリー(記事)を作成しています。

衆議院インターネット審議中継(衆議院TV)

参議院インターネット審議中継

国会会議録検索システム(国立国会図書館ウェブサイト)

衆議院議案(衆議院ウェブサイト

今国会情報(参議院ウェブサイト)

各省庁の国会提出法案(閣法、各府省庁リンク)

予算書・決算書データベース(財務省ウェブサイト)

インターネット版官報

[お知らせおわり]

Miyazaki Nobuyuki


再来週9月5日(火)に、衆議院災害対策特別委員会が閉会中審査へ 九州北部豪雨

2017年08月23日 06時49分35秒 | 第193回通常国会(2017年1月から6月まで)学校法人森友・加計学園国会

 再来週、平成29年2017年9月5日(火)に、衆議院災害対策特別委員会が閉会中審査を行うはこびとなりました。

 「九州北部豪雨」について、与野党が3時間前後で、小此木八郎防災相らと質疑応答する方向で調整が進みそうです。午前9時開議となるのではないでしょうか。

 九州北部豪雨をめぐっては、川の氾濫などによる泥の被害が多いからでしょうが、実際に現地を訪れた人は驚くべき光景だったとしています。3つの小学校が一つのプレハブ校舎で「顔合わせ式」をして2学期が再開したようで、復旧復興にはかなりの時間がかかりそうです。

 災害特委員長は秋葉賢也さんですが、自民党は人事で、望月義夫さんを次の委員長に推すことを決めている、と報じられています。

 自民党幹事長らが「激甚災害法(激甚災害に対処するための特別の財政援助等に関する法律)」の見直しにも言及していることから、来年の通常国会に向けて、この特別委の開催日数が増えることも予想されます。過去の例をみると、金曜日に開かれることが多く、その次に木曜日に開かれることが多いようで、そのような整理がされている特別委のようです。

このエントリーの本文記事は以上です。

(C)2017年、宮崎信行。

[お知らせはじめ]

宮崎信行の今後の政治日程(有料版)を発行しています。

国会傍聴取材支援基金の創設とご協力のお願いをご一読ください。 

このブログは以下のウェブサイトを活用しエントリー(記事)を作成しています。

衆議院インターネット審議中継(衆議院TV)

参議院インターネット審議中継

国会会議録検索システム(国立国会図書館ウェブサイト)

衆議院議案(衆議院ウェブサイト

今国会情報(参議院ウェブサイト)

各省庁の国会提出法案(閣法、各府省庁リンク)

予算書・決算書データベース(財務省ウェブサイト)

インターネット版官報

[お知らせおわり]

Miyazaki Nobuyuki


【公選法】要介護4の人(1選挙区2000人)も、「5」と同じく郵便投票ができるよう議員立法で公選法改正案提出も、総務省研究会の最終とりまとめ受けて

2017年08月22日 11時05分45秒 | 第196回通常国会(2018年1月召集)働き方 カジノ


 郵便投票を、今までの要介護度5の人だけでなく、要介護度4の人にも認める、「公職選挙法改正案」を検討する機運が出てきたようです。

 平成29年6月13日(火)、総務省の「投票環境の向上方策等に関する研究会 報告(高齢者の投票環境の向上について)」で打ち出されました。

 この中で、要介護度4の人は「郵便投票ができるようにすることに異議無し」となりました。

 一方、要介護度3の人は「寝たきりの人と寝たきりでない人がいるが、何らかの形で郵便投票の対象とする方向性で一歩踏み出したい」という表現をしました。

 具体的な数字を出して恐縮ですが、総理大臣をつくる、衆院選(小選挙区比例代表並立制、単記2枚式)の、1枚目、小選挙区。一つあたりでは、要介護度5の有権者が2000人、要介護度4の有権者が2500人、要介護度3の有権者が2500人となります。「4」と「3」をいっぺんに認めると、5000人となり、大勢に影響してくるかもしれません。2500人ということになれば、組織の強い政党でも、1000票は無理でしょう。投票所を減らす自治体の経費節減策と、権利をしっかり守る、ということならば、まずは、要介護度5に加えて、要介護度4の人を加えた、合計4500人程度に認める、という、研究会報告は妥当に思えます。

 ただ、総務大臣は、閣法として提出する意向は持っておらず、今後、各党各会派が、議員立法として、検討していくことになります。他の改正などともあわせての検討になるかもしれません。来年の平成30年2018年の通常国会で審議されるのではないか、とのスケジュール感のように、私は推測します。公選法の場合は、仮に、成立した場合、施行は早い傾向があります。

このエントリーの本文記事は以上です。

(C)2017年、宮崎信行。

[お知らせはじめ]

宮崎信行の今後の政治日程(有料版)を発行しています。

国会傍聴取材支援基金の創設とご協力のお願いをご一読ください。 

このブログは以下のウェブサイトを活用しエントリー(記事)を作成しています。

衆議院インターネット審議中継(衆議院TV)

参議院インターネット審議中継

国会会議録検索システム(国立国会図書館ウェブサイト)

衆議院議案(衆議院ウェブサイト

今国会情報(参議院ウェブサイト)

各省庁の国会提出法案(閣法、各府省庁リンク)

予算書・決算書データベース(財務省ウェブサイト)

インターネット版官報

[お知らせおわり]

Miyazaki Nobuyuki