【元日経新聞記者】宮崎信行の国会傍聴記

政治ジャーナリスト宮崎信行、50代はドンドン書いていきます。

民主党・公明党・自民党の3党修正で法案が可決 郡和子さん提出 集団的消費者被害回復法案

2013年10月31日 21時03分34秒 | 第185臨時国会(2013年10~12月)秘密保護法

[画像]民主党、公明党、自民党の3党を代表して法案修正案を提出する民主党の郡和子さん、2013年10月31日(木)、衆議院インターネット審議中継。

【衆・消費者問題に関する特別委員会 2013年10月31日(木)】

 民主党政権がつくった「消費者の集団的財産被害の回復のための民事訴訟の特例法案」(183閣法60号)が採決されました。

 修正案は3案だされました。民主党の郡和子さんら11名提出の修正案(民主党、公明党、自民党3派共同提出)と、みんなの党の修正案、共産党の修正案の3案。

 郡和子さん(宮城1区比例東北)が修正案を趣旨説明し、「以下の検討等に関する規定を附則に盛り込むものです」として、国会による見直しを「法施行後5年後から3年後に修正する」などとする修正案を出しました。

 法案は採決の結果、自公民3党などの賛成多数で修正可決されました。衆参ねじれ解消後の「修正可決」は郡修正が初めて。

 この国会の召集2日前のNHK日曜討論で、与党・自民党の佐藤勉国会対策委員長は「数を持っているからといって、数で通す、という気持ちは持っていない。野党のみなさんに協力していただければ、最後にどうするかは別の関心だ」と語っており、修正可決に含みをもたせていました。

 早くも10月中に3党修正可決ができました。附則に見直し規定が入ったので、附帯決議案は提出されませんでした。

 ほぼ同時刻の自衛隊法改正法案は、6派(民主党、自民党、公明党、維新、みんな、生活)共同提出の附帯決議がついたうえで、原案通り可決しました。

 この両法案を比較すると、集団的消費者被害法案は民主党政権で作成され、自衛隊法改正法案はことしになってから自民党政権が作成したという点が違います。とりあえず、3党での衆院段階での修正可決という、震災復興関連法、社会保障と税の一体改革法のやり方が残りました。一方、見直し規定を附則にいれるか、附帯決議にいれるかという方法論は、今後、だれがそれを把握し、活用するかという問題が出てきそうです。

 スタッフの充実はもちろんですが、まずは衆議院議員が与野党関係なく、法案に責任感を持つことが大事です。


小野寺大臣、法案可決に涙のシビリアンコントロール 自衛隊法改正法案

2013年10月31日 20時33分10秒 | 第185臨時国会(2013年10~12月)秘密保護法

[画像]筆者(宮崎信行)=赤丸内が傍聴する中、自衛隊法改正法案を起立多数で可決する衆議院安全保障委員、2013年10月31日(水)午後6時過ぎ、衆議院インターネット審議中継からキャプチャ、赤丸は筆者加筆。

【衆・安全保障委員会 2013年10月31日(水)】

 発足から11か月たって、いまだに内閣のメンバーが変わらない安倍内閣。閣議陪席者を入れると、民主党政権から続投していた山本庸幸さんが最高裁判所判事に転出し、小松一郎・フランス大使に代わった一点のみです。

 その中で、唯一、法案を可決させた経験がない大臣が小野寺五典さん(宮城6区)です。菅官房長官もここまで成立させていませんが、総務大臣として法案成立を経験しています。5期12年と、男性閣僚では最も勤続年数が少ない小野寺さん。国務大臣で唯一、法案成立経験がないとは、いかにも小野寺さんらしい。なお、男性議員の勤続12年未満では馬淵澄夫さん(民主党)だけが閣僚経験があり法律も成立させています。

 民主党政権は解散当日に、改正自衛隊法を成立させています。また、民主党政権(北澤俊美防衛大臣)で最初の成立法律は改正自衛隊給与法でした。どういうわけか、自民党政権では自衛隊給与法案は提出されていません。

 別段、自衛隊の任務遂行には、法律改正の必要がなければそれでよしと思うのですが、ライバル官庁の警察庁は毎通常国会に法案を提出し、法律改正を47都道府県警察本部に徹底することで、キャリアへの求心力を高めているようです。

 その中、1月のアルジェリア人質事件を受けて、小野寺大臣自らが働きかけて、政権交代後、初めて防衛省が書いた法案、「自衛隊法を改正する法案」(183閣法63号)が審議入りしました。すでに第183通常国会で審議されていることから、趣旨説明の省略が全会一致で認められました。

 質疑では、民主党から長島昭久・筆頭理事が登場。小松一郎内閣法制局長官を見ながら、「小松さんは国際法の権威で、以前から著書を読んでいました。ぜひがんばってほしい」とエール。小松法制局長官はかなり緊張していて、長島さんへの答弁を「平成15年の伊藤英成議員への答弁書を読み上げます」と切り出しました。伊藤英成さんはこの委員会の委員長を務め、民主党ネクスト外相として国務省も訪れましたが、政権交代前に引退していますが、こうやって国会の継続性の中で、名前が出ました。民主党が国会論戦で大きくなって政権を獲得したあかし。

 法案は人質を救出した後、これまでの飛行機、船に加えて、車両でも輸送できるようにする改正案。長島さんは「私は人質の奪還そのものに武器を使用しろ、とは一言も言っていない」としながら、「警察官職務執行法(警職法)第7条の武器の使用に該当する場合でも自衛隊は手を出せないということでいいのか」と質問。小松長官は硬い表情ながら「長島さんの通常国会での議事録をよく精読しており、お考えはよく理解している」と語り、長島さんも「無国籍船と国籍不明船の違いのあいまいさなど、政府の安保法制懇談会でしっかりやってほしい。内閣法制局長官、期待しています」と語り、小野寺防衛大臣に向かって「防衛大臣も自衛隊を出される責任者なんですから、しっかりやってください」というと、小野寺さんは唇を引き締めてその責任の重さを加味しているようでした。

 この後もいくつか面白い議論がありました。維新の宮沢隆仁さんの「シミュレーションだが、邦人保護後の移送の車で、武器を使えるのか」との質問に、防衛省運用企画局長は「安全のためには使える」と答弁。「それでは邦人救出時に武器を使えるのか」と重ねて問うと、小野寺大臣は「自衛隊法上の根拠がない」と答弁。宮沢議員は「もう少し武器の使い方については、政府内の慎重な検討をお願いしたい」。小野寺大臣は自衛隊法のさらなる改正を国会にお願いし、野党の宮沢議員は政府に武器運用についてていねいにやって国会に報告してほしい、と求めあっているようにも感じました。

 共産・赤嶺氏の「ソマリア・ジブチの海賊対策としてつくった海上自衛隊の拠点で(海外での活動が)無制限にならないか」と党と、小野寺大臣は「積極的平和主義をかかげる安倍内閣として国際貢献していきたい」。ここは噛み合わない問答で、海上自衛隊には「初の海外基地」との昂揚がありますが、200か国の中で海外基地を持つ国がほとんどないという世界観があれば、あまりはしゃぐのは禁物です。生活の党の玉城デニー議員への答弁で小野寺さんは「人質が働く企業の社員や家族も航空機で輸送できる改正も盛り込まれている」としました。自民党政権であまり経団連会員企業が「企業戦士」として世界に出やすい環境を整えすぎるのも考え物です。ただ、玉城議員も「大臣には、質問通告していないところが答えていただき、ありがとうございました」と質問を終えました。

 討論では、自民党の1期生、笹川博義さんが賛成討論しましたが、ゆっくりかんでふくめるように、およそ3分以上にわたって朗読。およそ3倍のスローモーションという感じでしたが、今までの早口での討論の方が日程戦術の悪影響でおかしかったのです。後に続いた議員もゆっくり読み上げました。これからは、このくらいゆっくり討論をすればいいのでしょう。これも一つの国会改革です。

 採決の結果、共産党、社民党の2名を除く、自民党、民主党、維新、公明党、みんな、生活の賛成多数で可決しました。

 この後、附帯決議を付すべしとの動議が6派(自、民、維、公、み、生)共同提出で、維新の議員が朗読。やはりゆっくりしていたのでメモが取りやすかったのですが、3本目に「自衛隊による人質の輸送にこだわることなく、政府としてもっとも取りうるものを選択すること」とくぎをさしました。自民党政府が、空自所有のジャンボジェット政府専用機を退役前に、自民党系企業の人質輸送に利用することがないよう、国会が政府にくぎをさした格好です。なお、附帯決議案の採決では、法案に反対した社民党が賛成に回りました。

 このように、国会がしっかりと政府にくぎをさす。日本国憲法では「シビリアン・コントロール(文民統制)」が書いてありますが、現在ではポリティカル・コントロール(政治家による軍の統制)が世界の主流です。こうやって小野寺大臣を民主党の長島理事や、各党の国会議員が支えることこそ、私たち国民による軍の統制です。

 小野寺大臣は12年目で法案の衆・委員会可決を初めて体験しました。散会後、小野寺大臣が長島筆頭理事と握手すると、感極まったのか、涙を流しました。そこに、先輩で未入閣の元防衛副大臣、岩屋毅さんがそっと背中に手をやっていました。

 自衛隊法改正法案は、あす11月1日(木)の本会議で可決し、参院に送られます。


[お知らせ1 はじめ]

 会員制有料ブログで今後の政治日程とポイントを解説しています。

 今後の政治日程 by 下町の太陽

 最初の1ヶ月は無料で試し読みできます。お気軽にご登録ください。銀行振り込みにも対応しました。法人でもご購読いただけます。

[おわり]

[お知らせ2 はじめ]

 「国会傍聴取材支援基金」を設けております。日本唯一の国会傍聴記にご協力ください。

 「国会傍聴取材支援基金」の創設とご協力のお願い

 ご協力ください。よろしくお願いします。

[おわり]

[お知らせ3 はじめ]

 このブログは次の各ホームページを参照して、記事を作成しています。

最近の法律・条約(内閣法制局ホームページ)
衆議院議案(衆議院ホームページ) 
今国会情報(参議院ホームページ)
予算書・決算書データベース(財務省ホームページ)
衆議院インターネット審議中継
参議院インターネット審議中継
国会会議録検索システム(国立国会図書館ホームページ)
民主党ニュース(民主党ホームページ)goo 政治ニュース
インターネット版官報

[おわり]


10月30日(水)のつぶやき その3

2013年10月31日 00時57分09秒 | 第185臨時国会(2013年10~12月)秘密保護法

「中根康浩さん「消費者の利益を守るため、もっととんがってください!」厚労委、消費者特委ダブルヘッダー」#kokkai blog.goo.ne.jp/kokkai-blog/e/…


傍観は罪(と私は思います)。傍目で見ないで自民党をもっと鍛えてやってくださいよ。RT @kAssy0121 結党以来15年をかけて培ってきた信頼を3年でトバした政党があと3年弱でまた政権与党に!とか思ってるんでしたら、もう頑張ってくださいとしか。傍目で見てます。 #kokkai



10月30日(水)のつぶやき その2

2013年10月31日 00時57分08秒 | 第185臨時国会(2013年10~12月)秘密保護法

@kAssy0121 昨年12月16日の第46回衆院選で、民主党は57議席(小選挙区23選挙区)と惨敗したからです。#kokkai


階猛(しな・たけし)さんが衆・法務委で、婚外子の相続差別の最高裁決定を受けた法案提出を谷垣法相に迫りました。#kokkai

1 件 リツイートされました

民主党役員の後藤斎さん、「私は韓国にあまり行ったことがないのでわからない」と強調しながら質問。食品偽装問題。衆・農水委。#kokkai

1 件 リツイートされました

二大政党制の浸透がまだ進んでいないからです。RT @kAssy0121 なんでそんなに惨敗したんですか? RT @kokkai_live: @kAssy0121 昨年12月16日の第46回衆院選で、民主党は57議席(小選挙区23選挙区)と惨敗したからです。#kokkai

1 件 リツイートされました

民主党の底力、中根康浩さんが、厚生労働委員会の質問に立ちます。#kokkai

1 件 リツイートされました

#kokkai 二大政党制への理解が国民に浸透していれば2枚目(比例代表)に「維新」と書いた人が1000万人を超えるわけがありません。RT @kAssy0121 どうして「二大政党制が浸透していない」と「民主党が惨敗する」んですか?論理的なつながりがよくわかりません。 RT

8 件 リツイートされました

#kokkai 平成6年改正公職選挙法は自民党も賛成した法律です。二大政党制にするために衆議院を小選挙区中心(比例代表並立)にする法律で政治家も全国民も守らなければなりません。RT @kAssy0121 そもそも「二大政党制」というものは「民主党の方が推し進めたい」と思っていた

1 件 リツイートされました

私は自民党と新進党の二大政党がよかったと今でも思っています。RT @kAssy0121 なるほど。「2大政党制を志向した小選挙区制への移行を議会が決定した以上、我々もそれを意識する必要がある」ということですね。だとすれば我々がその投票行動から望んでいるのは「自民と #kokkai

1 件 リツイートされました

都議会の選挙区は大多数が中選挙区です。RT @kAssy0121 でも現実に、その系譜を 組む民主党は先の衆院選都議選参院選で3連続で否定をされた。これは「2大政党の維持存続に有権者が心血を注がなかった結果」なんでしょうか? RT @kokkai_live: 私は自民党と新進党の


上川陽子・総務副大臣が答弁。後藤祐一さんの衆・国家安全保障に関する特別委員会の、公文書に関する質問に。上川さんは福田内閣で初代の公文書管理担当大臣。公文書管理法成立にも議員として成功。これはうれしい配置です。#kokkai

1 件 リツイートされました

外務省だけ「外務省外交史料館」を持っていて、国立公文書館とは違う。後藤祐一さんが重要な論点を提示しました。衆・NSC特別委員会。#Kokkai

6 件 リツイートされました

総定数は変わらないから、相対的な評価に過ぎず、否定されたわけではありません。RT @kAssy0121 その前の都議選では民主党が圧勝しているので、別にそこは「中選挙区制だから」ってわけでもないですよね。民主党が衆院選都議選参院選で否定されたという事実は変わらないわけです。 RT


やはりNSC特別委員会は、NSC法案が議題ですが、今後議題になる、特定秘密保護法案と情報公開法案の議論になっています。関心ある方はチェックしておいてください。#kokkai

6 件 リツイートされました

4大臣(首相、官房長官、外相、防衛相)は民主党政権ではすべて民主党員でした。国民新党、社民党は一人もいませんでした。RT @nuguwayo @kokkai_live 民主党政権でキチット決めたと言っておられませんでしたか。#kokkai


否定していません。今年も民主党費(6000円)を収めたり、個人後援会の政治資金パーティー券(2万円)を買ったりして、財政援助をしています。RT @kAssy0121 衆院選では2000万票、参院選で1200万票離れるなんて多分史上初の快挙なんですが、それでも否定はされていないと仰


#Kokkai 衆議院外務委員会の理事に、松本剛明元外相が就任しました。


@sptk2010 輿石東さんに首相が押し込まれてしまいました。民主党にはもっと安全保障が分かり、当選回数からしても防衛大臣をできる人が3人以上いたのに、輿石さんの好き嫌いで全員ストップがかかったらしいです。輿石さんは安全保障・危機管理を理解していませんでした。#kokkai


衆議院外務委員会、石原宏高・外務政務官「3人いる政務官の中で、私がとくに当委員会を担当させていただきますので、よろしくお願いします」。政務官の国会担当は、局別だったり、曜日替わりだったり、大臣の裁量でいろいろなパターンがあるようです。#kokkai


#kokkai 二大政党は、衆議院の定数の過半数の候補者を立てないと政権交代できません。定数の過半数(現在は238)の候補者を立てられる政党は、自民党と民主党しかありませんから、民主党は「オワコン」ではなく「ハジコン」です。RT @kAssy0121 そうではなくて、否定の主語

1 件 リツイートされました

#kokkai 衆・消費者問題特別委員会(山本幸三委員長)は、参考人質疑を終え、午後からは、法案審査です。

1 件 リツイートされました

「自動車運転過失の処罰強化法案」(183閣法52号)が衆・法務委員会で谷垣法相の趣旨説明で審議入り。散会。#kokkai

4 件 リツイートされました

@sptk2010 渡辺周さん、小川勝也さん、榛葉賀津也さんも十分要資格者だと思います。#kokkai


政権交代ではなく政権選択。現首相続投という選択も当然の権利です。選挙区と比例代表、衆院選と参院選の区別が分からない方も多いようで、シンプル化が必要です。RT @kAssy0121 @kokkai_live ふーむ、すると「小選挙区制に移行した時点で有権者は常に政権交代を念頭に置い

1 件 リツイートされました

#kokkai 第47回衆議院議員総選挙で、民主党が過半数をとれば、民主党政権になります。RT @kAssy0121 @kokkai_live で、結果は「民主党にこれ以上政権を続けさせない」でしたよね。しかもこれ以上ないってほどの「突き付けられたNo」。やっぱり、敗けた現実を受

3 件 リツイートされました

「玉木雄一郎さん小泉進次郎政務官に初対決「TPPの聖域とは守るべきものは守るのが聖域だ」」#kokkai blog.goo.ne.jp/kokkai-blog/e/…

1 件 リツイートされました


10月30日(水)のつぶやき その1

2013年10月31日 00時57分07秒 | 第185臨時国会(2013年10~12月)秘密保護法

きょうの各委員会は政務三役に対する一般質疑が行われます。午前9時からの衆・消費者問題特別委員会は、集団的消費者被害の民事訴訟特例法案(183閣法60号)の参考人として、弁護士、教授、経団連らから意見を聞きます。#kokkai

1 件 リツイートされました

#kokkai 一般質疑なので、各党の若手も質問に立ちます。

1 件 リツイートされました

30日(水)11時25分から12時まで、衆議院厚労委員会で、田村大臣に介護保険から要支援高齢者150万人をはずす問題を質問します。介護保険からはずされると、今、利用しているホームヘルプやデイサービスが受けられなくなったり、回数が減る危険性がある。市町村の判断で2割負担にできます。

国会実況 国会中継さんがリツイート | 15 RT

#kokkai NSC設置法案は民主党保守派の長島昭久さんの質問。国会安全保障特別委員会。shugiintv.go.jp/jp/index.php?e…

2 件 リツイートされました

#kokkai 法案は、衆消費者問題特別委が「集団的消費者被害の民事訴訟の救済特例法案」(183閣法60号)。衆NSC(国家安全保障)特別委員会が、「NSC設置法案」(183閣法78号)。

2 件 リツイートされました

#kokkai 各常任委員会は大臣などへの一般質疑。終わりに、法案の趣旨説明がある委員会もあります。

1 件 リツイートされました

#kokkai 委員会の議題や質疑者の情報は、2ちゃんねるの「議会実況板」も便利です→hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/…

2 件 リツイートされました

QT @tamakiyuichiro 先日の予算委員会に引き続き、明日30日、経済産業委員会と農林水産委員会で質問に立ちます。インターネットで中継されますので、是非ご覧ください。【経産委】9時20分~9時50分【農水委】11時20分~11時40分 #kokkai

1 件 リツイートされました

先日の予算委員会に引き続き、明日30日、経済産業委員会と農林水産委員会で質問に立ちます。なお、農林水産委員会では、小泉進次郎政務官が答弁に立つ予定です。インターネットで中継されますので、是非ご覧ください。
【経産委】9時20分~9時50分
【農水委】11時20分~11時40分

国会実況 国会中継さんがリツイート | 6 RT

ブログで話題の大久保三代・自民党衆議院議員が、厚生労働委員会でこの後、質問に立つようです。#kokkai


衆・経済産業委では、一般質疑としては異例の東京電力広瀬直己社長が参考人として呼ばれています。#kokkai

2 件 リツイートされました

先日の予算委に続いて、「汚染水」について玉木雄一郎さんが質問。経済産業。shugiintv.go.jp/jp/index.php?e…

3 件 リツイートされました

小渕優子・文部科学委員長が就任あいさつし、議事をとっています。初の女性首相・初の女性自民党総裁のトップを走っています。#kokkai

2 件 リツイートされました

武正公一さんが、消費者問題特別委で、国民生活センターなどについて質疑。#Kokkai


参議院では、議運委で、国会同意人事の意見聴取。消費者問題特別委で大臣の所信聴取を終えて、ともに散会。きょうの参議院は終了しました。#Kokkai


#kokkai 一般質疑ということで、自民党新人は質問デビューが続いているでしょうが、ひょっとすると、まだ質問デビューできていない人もいるかもしれません。ただ、自民党は派閥がしっかり指導しているので、民主党のように出たがり屑新人が足をひっぱる場面はまだありません。#kokkai

3 件 リツイートされました

民主党の大西健介さんが解雇特区を質疑。厚生労働委。shugiintv.go.jp/jp/index.php?e… #kokkai


小泉進次郎・復興政務官が、父親の脱原発発言の答弁で「父と同じく落語や文楽も大好きだが別人格だ」という趣旨の答弁。枝葉が多い答弁で、国会の政務官答弁としてはいただけません。少し勘違いしています。#kokkai

6 件 リツイートされました

その点、小渕優子さんは立派です。自民党の未来の総裁は、小渕優子首相であり、小泉進次郎首相はあり得ないでしょう。#kokkai

2 件 リツイートされました

衆・消費者問題特別委では、後藤斎・民主党国会対策委員長代行が質疑。二大政党の国対委員長代行がみずから質問するのは、珍しく、民主党の国会重視の姿勢がうかがえます。というより、現職議員が56名と少なすぎるからです。#kokkai

1 件 リツイートされました

#kokkai 田村憲久厚労大臣は、裁判例の分析類型化が労働契約法16条だと答弁。民主党の大西健介さんへの答弁。衆・厚生労働委。


NSC設置法案では、後藤祐一さんが質問中。統治機構のプロフェッショナル。#kokkai

2 件 リツイートされました

後藤祐一さんはNSC4大臣会合について、「あまり望まない連立政権ならどうする」と質問すると、自民党議員が爆笑したので、「たとえば、自社さ政権ならどうか」と反論すると、静まりました。#kokkai

8 件 リツイートされました

【訂正】農水委でした。RT @kokkai_live 衆・消費者問題特別委では、後藤斎・民主党国会対策委員長代行が質疑。二大政党の国対委員長代行がみずから質問するのは、珍しく、民主党の国会重視の姿勢がうかがえます。というより、現職議員が56名と少なすぎるからです。#kokkai


本日30日11:25から衆議院厚生労働委員会で田村厚生労働大臣に質問します。以下はその要旨です。
1.介護予防事業と予防給付の費用は、平成23年度で合計約6千億円だが、給付見込み額の伸びが従来通りの5-6%の場合、平成37年度には費用額はいくらと推計されるか? 続く

国会実況 国会中継さんがリツイート | 6 RT


中根康浩さん「もっととんがれ!」厚生労働、消費者委員会ダブルヘッダー 比例復活の足腰示す

2013年10月30日 17時54分08秒 | 第185臨時国会(2013年10~12月)秘密保護法

[画像]民主党3期の中根康浩さん、2013年10月30日(水)、衆議院インターネット審議中継から。

 民主党の党勢回復のために、岡田押し、玉木押しばかりしていると、民主党のトータルな力を引き出せないので、きょうは
3期生の元経済産業政務官の中根康浩さんを取り上げたいと思います。

 先の通常国会でも大変にがんばっておられるので、きょうの質疑がどうこうではなく、ぜひ一度独立したエントリーで取り上げさせていただきたいと思っていました。

 中根さんはずっと所属している厚生労働委で、午前中は質問。

 「これだけ短い会期に、社会保障制度改革プログラム法案(185閣法2号)を審議しなればならない」

 「消費税を上げた増収分5兆円を全部、社会保障に充てていいんですよ、いや年金(の国庫負担分)の充実に2・5兆円を入れるから、あとの2・5兆円を全部(年金以外の社会保障に)あてたっていいんですよ

 と自ら弾よけ隊長になりながら成立させた「社会保障と税の一体改革法」にもとづき、消費税増税分をすべて社会保障にあてろと激しく迫りました。

 中根さんは「きょうは傍聴席に介護保険の要支援者の方も見えています。介護予防のための予算を充実させてほしいが、プログラム法案では、自治体が運営基準と単価を決めることができるようになっているが、(予算のここ数年の)5%の伸びを3~4%にしろ、というキャップ(歳出上限)がかかっています。介護分野で働く人の賃金が下がるのではないか。きょう傍聴に見えている方の心配を払しょくできるのか」と迫りました。

 中根さん、厚労委を足早に移動して、開催中の、衆・消費者問題に関する特別委員会に移動。「集団的な消費者の被害の民事救済特例法案」(183閣法60号)でも質問に立ちました。

 「加害者側は被害者の善意につけ込んでおり、いまだにこういった消費者被害は、「だまされた方が悪い」という認識もあります。場合によっては、自死・・・というのかな、自殺ですね、という最悪の事態になることもあります。そこで、救済策として消費者庁ができました。ただ、4年経っても、まだまだ世の中が良くなったという気になりません。ぜひ、消費者庁はもっと尖がってほしい(とんがってほしい)」とエール。

 「岡崎の人は忠義に篤い」と言われ、日本一有名な岡崎出身者の徳川家康も、団結心の篤い御家来衆のおかげで天下をとれました。自民党の小泉・安倍内閣で、官房副長官や法相をつとめた弁護士議員は東京地検特捜部との連絡役をつとめて、小泉・安倍の顔を立てながら、汚れ役もしました。

 中根康浩さんもけっして、民主党代表・ネクスト総理として、選挙の顔になるタイプではありませんが、秘書、市議、幼稚園長を経て、国会議員となり、昨年の与党内で総理に後ろから鉄砲が飛んでくる訳の分からない場面でも、平成の鳥居守忠か、服部半蔵か、酒井忠次か。すばらしいステイツマン。選挙で負けた後、ぎりぎりで比例復活で議席を維持できた人って、こういう中根さんのように見るべき人がいることが多いんです。志がある政治家はぎりぎりの局面で強い。それはきれいごとではなく、やはり志がないと、政治家は割りに合わないのだろうと考えます。

 中根さん、もっと尖がってください。がんばれ中根、負けるな中根。

 ◇

 2013年10月30日(火)、召集3週目に入り、法案が審議入りしてきました。

 委員会審議では、
 「国家安全保障会議(日本版NSC)設置法案」(183閣法75号)、
「消費者の集団的な財産被害の民事訴訟の救済特例法案(183閣法60号)」。

 そしてこの日の一般質疑を経て、
「自動車運転重過失の処罰強化法案」(183閣法52号)、
「薬事法を改正して医薬品、医療機器の品質・有効性・安全性を確保する法案」(183閣法73号)、
「再生医療の安全性を確保する法案」(183閣法74号)、
「電気事業法改正法案(電力システム改革法案)」(185閣法1号=通常国会廃案の再提出)
の6本が委員会趣旨説明を終えています。

 なお、本会議で議論した「産業競争力強化法案」が早くも経産委で渋滞して審議入りできておらず、嵐の予感、なきにしもあらず。


玉木雄一郎さんが小泉進次郎政務官に初対決も噛み合わず 「聖域とは守るべきものは守るというのが聖域だ」

2013年10月30日 17時20分50秒 | 第185臨時国会(2013年10~12月)秘密保護法

【2013年10月30日(水) 衆・農林水産委員会 一般質疑】

 衆院の各委員会では、大臣の所信に関する一般質問が行われました。自民党政府は内閣改造は見送りましたが、9月末に副大臣・政務官の大多数を入れ替えています。

 2009年初当選の小泉進次郎・内閣府政務官に対して、民主党の玉木雄一郎さんが対決しました。



 2009年初当選では、自民党はシンジローさんか斎藤健さんら4人、民主党では玉木雄一郎さんら5人がしのぎをけずっています。

 玉木さんは農水委ですが、「TPPについて聞きたい」と交渉チームが置かれている内閣府の小泉政務官を呼びました。復興庁の政務官を兼ねていることもあり、「TPPは被災地の復興のどう影響するか」との質問からスタート。

 進次郎は「先週も宮城県の沿岸部を周り、亘理では「もう一個」というイチゴが新しくできて、初出荷を迎えました。被災地の取り組みを後押しするのが復興庁です。そのうえで、今の質問にお答えすれば、TPP交渉で年内に妥結することが大事だ」

 とても前置きが長い答弁。

 玉木さんは「いつも歯切れがいい小泉政務官ですが、亘理町には私も何度も行きましたが、施設園芸の関税率は低いんですよ。さて、自民党の公約集Jファイルで「聖域を守る」としていますが、甘利明TPP相は「守るべき聖域がどの品目か決まっていない」と答弁していますが、それでいいのでしょうか」と質問。

 進次郎は「今まで政府として、586品目だ、と特定したことはなく、守るべきものは守る」と語りました。

 ここで、自民党議員から、党のスターを守るために、「おい、大臣に答えさせろよ」とヤジが飛びました。でも、玉木さんは「いや、私はあえてTPP部局に聞いております」として、農水委を所管する林農相ではなく、小泉内閣府政務官への質問を続行。

 玉木さんは「守るべき聖域とはいったいどの項目ですか」と党と、進次郎は「たびたびで恐縮ですが、TPPは今交渉中です。そのうえで、聖域とは何かと問われれば、聖域とは、守るべきものは守るということです。」



 別人格とはいえ、小泉首相の「聖域なき構造改革をすすめるわたしに対して抵抗する者はすべて抵抗勢力」の、「抵抗勢力とは何か?」の問答に似てきました。ちなみに、玉木雄一郎さんは小泉内閣の内閣府大臣秘書官なんですね。

 玉木・小泉論争はさらに続き、小泉政務官は「はっきり言えたら楽なんですが、そうなると交渉もできない。衆議院のご決議、参議院のご決議、自民党の意見も含めてやっていきたい」としました。そして、西川公也・自民党TPP特命委員長の発言について問われると、進次郎は「西川TPP委員長は党の委員長なので、答弁できません」として、政府と党を分離することで、リスクヘッジをしながら落としどころを探る、自民党の「内閣と党の二元政治」が復活してしまいました。

 玉木さんは最終的には、林芳正農相との問答を選び、「関税定率表の586品目なんだから、それをここで答弁したら日本の国益が不利益になるのかわからない」と問うと、林農相は「玉木さんも関税定率表を持っているだろうけれども、その586品目を国会で示すことは相手国にも伝わるので答弁できない。たとえば、米と言った場合に58品目があるから、それに言及したら、与党も野党も関係なく交渉に不測の影響を与えるので、答弁できない」。これに対して、玉木さんはぽつりと、「つまり(5項目586品目にしろ、コメの1項目56品目にしろ)譲る前提だから、答弁できないんですよね」との鋭い指摘。林農相は「譲るという前提ではない」としました。

【同日 衆・経済産業委員会 一般質疑】

 玉木さんはこれに先立ち、衆・経済産業委員会にも登場。先日、毎日新聞社説で実名入りで評価された東京電力福島第一原子力発電所の予算委質問を継続。

 「私は揚げ足とりの質問はしないし、漁民のみなさんに風評が出るような質問はしたくない。先日の予算委員会に続いて質問するが、私は政治家としての1期目に大震災を経験し、政治家としても人としても人生観が大きく変わった。廃炉には40年かかると言われているので、政治家として一生かかわっていきたい」と述べました。

 そして、先日の予算委での田中俊一・原子力規制委員会委員長の答弁(2013年9月8日の安倍首相の国際オリンピック委員会での「状況は完全にコントロールされている」との発言について、「規制委員会は政治の言葉を追認してはいけない」と面前で、釘をさしました。

 2009年初当選対決としては、玉木さんの貫録勝ちでした。2期生というと、赤松広隆・衆議院副議長は、与党第1党の責任者(党首は入閣)をした経験があります。やっかみなど関係なく、玉木さんを一気に代表・ネクスト総理にすれば、3年ぐらいで政権交代して、先輩たちも国政復帰ができるのではないでしょうか。

 もちろん、代表選に玉木さんが出るのを推薦したいですが、岡田克也さんが出馬の意向を示せば、1秒でそちらに駆けつけます。岡田さんの義理のお兄さんんは第2次小泉内閣の村上誠一郎・内閣府担当大臣です。小泉首相が岡田克也ネクスト首相の力を封じるために村上さんを大臣に取り込んだという説が有力です。閣僚適齢期だったので違和感はありませんでしたが、やはり今振り返るとそう考える方が自然です。一方、玉木さんは小泉内閣で行政改革担当大臣の事務秘書官を3大臣通じてやり、村上大臣のときに、民主党総支部長に就任。

 いわば、玉木さんは逆に村上大臣から岡田民主党に取り込まれたのです。そして、小泉ジュニア進次郎さんと数奇な運命で2009年初当選同期になったのです。だから、玉木さんはもう44歳です。政権を取れない民主党など存在意義がありません。玉木さんを使うなら一気に代表。そうでなければ政務官から。たとえ失敗しても、20年後に財務大臣で「ああ、そういえば玉木っていうのいたね、全国にポスター張っていた」ということでも、大平正芳さんが蔵相になったよりも若い。ぜひ、政権交代ある二大政党政治のメリットで、政治家の人材の新陳代謝もしていきましょう。先週月曜日の予算委質問のため、その前週末、玉木さんは地元に帰れませんでした。地元では不満の方もいるでしょうが、しっかりと鍛えた足腰で、ジャンプしてもらわないと、日本全国民主党が困りますので、どうぞご理解ください。もちろん、岡田さんが代表選立候補の記者会見をするときは、1秒で消防士のように駆けつけます。



 2013年10月30日(水)の衆議院文部科学委員会では、小渕優子委員長が就任あいさつ。少子化担当相、党幹事長代理、アベノミクス国民運動本部長を経て、文部科学委員長。大学院で政治学の専門的な教育も受けています。女性議員では、野田聖子さんら先輩がいますが、初の女性の自民党総裁、さらには女性首相となると、小渕さんでしょう。おそらく野党期に自民党総裁に選ばれる可能性が見えてきます。で、やはり、女性が女性政治家を物心ともに応援するようにならないと。

 経世会、宏池会、連合、創価学会。党は違えど、良い日本のためにしっかり足腰を強化していきましょう。


10月29日(火)のつぶやき その2

2013年10月30日 00時57分01秒 | 第185臨時国会(2013年10~12月)秘密保護法

#kokkai 衆・安保委は散会しました。きょうは法案審査ではなく、一般質疑だったのかもしれません。後で確認します。

1 件 リツイートされました

参議院内閣委員会。水岡俊一委員長は、民主党で前議運理事、日教組出身。衆院側で特別委ができている、NSC、特定秘密保護法案、さらに総合特区法案などの今国会の成否で、この人員配置は、頭に入れておきたいポイントです。#kokkai

2 件 リツイートされました

#kokkai 参議院のインターネット審議中継はwebtv.sangiin.go.jp/webtv/index.php

2 件 リツイートされました

#kokkai 参院内閣委。忘れていましたが、古屋圭司国務大臣は「死因究明を担当する大臣」も兼ねています。そもそも、なぜ官邸の長い安倍首相らがこの担当をつくったのか。「情報公開国会」となっていますが、「見出しすら立たない情報」もしっかりやってほしいところです。

3 件 リツイートされました

新藤総務相、年明けの第186通常国会に「第4次地方分権一括法案」(国の権限の地方への一括移譲法案)を提出すると明言。参・内閣委。#kokkai

2 件 リツイートされました

衆・総務委員会は高木陽介委員長。前任の北側一雄委員長から引き続き、公明党がつとめます。参・総務委員長も公明党の山本香苗さんですから、「地方議員の公明党」としてやりやすいでしょう。#Kokkai

2 件 リツイートされました

小泉進次郎内閣府政務官が参・内閣委であいさつ。上川陽子総務副大臣が衆・総務委であいさつするなどして散会。衆・総務委員会は次回は31日木曜日午前9時から。#kokkai


参議院総務委員会が開会。委員長は山本香苗さん。#kokkai

1 件 リツイートされました

#kokkai 衆議院本会議が開会。産業競争力強化法案の趣旨説明。

3 件 リツイートされました

人事院総裁が一般職国家公務員の給与状況について報告。配偶者の休業に関しても。参議院総務委員会。webtv.sangiin.go.jp/silverlight/in… #kokkai

1 件 リツイートされました

@SeriousTom1 これは全く関係ありません。既存の都道府県、市区町村の紐づけ・枠づけを、国から地方へ移すものです。#kokkai

1 件 リツイートされました

きょうの参議院の会議はすべて終わりました。現在行われている衆議院本会議のみです。#kokkai

1 件 リツイートされました

#kokkai 田嶋要さん、民主党の成長戦略と自民党の現在の成長戦略が(ほとんど)変わらないと指摘。その通りです。

3 件 リツイートされました

なぜ産活法(産業活力活性化法)を廃止するのかと質問。民主党の田嶋要、衆経済産業委筆頭理事、元経済産業政務官。#kokkai

1 件 リツイートされました

成長戦略について「今回の成長戦略は策定してからがスタートである。実行なくして成長なし」と甘利大臣が答弁し、民主党政権のメニューと(ほとんど)変わらないことを認めました。ただし、「実行」ということについて、国会内外にいる民主党員は、勉強しないといけません。 #kokkai

2 件 リツイートされました

「規制そのものがユーザー目線である必要がある」と茂木大臣が答弁し、規制はあるていど必要との認識。「ユーザー目線の規制」とは、いかにも経済産業省の官僚が書いている気がします。#kokkai

1 件 リツイートされました

「日本経済の三つのゆがみ(1)過剰規制(2)過小投資(3)過当競争をなおすのが産業競争力強化法案のねらい」茂木経産相が衆・本会議で。#kokkai

3 件 リツイートされました

共産党の質問最中に共産党の街宣車が来てよく聞こえない不思議\( 'ω')/

国会実況 国会中継さんがリツイート | 2 RT

衆議院本会議は散会しました。きょうの国会は終わりです。#kokkai

1 件 リツイートされました

きょうの衆議院安全保障委員会は一般質疑でした。自衛隊法改正法案はまだ審議入りしていません。#kokkai

3 件 リツイートされました

防衛省は政権交代後、「自衛隊法改正法案」(183閣法63号)しか提出していないんですよ。しかも未成立です。それで自衛隊の任務遂行に問題がなければそれでいいでしょう。だから、防衛大臣の答弁の回数は少ないのは当然でしょう。変なこと言わないでください。#kokkai

4 件 リツイートされました


10月29日(火)のつぶやき その1

2013年10月30日 00時57分00秒 | 第185臨時国会(2013年10~12月)秘密保護法

#kokkai 衆議院安全保障委員会では、自衛隊法改正法案(183閣法63号)について、民主党の中川正春元防災相が質問中。shugiintv.go.jp/jp/index.php

2 件 リツイートされました

衆・財金、環境、法務、農林水産の4委員会は新委員長あいさつ、理事選任、店開き(大臣、副大臣、政務官のあいさつ)で終了。#kokkai

2 件 リツイートされました

衆・安保委は、大臣待ちのため、午前10時半まで休憩です。#kokkai

3 件 リツイートされました

小野寺五典防衛大臣は、就任から10か月間、ほとんど答弁をしていませんが、今週はNSC設置法案と自衛隊法改正法案の2つの法案の答弁が重なっています。#kokkai

3 件 リツイートされました

参・外交防衛委員会の理事に、尾辻秀久・元副議長(元厚労相)が就任。現役感がいいですね。#kokkai

2 件 リツイートされました

衆・安保委の中断は、参・外交防衛委員会での、防衛大臣、外務大臣のあいさつ待ちのようです。ちなみに、建物は地下鉄1駅近く離れているので、公用車で移動すると思います。#kokkai

1 件 リツイートされました

厚生労働省。佐藤茂樹副大臣は労働、福祉、年金。土屋品子副大臣は医療、介護、子育て。主に担当すると両者が答弁。参議院厚生労働委員会。#kokkai


臓器移植法にもとづく、実施状況に関する定例の報告。田村厚労相「1162名に感謝状」。参院・厚生労働委。webtv.sangiin.go.jp/silverlight/in…

2 件 リツイートされました

#kokkai 林田彪・衆財金委員長(自民党)、茂木敏充・経済産業大臣(自民党)らが秋の臨時国会にあたる、あいさつで、景気回復を実感しているとしました。

1 件 リツイートされました

10時から始まった参議院の委員会はすべて散会しました。#kokkai

3 件 リツイートされました

参議院経済産業委員会は、民主党の大久保勉委員長がとりしきりました。#kokkai

1 件 リツイートされました

#kokkai 赤羽一嘉・経済産業副大臣(公明党)は「就任後10か月間、週2回福島に行っている」。参・経産委。以前は、財務副大臣として、日本銀行金融政策決定会合にも出ていました。

1 件 リツイートされました

二世議員を高めるのは何ですが、奥野信亮法務副大臣とか、小里泰弘・農林水産政務官があいさつしていると、自民党は人材豊富だと実感します。#kokkai

2 件 リツイートされました

#kokkai 衆・安保委は再開しています。邦人救助の陸上輸送を可能とする自衛隊法改正法案(継続審査)。shugiintv.go.jp/jp/index.php

2 件 リツイートされました

維新のN議員は、通常国会からずっと、防衛装備品について、何度も細かく質問するのですが、ビジネスマンの経験もあるようですが、なぜだか気になるところです。#kokkai

2 件 リツイートされました

#kokkai 石原環境相がきょうのあいさつで「独立行政法人JENSを解散し原子力規制庁に合併する法案を」今国会に提出【します】と言いましたが、先週金曜日に提出【しました】です。原稿を事前に用意しているのはいいのですが、当日チェックできる政治的なスタッフの充実が望まれます。

2 件 リツイートされました

岸田外相、人気小説で映画化される「永遠のゼロ、私も読んだ」と答弁。#kokkai

3 件 リツイートされました

維新の今村洋史さんが終わり、みんなの党の畠中光成さんの質疑。衆・安全保障委。#kokkai

1 件 リツイートされました

#kokkai 総理にはどんどん外遊してほしいですが、午後1時から総理不在の衆院本会議で審議する「産業競争力強化法案」は、経済産業省が書いているので、「合併企業への減税措置」が入っていません。私は認定企業に、後々減税措置があるのか総理に答弁してもらった方がいいと思います。


#kokkai きょうの午後1時の衆議院本会議で審議入りする産業競争力強化法案は、meti.go.jp/press/2013/10/…

2 件 リツイートされました

自民党云々というより一党独裁は暴走し、国民を圧迫する。 なぜ今夏の参院選で特定の党だけを勝たせるようなことにしたのか。 野党の無力が嘆かわしい。 自分の首を絞めることになると気づかないB層も気の毒だ。

国会実況 国会中継さんがリツイート | 87 RT

#kokkai 生活の玉城デニーさん、社民の照屋寛徳さんが沖縄の環境アセスメントについて質問するようです。衆・安全保障委。shugiintv.go.jp/jp/index.php?e…

1 件 リツイートされました

#kokkai @lady_smoker_ @nanika0P 議事録を見てください。防衛省は、小野寺五典大臣が就任してから、法案成立は一つもありませんよ。防衛省が改正法案をあわててださない日本は平和で良い国でしょうが。kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/syugii…

4 件 リツイートされました

沖縄米軍施設の名護市への返還は、「年間の市に入る借地料が年1・5億円になるので、いっぺんに返還すると、市への財政の影響が強いので一括で返還しなかったと聞いている」と小野寺防衛大臣が答弁。けっこう透明な審議になってきています。#kokkai

4 件 リツイートされました

しばき倒すぞ!RT @suigyu703 指名されなけれが大臣といえど答弁できないのが国会のシステムなのに「小野寺五典防衛大臣は、就任から10か月間、ほとんど答弁をしていませんが」とか相変わらず元日経政治部記者で民主党員の公式垢もどきが印象操作に励んでいるよ。#kokkai

88 件 リツイートされました


10月28日(月)のつぶやき

2013年10月29日 00時57分44秒 | 第185臨時国会(2013年10~12月)秘密保護法

@kokkai_live 黒潮町の職員さんにはちゃんと残業代払ってあげて。町職員さんだって人間です。立派な仕事には正当な評価を

国会実況 国会中継さんがリツイート | 2 RT

#kokkai 午前9時半から、NSC設置法案を審議する国家安全保障問題に関する特別委員会→shugiintv.go.jp/jp/index.php#t…

4 件 リツイートされました

先週金曜日のうちに政府から8本法案が出たようです。こういう五月雨式の提出法案は止めてほしい。#kokkai sangiin.go.jp/japanese/joho1…

4 件 リツイートされました

衆・国家安全保障に関する特別委員会が第1委員室で開議。額賀福志郎委員長。40名。指名標はありません。#kokkai

1 件 リツイートされました

国家安全保障会議(日本版NSC)設置法案(183閣法75号)=継続審査が、菅国務大臣の趣旨説明(提案理由の説明)で審議入り。#kokkai

3 件 リツイートされました

菅官房長官の趣旨説明が終わるやいなや、自民党議員が「賛成!」と声を上げるなど、早くも、後日議題になる特定秘密保護法案に関心が向いていて、集中力に欠けています。#KOKKAI

3 件 リツイートされました

公明党の遠山清彦さんの質疑。#kokkai

1 件 リツイートされました

衆・国家安全保障に関する特別委員会は午前中だけで散会しました。#kokkai

2 件 リツイートされました

#kokkai 衆議院消費者問題に関する特別委員会が始まりました。shugiintv.go.jp/jp/index.php

3 件 リツイートされました

#Kokkai 継続審査になっていた「消費者の集団被害に関する民事訴訟の救済特例法案」(183閣法60号)について、あさって参考人質疑を決定。この法案は、民主党政権が用意していたものでもあり、前回は時間切れでしたが、今国会中に衆参で成立する見通し。散会。

5 件 リツイートされました

「国家安全保障会議(日本版NSC設置)法案が委員会審議入り 政府先週末8法案提出」#kokkai goo.gl/srxVVL

1 件 リツイートされました

「自民党の減反廃止は、小規模農家切り捨てで10年間所得倍増ということだろう」民主党代表が解説」#kokkai goo.gl/kUxMkg



「自民党の減反廃止は、小規模農家切り捨てで1戸当たり所得倍増ということだろう」民主党代表が解説

2013年10月28日 18時03分14秒 | 第185臨時国会(2013年10~12月)秘密保護法

 先週2013年10月20日週、おどろくべきことに、「減反」(生産数量目標)政策を自民党政府が、3年間ないし5年間に廃止する、との報道が相次ぎました。減反は、根拠法規がなく、農林水産省の行政指導に過ぎないので、役所の一存で決められます。

 これについて、民主党代表の海江田万里さんは28日(月)の定例記者会見で「政府の考え方は小規模の農家はもうやめてもらってけっこうですということだろう」と語り、小規模農家切り捨て、大規模農家(農業生産法人含む)集約が安倍自民党農政だ、との分析を披露しました。

  さらに、自民党の「農家の所得を10年間で2倍にする」との公約について海江田さんは「そんなことができるのかと思っていたが、小規模農家を切り捨てて大規模にすれば、(1戸あたりでは)可能ということだろう」と解説しました。

 自民党公約については、黒田日銀によるアベノミクス1本目の矢、量的金融緩和による物価安定目標(物価上昇目標)年2%が実現すれば、理論上、10年後に、1・44倍になるといった憶測もありましたが、小規模農家切り捨てによる大規模農家集約による1戸あたりの所得だったようです。

 行政指導ですが、衆参農林水産委員会などの「国政調査」は憲法でできますから期待したいところです。

 また、高齢の小規模農業者の方は、ぜひ、本音を国会議員に話してほしいと存じます。子孫に美田を残さず、という格言もあります。

 


国家安全保障会議(日本版NSC設置)法案が委員会審議入り 政府先週末8法案提出

2013年10月28日 17時01分30秒 | 第185臨時国会(2013年10~12月)秘密保護法

【2013年10月28日(月) 衆・国家安全保障に関する特別委員会】

 月曜日というと、以前は、政局に影響を与えることがまったくない「参議院決算委員会」だけが午後1時からあり、議員会館を回って、1週間の日程把握と今後の流れの意見交換、顔つなぎという感じでやってきましたが、良くも悪くも、大震災、インターネットによる国会中継市視聴者の増加できょうも午前9時半からスタートということになりました。いずれにしろ、国会をやる限りは、それを見る、という原理主義で国会ウォッチを続けていきます。

 今国会初めての法案の委員会審議入りとなり、前国会から継続審査(前の会期末に閉会中審査にしていたので召集により自動的に衆議院先議)となっていた「国家安全保障会議(日本版NSC)設置法案」(第183閣法75号)が菅義偉・官房長官(兼)国家安全保障強化担当大臣の趣旨説明(法案を提出した理由の説明)で審議入りしました。

 第1委員室の答弁席には、菅国務大臣と小野寺五典防衛大臣。おそらく10か月の政権で、この2大臣が成立させた法律は少なく、とくに、小野寺大臣率いる防衛省が成立させた法律は1本もない(自衛隊法改正法案が衆院で継続審査)と思いますが、さて、衆参あわせた答弁テクニックはどうでしょうか。

 なお、趣旨説明終了と同時に、自民党議員が「賛成~~!!」と合いの手(与党からのヤジ)を入れて、笑いが起きる場面があり、高支持率のゆるみを感じました。

 菅官房長官の首相官邸の定例記者会見(午前11時から)の関係で、公明党の遠山清彦さんがトップバッターに。平和学博士である遠山さんは、ことし与党議員として合計4回訪米しており、そのなかで、キッシンジャーやパウエルと会って「核兵器はもはや(戦術的にも戦略的にも)使える兵器ではない。まして、財政難なので、削減(廃止)したい」という二大政党共通の認識があるとしました。

 政治改革派だった自民党の岩屋毅さんは「党でとりまとめの担当をしたので、(今さら議論を展開するのは)何をかいわんや、という気がするが、国会での注目度が高いので質疑したい」と語りました。政治改革のころは、1990年自民党初当選の非世襲30歳代トリオ(岩屋毅、岡田克也、簗瀬進)のヒーローだった、岩屋さんが、事前審査制・国会空洞化を前提にした議論をしていることは残念です。簗瀬さんの引退表明が今月あっただけになおさら残念です。

 さらに、後輩の菅官房長官から「4大臣会合と言っても、今のように副総理が置かれている場合は、副総理が入ることもある」と答弁されると、岩屋さんは「私、別に(派閥の会長である)麻生太郎先生のことを念頭に質問したわけではありませんよ」と反応して笑いが起きました。初当選後に、7年連続して浪人して、麻生会長に葉巻を一緒に吸いながら指導してもらったことは分かりますが、なぜ、岩屋さんや簗瀬さんは「岡田克也になれなかった」のでしょうか。「岡田はイオンの後ろ盾があるから好き勝手言える」という2ちゃんねるのような答えだけが唯一ではないと思います。

 小池百合子さんは、NSC担当首相補佐官は、国家公務員特別職なので、民間人でもいい、との答弁を引き出しました。金曜日の本会議では、ラインではなくスタッフであり、また情報収集・情報共有役ではないので、官邸内外から情報を集めたり、分析して、総理にアドバイスするスタッフになりそうです。

 野党の質問はなく、午前中で散会しました。

【2013年10月28日(月) 衆・消費者問題に関する特別委員会】

 前の国会で審議時間が足りず、衆院に留め置いたまま閉会中審査にした

「消費者の集団被害の民事訴訟の救済特例法案」(183閣法60号)

 が議題となり、趣旨説明の省略は全会一致で認められました。

 その後、あさって30日水曜日に団体、弁護士、経団連などから参考人質疑することを全会一致で決め、散会しました。民主党政権時に用意していた法案でもあり、今国会中に、衆参で可決・成立する見通し。

 ◇

 きょうの参議院のホームページで気づきましたが、金曜日は報道された特定秘密保護法案(185閣法9号)だけでなく、あわせて8本の閣法(内閣提出法案、政府提出法案)が国会(衆議院)に提出されていたようです。

 政府が2013年10月25日(金)に衆議院に提出した8法案は次の通り。法案の手前が当ブログでの呼称で、後ろが正式名称。

(185閣法 9号)特定秘密保護法案(特定秘密の保護に関する法律案)
(185閣法10号)国家公務員配偶者同行休業法案(国家公務員の配偶者同行休業に関する法律案)
(185閣法11号)地方公務員法改正法案(地方公務員法の一部を改正する法律案)
(185閣法12号)裁判官配偶者同行休業法案(裁判官の配偶者同行休業に関する法律案)
(185閣法13号)特別会計法改正法案(特別会計に関する法律等の一部を改正する等の法律案)
(185閣法14号)農地バンク法案(農地中間管理事業の推進に関する法律案)
(185閣法15号)農業の構造改革を推進するための農業経営基盤強化促進法等の一部を改正する等の法律案
(185閣法16号)独立行政法人JNESを廃止し原子力規制庁に吸収する法案(独立行政法人原子力安全基盤機構の解散に関する法律案)

 で、こうやって8法案は、なぜ会期が始まってから五月雨式に提案するのか。召集日に出せないものか。あるいは、付託が国民に見えない。せめて、議院運営委員会のインターネット中継をすべきではないかと考えます。それと、日本の帝国議会にあり、英庶民院でも行われている「第一読会」というタイトルを読み上げるだけの本会議議事をやっていいのではないか。今月、英議会中継で、第一読会を見ました。ジョン・ベルコ―議長(バッキンガム選挙区、John Bercow)が議事をとると、かつら姿の伝統的な衣装を着た参事(衆議院事務局職員)が法案のタイトルを読み上げました。そして、おそらくWHIPというんでしょうが、日本で言えば与党・自民党の「議院運営委員会理事(兼)国対副委員長・副幹事長」のような背広姿の議員が、趣旨説明日の日付だけをマイクに言うと、議長がすみやかに賛否を問い、すぐに全会一致で可決されました。その議員は日付だけ言う仕事なのに、終わった後、えらく緊張感から解放されたという面持ちで、自席に戻っていったのが印象的でした。日本でも形式的だという理由で、帝国議会から国会にかけて廃止された「第1読会」ですが、法案が提出されたという議事録が本会議に残ります。ということは、野党としても、法案提出について、本会議議事録だけ検索をかけてもらえば、国民に「野党も法案を出していたんだな」と後々、選挙前にでもインターネット検索をかけてもらうことができます。こういった「第一読会」のしくみを今の国会改革の参考にしてみたらどうでしょうか。

 さて、法案についてですが、農地バンク法案は中身をていねいにみてませんが賛成の方向性。3年間の配偶者同行休業の法案もいいでしょうが、労働協約締結権が先ですよ。JNES職員を規制庁職員にする法案も、中身は読んでいませんが、大賛成の方向です。そして、特別会計法改正法案ですが、このなかには、「空港整備特別会計(空整特会)」を区分管理を続けながらも名称を変える内容があるはずですが、現状の名前を維持すべし。日本にはなぜ98も空港があるのでしょう。これは、空港をどんどん作ることで、空整特会から、将来の利用料(着陸料、特殊な電波誘導などの使用料)に手を突っ込んで、前借してきたからです。もちろん、一般会計で国債を発行して、空整特会に毎年0・2億円ほど繰り入れていたのだから、その分を将来の利用料から返済するスキームは当然です。が、それにより、小渕内閣前後、空整特会から繰り出して、国債整理基金特別会計に繰り入れて、景気対策に玉突きで利用されてきた、と私は認識しています。いわば運輸省航空局の財布から、大蔵省の財布に移していたわけですが、運輸省航空局が大蔵省に対して抵抗できないことは火を見るよりも明らか。そして、首長たちの「地域活性化に資する」という呪文のもと、98も空港ができてしまったのです。成田空港や羽田空港を見ても、たいして、周りが活性化しているように思えませんが、98もの空港をどうするつもりなんでしょうか。結果的に、利用料も入ってこない。だから、着陸料は世界水準の倍。宅急便だって、もっと安くできるはずなんです。この問題での看板の架け替えはぜったいに許せません。そういうのも法案を見てみたいと思います。

 で、まあ1か月~30年後に岡田さんが失脚したら、英国長期滞在で(外国人制限はありますが)議会傍聴したり、大学院に通ったりしてみたいですね。アベノミクスもあり、少しずつ積み立てを始めております。それまでは衆議院、参議院に全力投球です。

[お知らせ1 はじめ]

 会員制有料ブログで今後の政治日程とポイントを解説しています。

 今後の政治日程 by 下町の太陽

 最初の1ヶ月は無料で試し読みできます。お気軽にご登録ください。銀行振り込みにも対応しました。法人でもご購読いただけます。

[おわり]

[お知らせ2 はじめ]

 「国会傍聴取材支援基金」を設けております。日本唯一の国会傍聴記にご協力ください。

 「国会傍聴取材支援基金」の創設とご協力のお願い

 ご協力ください。よろしくお願いします。

[おわり]

[お知らせ3 はじめ]

 このブログは次の各ホームページを参照して、記事を作成しています。

最近の法律・条約(内閣法制局ホームページ)
衆議院議案(衆議院ホームページ) 
今国会情報(参議院ホームページ)
予算書・決算書データベース(財務省ホームページ)
衆議院インターネット審議中継
参議院インターネット審議中継
国会会議録検索システム(国立国会図書館ホームページ)
民主党ニュース(民主党ホームページ)goo 政治ニュース
インターネット版官報

[おわり]

tags http://p-search.kantei.go.jp/ja_all/search.x?q=%E5%AE%AE%E5%B4%8E%E4%BF%A1%E8%A1%8C&ie=UTF-8&page=1&submit.x=0&submit.y=0

http://p-search.kantei.go.jp/ja_all/search.x?q=%E5%AE%AE%E5%B4%8E%E4%BF%A1%E8%A1%8C&titleFilterType=0&narrowKeyword=&excludeKeyword=&f_ja_kantei=ja_kantei&sort=0&expdf=0&pagemax=10&submit.x=29&submit.y=18
このエントリーの tags http://www.kantei.go.jp/jp/fukusouri/press/
http://regimag.jp/b/sample/list/?blog=65
http://www.dpj.or.jp/article/62043/%E5%B2%A1%E7%94%B0%E5%85%8B%E4%B9%9F%E5%B9%B9%E4%BA%8B%E9%95%B7%E4%BC%9A%E8%A6%8B%E8%A8%98%E9%8C%B2%EF%BC%92%EF%BC%90%EF%BC%91%EF%BC%91%E5%B9%B4%EF%BC%93%E6%9C%88%EF%BC%91%EF%BC%90%E6%97%A5#13


10月25日(金)のつぶやき その2

2013年10月26日 00時57分21秒 | 第185臨時国会(2013年10~12月)秘密保護法

#kokkai 赤松副議長に交代。公明党の遠山清彦さんの質疑。shugiintv.go.jp/jp/index.php
live.nicovideo.jp/watch/lv157058…

3 件 リツイートされました

民主党は25日、情報公開法改正案を衆院に提出しました。情報公開制度が「国民の知る権利」を保障する観点から定められたものであることを第1条に明示し、同制度を「国民の知る権利」の保障にふさわしい充実した内容に改正するもの。 dpj.or.jp/a/103425

国会実況 国会中継さんがリツイート | 10 RT

#kokkai NSC設置のための特定秘密保護法案について、1月のアルジェリア人質事件で情報をもらえなかった、という説明を政府高官がしているようですが、きょうの安倍首相の答弁は「アルジェリア人質事件の経緯も検証していく」との答弁にとどまっています。

6 件 リツイートされました

#kokkai 安倍首相は「TPPもNSC4大臣会合の議題になりうる」と答弁。公開は後としても、議事録作成は必須。

3 件 リツイートされました

質疑は終了。散会しました。#kokkai

1 件 リツイートされました

#kokkai NSC設置法案と特定秘密保護法案の情報は、
cas.go.jp/jp/houan/index…
から。ただし「特定秘密」は現在未掲載。
民主党の情報公開法改正案は
dpj.or.jp/a/103425
から。
来週後半、衆・国家安全保障に関する特別委で3本立て。

6 件 リツイートされました

「特定秘密保護法案と情報公開法改正法案の審議実質スタート NSC設置法案代表質問 衆本会議」#kokkai #dpj blog.goo.ne.jp/kokkai-blog/e/…

2 件 リツイートされました


10月25日(金)のつぶやき その1

2013年10月26日 00時57分20秒 | 第185臨時国会(2013年10~12月)秘密保護法

「「農村漁村再生エネ法案」を第185臨時国会に提出 政権交代ある二大政党政治で自民党農政激変の兆し」#kokkai goo.gl/jMcXiX

1 件 リツイートされました

きょうの国会は午後1時から衆議院本会議のみです。国会同意人事、法案の趣旨説明と代表質問。法案は、大臣の趣旨説明はNSC設置法案だけなのかもしれませんが、代表質問の中で、特定秘密保護法案の話も出てくるでしょう。#kokkai

14 件 リツイートされました

「奥田建さん、第47回衆院選は不出馬 親子2代で政権交代ある二大政党政治を実現」#kokkai blog.goo.ne.jp/kokkai-blog/e/…

5 件 リツイートされました

25日13時衆議院本会議。 NSC国家安全保障会議設置法案の趣旨説明と質疑。重要広範議案。安倍総理も出席。その後議案は先般設置したNSC特別委員会に付託されます。いよいよ審議入りです。

国会実況 国会中継さんがリツイート | 19 RT

速報:政府は閣議で、機密を漏らした公務員らへの罰則強化を盛り込んだ特定秘密保護法案を決定した。 bit.ly/17n4iz

国会実況 国会中継さんがリツイート | 190 RT

民主党が情報公開法改正法案を午前に提出。政府は閣議決定済みの特定秘密保護法案を夕方に提出。その間の時間の衆議院本会議で、NSC設置法案(前の国会から継続)の趣旨説明と代表質問が行われます。#kokkai

8 件 リツイートされました

(1)「NSC設置法案」
 内閣が6月に国会に提出。sangiin.go.jp/japanese/joho1…
(2)「特定秘密保護法案」
内閣がけさ閣議決定し夕方提出。
(3)「情報公開法改正案」
民主党がけさ提出。
(4)「公文書管理法改正案」
公明党が提出に向けて検討中。#kokkai

14 件 リツイートされました

【ニコ生(2013/10/25 13:00開始)】【衆議院 国会生中継】 ~平成25年10月25日 本会議~ #kokkai nico.ms/lv157058384

3 件 リツイートされました

#kokkai 衆議院本会議が始まりました。人事案件から。人事案件はすべての議事日程に優先します。#kokkai

1 件 リツイートされました

国幹審委員に山本有二さん。#kokkai

1 件 リツイートされました

衆・本会議では、菅・国家安全保障強化担当相が「NSC設置法案」(183閣法75号)の趣旨説明。法案の審議入りはこの国会で初めて。#kokkai

3 件 リツイートされました

自民党の質疑者は中谷元・元防衛庁長官。#kokkai

3 件 リツイートされました

#kokkai NSC設置法案について、自民党政権がつくった1枚紙の説明(PDF)→cas.go.jp/jp/houan/13061…

4 件 リツイートされました

積極的平和主義について、中谷さんからも質問。…うーん。

国会実況 国会中継さんがリツイート | 2 RT

自民党の中谷元さん、「(NSC設置法で新しく設けられる特別職の国家公務員である)国家安全保障局長には、各省を指示できる権限が必要だ」

1 件 リツイートされました

民主党からは衆・国家安全保障特別委員会筆頭理事の大島敦さんが質疑。#kokkai

1 件 リツイートされました

#kokkai 大島敦さんは、民主党政権の2010年防衛大綱に、首相官邸へのNSC設置の検討を盛り込んでいるので、それが実現できているか法案をチェックするとのスタンスを示しました。

3 件 リツイートされました

#kokkai 特定秘密保護法案について。なぜNSC法とセットなのか。

4 件 リツイートされました

#Kokkai 大島敦さん、セットで議論するということは、NSCの情報はすべて特定秘密になるのか? shugiintv.go.jp/jp/index.php

2 件 リツイートされました

#Kokkai 民主党の大島敦さん、「すぐに公開しろ、とは言わないが、NSCの議論はすべて公文書管理法と情報公開法の対象にすべし」

4 件 リツイートされました

安倍首相の答弁。#Kokkai

2 件 リツイートされました

あまり特定秘密保護法案の議論はないようです。#kokkai

1 件 リツイートされました

維新の藤井孝男さん。#kokkai

2 件 リツイートされました

@SeriousTom1 野党も、NSC設置法案には賛成(の方向)、特定秘密保護法案には反対(の方向)という議員が多いようですね。自民党の国会対策、ここまでは成功という感想です。#kokkai

1 件 リツイートされました

安倍首相は特定秘密について「指定は外部有識者がつくった基準に基づく」と答弁。「基準にもとづく」であって「(×)外部有識者が関与」はできないようです。#Kokkai

6 件 リツイートされました


特定秘密保護法案と情報公開法改正法案の審議実質スタート NSC設置法案代表質問 衆本会議

2013年10月25日 20時39分49秒 | 第185臨時国会(2013年10~12月)秘密保護法

[写真]情報公開法改正法案を提出する左から、民主党の枝野幸男さん、階猛さん、後藤祐一さん、鬼塚誠・衆議院事務総長、民主党の松原仁国対委員長、後藤斎国対委員長代行=民主党ホームページから。。

【衆議院本会議 2013年10月25日(金)】

 安倍自民党は「成長戦略実行国会」と銘打っていますが、特定秘密保護法案が今国会最大の焦点となってきました。

 きょうの衆院本会議で今国会初めて法案が審議入りし、国家安全保障会議(日本版NSC)設置法案」(第183国会内閣提出法案第75号)の趣旨説明(大臣による提案理由の説明)と各党代表者の質疑が行われました。

 これに先立ち、政府は閣議で「特定秘密保護法案」を決定。議案番号は(第185閣法9号)になると思われますが、法案の内容はこちらのホームページに載ると思いますが、現時点でアップロードされていないので、私はまだ全文は読めていません。

 ほぼ同じ時刻に、民主党は、衆議院議員立法「情報公開法改正法案」(第185衆法1号)を提出しました。

 こちらは、民主党ホームページで、概要、要綱、法案全文、新旧対照表をすでにみられるようになっています。

 この3法案が、衆議院国家安全保障に関する特別委員会の議題となることになりました。当ブログは、2か月以上前から「特定秘密保全法案(仮称)提出へ 情報公開法改正とセットで議論すべきだ」と主張しており、この「セット審議」で与野党が折り合いました。

 本会議では、菅義偉・官房長官が趣旨説明。この時点で提出されていない、特定秘密保護法案も各党が質問しました。

 
[画像]NSC法案の趣旨説明をする、菅官房長官。

 民主党は大島敦さん。特別委の筆頭理事に選出済み。

 大島さんは「民主党政権がつくった2010年防衛大綱に、NSC設置の検討が入っており、これが今回の法案に反映されているか議論したい」として、民主党としての論点を示しました。

 そして、「NSCの文書はすべて公文書として管理し、情報公開法の対象とすべきだ」と語りました。 

 
[画像]代表質問する大島敦さん。

 これに対して、安倍首相は現在の9大臣によるシビリアン・コントロールから、4大臣(首相、官房長官、外相、防衛相)による体制にし、内閣官房の国家安全保障局が各省を指揮命令するのが狙いだと答弁しました。これは、「シビリアン・コントロール(文民統制)からポリティカル・コントロール(選挙で選ばれた政治家による統制)へ」 という英国など議会制民主主義の先進国での時代の流れを反映したものと考えられます。

 ただ、この後から、首相の答弁に説得力を欠く点が出てきました。たとえば、「特定秘密の指定という行為」の公文書管理・情報公開が話題になっていますが首相は「特定秘密の指定は外部の有識者がつくった基準にもとづく」と答弁。これでは、一度「基準」ができれば、その後は、「閣議」しかチェック機関がないことになります。維新の藤井孝男さんへの答弁。


[画像]答弁する安倍首相。

 特定秘密保護法案の答弁は森まさこ大臣が担当します。きのうの参・予算委でみんなの党の小野次郎さんが「特定秘密の中に重大な違法行為があり、それを公益通報した者は保護されるのか」と質問したところ、森大臣は「政府中枢の違法行為は重大な失態であり、特定秘密の指定たりえない」と順番あべこべ答弁。

 で、そういったことが、橋本行革の一環として成立した情報公開法の下となった報告書でも「インカメラ審理は、情報公開法施行後に専門的な観点からの検討が望まれる」としています。裁判官が省や審査会が「不開示」とした文書を見て、証拠採用するかどうかまで含めて判断する「インカメラ審理」が情報公開法に入っていない理由は、民事訴訟の話なので、法案作成の「情報公開部会」のメンバーが対応できなかっただけでしょう(行政改革委員会最終報告書=注「行政改革会議」とは別組織)。

 そして、橋本行革から13年経って、いまだに情報公開法が抜本改正されていないのは、自民党政権が官僚主導だったから。枝野幸男国務大臣が第1次与党期の2011年4月にまとめた情報公開法改正法案は、「最初から分かっていた最大の宿題」がようやく盛り込まれたのです。

 ちなみに、枝野さんの議員立法は、たいてい弁護士さんの仕事が増える法案が多い傾向があります。第1次野党期に提出「消費者権利保護院設置法案」は、政府自民党案と修正して現在の「消費者庁設置法」になっていますが、これは弁護士の出番が増える法案です。今回の法案もそうです。が、情報不開示をめぐる裁判は、さほど数は多くないでしょうし、弁護士も儲からないでしょうから、よろしい。

 マスコミが、「知る権利」「報道の自由」「取材の自由」を入れ込もうとロビイングして、法案にはそれらが配慮規定としてはいるようです。ただ、すでに憲法の派生的権利として確立されているものであり、あまり意味がない。

 記者には「取材源の秘匿の権利」があります。これは最高裁判例で確定しています。これは読売新聞社が最後までたたかったから確立した事件です。森まさこ大臣は特定秘密保護法案について、西山記者事件の判例からすると、記者が捜査対象になるうる、との発言をしています。では、なぜ西山記者事件は最高裁判例になっているかというと、西山元記者が最高裁までたたかったからです。では、なぜ西山元記者は元社員なのに最高裁までたたかう経済的余裕があったか。それは彼は駐車場を持っており読売新聞社北九州支社が借りていたから、その賃料があったから、ということのようです。ここにもやはり読売新聞社が出てきます。政治部記者として西山さんを助けた、渡辺恒雄さんのおかげで、これらの最高裁判例は確立していることを、人物の好き嫌いは別として、ツネさん(ナベツネ)の功績は大いに評価されてしかるべきです。

 取材源秘匿の権利があるから、日々の取材がしやすいように、裁判官によるインカメラ審理が最高裁まで可能とする法律を制定することが、新聞記者の取材をしやすくさせます。当然にして、特定秘密からのスクープもできるでしょう。こうやって人がつながり、国がつながっていく。

 ところで、独立行政法人情報公開法(旧・特殊法人情報公開法)という法律があります。「政府が特殊法人情報公開法案を国会に提出する」と最初に新聞に書いたのは、私です。1997年で、入社1年目にして日経新聞の1面に書きました。そのような経緯もあって、情報公開法には思い入れがある、という情報公開をして、ぜひ、行政文書の管理と開示に関して立体的に議論する、「公文書管理・情報公開国会」になってほしいと考えます。

 それはまた、わずか3年3か月で下野したことで犠牲になった人たちへの報いにもなると考えます。

 期待してます。

[お知らせ1 はじめ]

 会員制有料ブログで今後の政治日程とポイントを解説しています。

 今後の政治日程 by 下町の太陽

 最初の1ヶ月は無料で試し読みできます。お気軽にご登録ください。銀行振り込みにも対応しました。法人でもご購読いただけます。

[おわり]

[お知らせ2 はじめ]

 

 「国会傍聴取材支援基金」を設けております。日本唯一の国会傍聴記にご協力ください。

 「国会傍聴取材支援基金」の創設とご協力のお願い

 ご協力ください。よろしくお願いします。

[おわり]

[お知らせ3 はじめ]

 このブログは次の各ホームページを参照して、記事を作成しています。

 

最近の法律・条約(内閣法制局ホームページ)
衆議院議案(衆議院ホームページ) 
今国会情報(参議院ホームページ)
予算書・決算書データベース(財務省ホームページ)
衆議院インターネット審議中継
参議院インターネット審議中継
国会会議録検索システム(国立国会図書館ホームページ)
民主党ニュース(民主党ホームページ)goo 政治ニュース
インターネット版官報

[おわり]