【元日経新聞記者】宮崎信行の国会傍聴記

政治ジャーナリスト宮崎信行、50代はドンドン書いていきます。

「身を切る」東徹さん、参議院インターネット中継の1年以上公開を要求、参議院議院運営委員会

2022年01月14日 16時06分43秒 | 第207回臨時国会 2021年12月
[写真]冬の夜の国会議事堂、6年前の2016年12月、宮崎信行撮影。

 週明け月曜日に、第208回通常国会スタート。「1月17日」が召集日になるのは史上初めて。

【参議院議院運営委員会 きょう令和4年2022年1月14日(金)】
 参・議運がインターネット中継され、立憲の吉川沙織(吉川さおり)さんと維新の東徹さんの2人が質問しました。議題は、「参議院・弾劾裁判所などの予算案」。事務総長は「参院選で前年比4億円増」と趣旨説明。吉川さんは「庶務関係小委員会の議事録が作成されていない」と指摘し、岡村事務総長は「第1回国会では作成していた。その後、速記者が足らず、常任委員長懇談会で了解をいただき、その後作成しないのが慣例となった」と答弁しました。東さんは身を切る改革で、第26回参院選の改選定数3増による、歳費自主返納法はどうなると質問。事務総長は「計算すると月15・2万円になる」としました。

 東さんは続けて、「参議院インターネット審議中継は1国会と1年後までしか公開されない。ところが、衆議院インターネット審議中継はずっと過去に遡って見られる」と問いました。事務総長は「平成11年(1999年)6月の議運委で公開が決まったが、平成21年(2009年)の議運で1国会と1年に決まった」と述べ、議運委で議論してほしいとしました。東さんは福岡資麿委員長に協議するようお願いしました。

 この後、意見(討論)として共産党が「委員長手当の廃止と、文通費のうち在京議員の滞在費分を減らすべきだ」として反対。維新は「一部反対だ」としました。採決され、維共が反対し、自公立などが賛成して、参議院令和4年度予算案がおおむね賛同されました。

【衆議院議院運営委員会理事会 同日】
 来週月曜日に召集され、当初予算案審議のための政府4演説からいきなりスタート。代表質問では、立憲民主党は小川淳也政調会長が水曜日に立つ予定で、火曜日に「青空対話集会」を開く新機軸を打ち出すことになりそう。オミクロン対策で、参考人質疑でのオンライン併用を検討することになり、実現する可能性が濃厚。

【与党 今週】
 自公連立初期から定例化していた、水曜日の「ホテルオークラ」での朝食会「2幹2国」が、茂木敏充・石井啓一・高木毅・佐藤茂樹の体制では開かれていないとし、公明党が再開を求めているようです。岸田文雄さんは政府与野党コロナ協議会でも、後藤茂之政調会長代理(現厚労相)に泉健太・逢坂誠二両政調会長との対応を投げていましたが、連立与党内の「2幹2国」廃止論者かどうかは不明。与野党だけでなく、連立2与党内での政党間協議の不足がどうつながるかは参院選の結果次第ということになりそうです。

【立憲民主党 同日】
 午後4時半から、第1回「立憲民主党衆参国対・政調合同ヒアリング」を第4控室で開催。国土交通省、総務省、内閣府、経済産業省の官僚を並べて聞く形式。「見え方」「見せ方」が今後の焦点となりそうです。【追記16:45】ツイキャスで配信する者がいると思ったのですが配信がないようですので、いずれ直接様子を見に行くかもしれません。【追記終わり】

このエントリーの本文記事は以上です。
国会傍聴取材支援基金の創設とご協力のお願いをご一読くださり、ご寄付をお願いします。 
このニュースサイトは以下のウェブサイトを活用しています。
Ⓒ2022年、宮崎信行 Miyazaki Nobuyuki、宮崎機械株式会社。




在日米軍発オミクロン感染を政府認める、まん延防止で山際「米軍基地で感染広がり深刻に懸念」国場幸之輔「給付金の最大のポイントは公平感だ」

2022年01月07日 15時03分38秒 | 第207回臨時国会 2021年12月
[写真]山口俊一・衆議院議院運営委員長、3年前の2019年、宮崎信行撮影。

 新型コロナ対策特別措置法にもとづく政府事前報告がありました。先の第207回国会の閉会中審査として開かれました。

【衆議院議院運営委員会 きょう令和4年2022年1月7日(金)】
 岡田克也さんと同期当選の在職32年の山口俊一さんが委員長です。

 政府の事前報告で山際大志郎・コロナ相は「1月9日(月)から31日(月)までまん延防止措置を、広島県、山口県、沖縄県における感染状況及び医療提供体制がレベル2の段階になりました」と語りました。

 質疑で、沖縄1区比例の国場幸之助さん(宏池会)は「3つの県に共通するのは米軍基地の存在です。日米関係は大事だからこそ、地域住民に不安が無い状況をつくることを、日米両政府の責任だ」としました。山際さんも「在日米軍基地で感染が広がっていることを深刻に懸念している」としました。なお政府として「第6波」という言葉をきょうは使いませんでした。

 国場さんは「協力金は公平感が一番大事だ」とコロナ禍3年目での世論の変化を届けました。立憲民主党の伊藤俊輔さんに対して山際さんは大阪、東京の発令する段階ではないと答弁。そのうえで「2プラス2を開いた」とし在日米軍との連絡を密にしていることを強調しました。

 3倍増となった日本維新の会の遠藤敬国会対策委員長は「この場に立って、またこの議運で政府の報告を聞くのは残念だ」としオミクロン株の置き換え状況をたずね、大臣は「オミクロン株の感染拡大はスピードが違う」と柔軟な対応を目標とするとしました。共産党の赤嶺政賢さんは「米軍から感染が始まっている」と断じました。

 今後の議運委は13日(木)10時半理事会、11時半委員会。同日10時から庶務小委員会、10時15分から図書館運営委員会を開くとしました。

【参議院議院運営委員会 同日】
 今夏改選「偶数組」の福岡資麿さんが委員長。

 山際大臣から政府事前報告を聞きました。私、100日間でうっかり失念していましたが、まん延防止措置は、県内の基礎自治体ごとに指定されます。沖縄県は全域、山口県は岩国市と和木町、広島市・府中町と廿日市市・大竹市・海田町となります。これだけ見ても、米軍発。

 これに対して質疑しました。山際さんは日米地位協定の見直しの必要はないとしました。

このエントリーの本文記事は以上です。
国会傍聴取材支援基金の創設とご協力のお願いをご一読くださり、ご寄付をお願いします。 
このニュースサイトは以下のウェブサイトを活用しています。
Ⓒ2022年、宮崎信行 Miyazaki Nobuyuki、宮崎機械株式会社。

【あす1/7の予定】沖縄・山口・広島にまん延防止、午後1時から衆議院議院運営委員会で「米軍基地内外」「3回目接種」質問へ

2022年01月06日 19時55分52秒 | 第207回臨時国会 2021年12月
[写真]冬の夜の国会議事堂の裏側と筆者、きょねん2月、宮崎信行撮影。

 あす、令和4年2022年1月7日(金)、衆議院議院運営委員会(山口俊一委員長)の閉会中審査が開かれます。

【追記 翌朝5時】午後2時から、参議院議院運営委員会。【追記終わり】

 まず、午前11時から理事会を開き、召集詔書の決定を正式に聞く見通し。そして、午後1時からは委員会を第一委員室で開催。

 山際大志郎大臣から政府の事前報告を聞き、沖縄・山口・広島へのコロナ特措法のまん延防止措置について聞くことになります。

 質疑では、立憲民主党の伊藤俊輔さんが、ハンセン・岩国など米軍基地の内外の検査体制、3回目接種(ブースター接種)や2回接種したのにオミクロン株に感染したブレークスルー感染などにも言及。山際大臣が「第6波」という表現を政府として使うかどうかもチェックしたいところです。

 政府は、「1月31日(月)まで」と分科会に諮りそうです。これに関連して、伊藤さんは、東京都・大阪府にも発令しなくていいのかどうかも問います。

 当ニュースサイトは、NTTレゾナントのクラウド「goo」を使って配信しています。同社のメールサービス「1年前の記事」。

「【1/6】慌ただしい動き、あす(1/7)緊急事態宣言発令で議院運営委員会開催」


【1/6】慌ただしい動き、あす(1/7)緊急事態宣言発令で議院運営委員会開催
[写真]財務省。【与野党国会対策委員長会談 令和3年2020年1月6日(水)】 あす1月7日(木)は初めから衆参の議運委の理事会が開かれ、官房長官から発言がある予定でした。が、衆参......


 きょねんと瓜二つの国会日程となりました。コロナ禍も3年目。「3年目だからもう慣れた」か「3年目だからもううんざり」か。さすがに1年前の記事と瓜二つとなると、私もうんざりどっと疲れが出た、7月10日の第26回参院選はめんどうくさいからくじ引きでいいのではないか、という心情にもなります。

 とはいえ、きょねんはリーマンショック後では初めての上場企業倒産件数ゼロとなりました。介護が必要な家族と同居するふんぎりがついた人もいます。 経済ではなく感染対策をめぐっては「自己責任」という言葉をどうしても使わざるをえないこともありますが、3年間のスペイン風邪で第一次世界大戦が早く終わったそうですから、似非インテリが幅を利かす日本の複雑な税制・許可制度をシンプル化するきっかけになればいいと思います。

このエントリーの本文記事は以上です。
国会傍聴取材支援基金の創設とご協力のお願いをご一読くださり、ご寄付をお願いします。 
このニュースサイトは以下のウェブサイトを活用しています。
Ⓒ2021年、宮崎信行 Miyazaki Nobuyuki、宮崎機械株式会社。




沖縄県庁「まん延防止措置を含めて検討」コロナ特措法、衆参・議院運営委の早期の閉会中審査も

2022年01月04日 22時44分30秒 | 第207回臨時国会 2021年12月
[写真]沖縄県の玉城デニー知事、5年前の2017年6月22日、国会内常任委員長室で、宮崎信行撮影。

 沖縄県庁は、玉城デニー知事コメントを発表し、「年始ではありますが、一昨日に引き続き、新型コロナについて県民の皆様にお伝しなければならない状況です」とし「本日確認された新規陽性者数は225名。県内で急速な感染拡大がみられております」「本日の在沖米軍の新規陽性者数は164名。未だ流行に歯止めがかかっておりません」と危機感の共有を県民に強く呼びかけました。

 そのうえで、玉城知事は「感染拡大に歯止めがかからなければ、まん延防止等重点措置の要請を含めた更なる警戒レベルの引き上げや人の移動や経済活動の制限などの強い措置も想定しなければなりません」とコメントしました。

 コロナ特措法に基づくまん延防止措置の検討は、玉城知事から松野博一官房長官兼沖縄基地負担軽減担当大臣にも伝えられました。松野さんは「ワクチン2回接種が他県より低い」とくぎをさしたようですが、まん防の検討は始まる見通し。

 ツイッターなどでは、コロナ禍2年でフォロワー数を増やした医師・院長・公衆衛生専門家を含めて「第6波だ」との声も上がっています。

 このため、早ければ今週にも、衆議院議院運営委員会、参議院議院運営委員会が開かれ、山際大志郎大臣が政府事前報告などをすることがありそうです。

 デルタ株・オミクロン株の感染は全国で1000人を再び超えました。

 名護市長選挙が、今月16日(日)告示、2022年1月23日(日)投開票で、新人も出ます。

 上記の知事のコメントによると「特に本島北部と中部において拡大が著しく、現在北部保健所管内の町村と中部保健所管内の町村、名護市、沖縄市、うるま市や宮古島市」。米軍は「昨年陽性者が急増したキャンプ・ハンセンだけでなく、直近では北部ではシュワブ、中部ではキャンプ・フォスター、普天間基地、嘉手納基地、キャンプ・レスター、キャンプ・コートニー、南部ではキャンプ・キンザーからも陽性者が確認されております」とあります。

 このうち、1つめに名前が出てくる「ハンセン」、2つめの「シュワブ」は名護市にあります。また、「嘉手納」以外は辺野古に世界本部を置こうとしている「海兵隊」です。

 私は地元のことは門外漢、さっぱり分かりませんが、名護市長選の行方を左右するかもしれません。

このエントリーの本文記事は以上です。
国会傍聴取材支援基金の創設とご協力のお願いをご一読くださり、ご寄付をお願いします。 
このニュースサイトは以下のウェブサイトを活用しています。
Ⓒ2021年、宮崎信行 Miyazaki Nobuyuki、宮崎機械株式会社。

【12/22】衆参農林水産委で金子農相があいさつ、畜産「世界のマーケット拡大」「担い手」「生乳」「北海道灯油」

2021年12月22日 19時42分40秒 | 第207回臨時国会 2021年12月
[写真]農林水産省、ことし、宮崎信行撮影。

【衆議院農林水産委員会 きょう令和3年2021年12月22日(水)】
【参議院農林水産委員会 同日】


 恒例の畜産物価格の安定に関する決議がなされました。

 これに先立ち、2時間半コースの対政府質疑がありました。

 まずは、金子原二郎農相のあいさつから。「農業は国土の保全機能を維持するまさに国の源」「世界の飲食業マーケットは拡大している」と強調。大臣や正副大臣室の官僚はセンスが良いと感じました。

 与野党の委員からは「生乳の需給を改善すべきだ」「北海道の灯油高への対応が必要だ」「宮崎県選出なので、江藤拓元大臣をはじめ与野党とも畜産振興で連携している」「担い手に高齢者が多くなってきた」といった質疑がされました。

 決議では、収益性を高めるための機械の導入をすすめることや、先の第204回通常国会で成立した畜舎建築特例法(204閣法54号→令和3年5月19日法律34号)の予算充実などを促しました。

このエントリーの本文記事は以上です。
国会傍聴取材支援基金の創設とご協力のお願いをご一読くださり、ご寄付をお願いします。 
このニュースサイトは以下のウェブサイトを活用しています。
Ⓒ2021年、宮崎信行 Miyazaki Nobuyuki、宮崎機械株式会社。

あす(12/22)は恒例の衆参農林水産委員会「畜産価格維持の決議」、竹中平蔵・内閣府規制改革特区会議も議論に

2021年12月21日 17時19分51秒 | 第207回臨時国会 2021年12月
[写真]金子原二郎農相、2021年9月、自民党大会ホテルで宮崎信行撮影。

 第207回臨時国会は閉幕しましたが、あす令和3年2021年12月22日(水)は毎年恒例の、衆議院農林水産委員会、参議院農林水産委員会の閉会中審査があり、「畜産価格安定を求める決議」を農林族が与野党一致で採択することになります。

 決議に先立ち、衆参とも2時間半程度、金子農相に質問。一年前は吉川元農相とアキタフーズの問題がありましたが、事務次官は生き延び、ことし4月から「農水省畜産局」と昇格。さらに森山裕さんが「森山派会長」となり、畜産行政はさらに加速します。

 半年ほど質疑がないことから、コメ価格の安定、内閣府規制改革特区の新メンバーでも議論が続く、ホクレンなど生乳流通の中間団体、農地所有法人の特区の延長や出資者制限の規制改革などをめぐって、質問項目は多岐にわたりそうです。

 2014年頃の「TPP国内実施法」と野党議員立法「農業者戸別所得法案」をめぐり、衆参農林水産委員会は対決色が強くなりましたが、農政をめぐる主戦場は内閣府の規制改革会議に移っていることから、参院選に向けた与野党対決は限定的だと予想されます。

このエントリーの本文記事は以上です。
国会傍聴取材支援基金の創設とご協力のお願いをご一読くださり、ご寄付をお願いします。 
このニュースサイトは以下のウェブサイトを活用しています。
Ⓒ2021年、宮崎信行 Miyazaki Nobuyuki、宮崎機械株式会社。



【12/21】維新が特別委員長辞任で議会雑費なしになって第207回臨時国会が閉幕して年越し、「10万円パチンコに使う親の議論はなく受給者・国民のモラルハザード論」は全く問われない時代に

2021年12月21日 16時06分06秒 | 第207回臨時国会 2021年12月
[写真]予算案が決定する12月の24日頃の永田町、6年前撮影。

 第207回臨時国会が閉会しました。

 3倍増の日本維新の会が、「見る切る改革」で科学技術・イノベーション特別委員長を辞任。一日6000円の議会雑費をもらえなくなりますが、そもそも特別委員長は閉会中はもらえません。

 子育て世帯の10万円の給付金をめぐり「親がパチンコに費やす」などといった受給者・国民のモラルハザードを問う議論はまったくありませんでした。1997年の臨時国会では、バブル期からの第一勧業銀行総務部総会屋利益供与や、昭和40年証券不況からの山一證券簿外債務がすべてリアルタイムと混同した世論となり、公的資金の融資と贈与を取り違えた「モラルハザード論に席巻されました。これにより、金融機関が未来への投融資に慎重となってしまい、今日の日本まで爪痕を残しています。それでいて新進党解党という最大のモラルハザードは、誰もおとがめなしでした。

 民間のモラルはとがめられないものの、上級国民のモラルはとがめられる。そこに潜むのは、上級国民は就職・補助金・政策減税の情報を囲い込んでいるという不信感かもしれません。おそらく「みんなが貧しくても、みんなが平等」の方向に、選挙の結果に関してはひきずられる時代がもうしばらく続くのでは。

【衆議院科学技術・イノベーション特別委員会 きょう令和3年2021年12月21日(火)】

 日本維新の会は大坂1区で小選挙区を奪還し井上英孝さんが特別委員長ポストを得ていました。きょうは、「井上英孝委員長の指名による」として与党側筆頭理事の西村康稔さんが委員長席で開議。「井上英孝さんが委員長を辞任した」と発表しつつ、後任は選挙せず、閉会中審査の手続きを全会一致で取り付けて終わりました。同党は、「議会雑費廃止法案」(208議法)も提出する段取り。

【衆議院本会議 同日】

 閉会中審査の手続きをとりました。人事では国土審議会委員に林幹雄さんや小宮山泰子さん国幹審委員に茂木敏充幹事長・高市早苗政調会長らを充てました。細田博之議長はあいさつで「年末年始を迎え、いっそうのご活躍あらんことを願ってやみません」と語りました。

【参議院本会議 同日】

 「令和2年度決算承認案」が鈴木俊一財務大臣から趣旨説明され、それに対する代表質問がありました。テレビ中継されました。来春にかけて、第一委員会室2回、本会議場1回のテレビ中継が予想され、改選を迎える議員が質問することになります。

 いったん休憩。再開後に、閉会中審査や厚生労働委員会への請願の採択がなされ、閉会しました。

このエントリーの本文記事は以上です。
国会傍聴取材支援基金の創設とご協力のお願いをご一読くださり、ご寄付をお願いします。 
このニュースサイトは以下のウェブサイトを活用しています。
Ⓒ2021年、宮崎信行 Miyazaki Nobuyuki、宮崎機械株式会社。

【12/20】補正予算成立であす閉会へ、3倍増の日本維新の会の石井苗子さんは補正予算と文通費「火事場泥棒だ、分配の原資は成長と改革だ」と主張

2021年12月20日 17時00分28秒 | 第207回臨時国会 2021年12月
 参議院の議運委がネット中継されましたが、画像=筆者がスクショ=のように、山東昭子議長、小川敏夫副議長は閣僚席に座りました。衆議院では、わざわざ、一段高いひな壇をつくっていたようですが、コスパはこちらがよさそうです。小川さんは次出るんでしょうか、まだ去就は分かりません。

 令和3年度の一般会計を142・6兆円に増額する補正予算を成立させる参議院本会議は午後4時10分開会。岸田内閣の解散・総選挙後の臨時国会はあす閉会。

【参議院予算委員会 きょう令和3年2021年12月20日(月)】
 「令和3年度補正予算案」の審議は3日目で、締めくくり質疑と採決。

 自民党の山下雄平さんは「これまでの2日間の審議を踏まえて質問する」とし、金子原二郎農相にコメの需給を聞いたほか、斉藤鉄夫国土交通大臣に対して、白真勲さんが質問したJR北海道に加えて、JR九州でも在来線の駅が減っているとして配慮を求めました。また岸田文雄首相は「エマニュエル氏が駐日大使として承認された。バイデン大統領の信頼が非常に篤いと聞いている」と答弁しました。

 立憲民主党で、ことし4月の補選の難しい方程式を解いて完勝した森本真治さんは「6年に1度のNPT締約国会議に出席すべきだ」としましたが、首相と外相は日程が調整できていないと答弁しました。

 国民民主党の浜口誠さんは揮発油税のタックス・オン・タックスと自動車のカーボンニュートラルを問いましたが、先週のテレビ入りと似通った内容でした。

 共産党の山添拓さんは、内閣官房分室である「統計改革推進室」は国土交通省の建設受注統計の鉛筆書き直しを把握していたか問い、牧島かれん大臣が立ち「把握していなかった」と述べました。この分室は平成29年1月20日付で総理決定で設置されて、その2年後に、小川淳也さんの「統計王子」がありましたが、先日廃止されました。

 討論では、日本維新の会の石井苗子さんが「火事場泥棒だ。コロナ禍収束による次の経済成長に世界は動き始めており、日本も次の経済成長を見すえるべきだ。分配の原資は、成長と改革だと肝に銘じるべきだ」としました。成長の自民党と、富裕層増税と政府国庫の歳出増による再分配だけ唱える立憲民主党と比べて、維新は補正審議で「雇用保険料率を上げると給与所得層が不満を持つ」「黒人差別をする国家の北京五輪ボイコットに与するな」と主張しており、中間層の支持が維新で増えるのは当然だと思います。

 採決では、自民と公明のみが賛成。衆議院で3倍増の維新は反対に回りました。

【参議院経済産業委員会 同日】
 「半導体生産設備推進法案」(207閣法2号)が共産党のみ反対、自公立国維と碧水会の賛成で可決すべきだと決めました。

 質疑では碧水会で、四半世紀にわたって元女性局アナ・元南海放送アナウンサーの「スーパー正社員」だった永江孝子さんが質問。永江さんは「愛媛では、コロナ収束の兆しで、11月から売上高が回復してきたという企業が多いが、売上高が上がったことで仕入の資金もかかる企業が多くなった」として資金繰り対策が必要だと噛んで含めました。私としては、そんなに見通しが悪い経営者は向いていないように感じましたが、萩生田光一経産大臣も私と考えが近いようで「リスケは99%応じており、そこからあぶれた企業に厳しいのはやむを得ない」と突き放しました。これに対して永江さんは「大臣のおっしゃることはうなづけるが、大企業より中小企業、東京より地方の目線を持ってほしい」と切り返しました。

【参議院総務委員会 同日】
 「地方交付税法改正案」(207閣法1号)は共産のみ反対で、可決すべきだと決まりました。質疑では、立憲民主党で自治労の岸真紀子さんが「マイナンバーカードをとってもメリットがないと自治体の窓口で苦情が殺到しているとの声がある」と紹介しつつ、地方交付税の法定譲与率を上げるよう迫りました。

【参議院内閣委員会 同日】
 「10万円の支給の差押禁止法案」(207衆法7号)全会一致。

【参議院議院運営委員会 同日】
 国会同意人事の関係でネット中継されました。まず総務副大臣から地方財政審議会に小西教授や星野教授を充てることが説明され、採決で同意。本会議に上程されました。総務省の特別職は21名でその予算が1・5億円なので地財審委員の年収は500万円ほどでしょうか。

 この後、「歳費2割カット継続法案」(207衆法8号)について質疑するかっこうで、日本維新の会の東徹理事が登場。衆・議運委筆頭理事の自民党の盛山正仁さん、立憲民主党の青柳陽一郎さんに文通費の日割り・領収書添付の使途公開について迫りました。あすの会期末に、なんらかの合意が急転直下なされる可能性もありそうです。馬鹿にされながらも、全国で丁寧な支部づくりを進めて3倍増となった維新ですが、「身を切る改革」がどこまで受け入れられるかは、日本における給与所得中間層が統計的に何割かという問題になりつつあり、静かに歴史的な局面を迎えていると思います。

【参議院本会議 同日】
 まず、「やたべり」こと矢田部理・新社会党初代委員長に対する参議院としての弔詞。

 続いて上述の国会同意人事。

 補正予算案の採決となりました。討論では、維新の石井さんらが登壇。起立採決で、賛成多数で成立のはこび。

 「10万円給付金差押禁止法」(207衆法7号)も成立して公布・施行。

 「改正地方交付税法」(207閣法1号)は共産党が反対し、成立し2兆円近くは年度内追加。

 「半導体生産設備推進法」(207閣法2号)も成立しますが、「台湾有事も含めた経済安保法制の先取りだ」との自民党・小林鷹之大臣らの主張が来月からの通常国会でも蒸し返されるのは確実。

 「歳費2割カット継続法」(207衆法8号)も成立。ところで、今国会中に立憲民主党内で、何者かが「自主返納法の廃止法案」を議員立法登録しようとする動きがありながら、政務調査会の政治改革部会が急きょ中止されご破算になる事態がありました。泉健太代表・小川淳也政調会長が止めさせたのかどうかは現時点では分かりません。

 身を切る改革の姿勢を問われる局面は来夏の参院選まで続きます。

 情報監視審査会の報告書が出ました。

このエントリーの本文記事は以上です。
国会傍聴取材支援基金の創設とご協力のお願いをご一読くださり、ご寄付をお願いします。 
このニュースサイトは以下のウェブサイトを活用しています。
Ⓒ2021年、宮崎信行 Miyazaki Nobuyuki、宮崎機械株式会社。

【12/17】半年ぶりかつ今年最後の国会中継は盛り上がらずに終了、来週閉幕へ

2021年12月17日 17時15分52秒 | 第207回臨時国会 2021年12月



[写真]岸田首相。

 半年ぶり、かつ、今年最後の国会中継となりましたが、盛り上がらずに終わりました。

 今年は現金と金地金の交換を中止した「ニクソンショック」から50年。そして、アメリカFRBが量的緩和を止めて、利上げに乗り出したのが、6年前のきょうでした。トランプ大統領の横槍で、やめたプログラムが6年ぶりに再起動しそうです。米中貿易摩擦で逆にGDPを増やしたアメリカが軍事力と現金量を維持しつつ2022年を迎えると、日本は困窮政策を強いられるかもしれません。今国会での10万円給付をめぐる世論は、家計の余裕のなさを感じさせました。コロナ禍の落ち着きで、東京では再出店の動きが出てきました。「餃子と炒飯の店」との看板で拉麺を出さなかったり、「居酒屋とランチの店」のように安定性を求めた出店の動きがあります。コロナ禍で贅肉をそぎ落とす消費社会を求めようという意図が見て取れますが、それができるのは一部の人間。資本の未来として、私は世界の中央銀行の利上げに強く反対します。

【自民党と立憲民主党の国会対策委員長 きょう令和3年2021年12月17日(金)】
 馬淵澄夫国対委員長が求めたものの、高木毅国対委員長が断った、と報道されています。

【国民民主党と都民ファーストの会の勉強会 同日】
 補正予算案の説明を一緒に霞が関から聞きました。希望騒ぎの時は都庁周辺で開かれましたが、国民と都民ファは国会周辺で開かれました。

【参議院予算委員会 同日】
 「令和3年度補正予算案」の審議は2日目で、そのうち総括質疑2日目。

 自民党の小野田紀美さんは、6年近く前の初当選後、最大野党の蓮舫代表と同じく重国籍だと叩かれました。蓮舫代表は当時記者会見で「本来、戸籍は開示するべきではないと思っています。また、誰かに強要されて戸籍をお示しすることはあってはならないことだというのは、まずもって申し上げさせていただきたいと思います 」と発言しました。それから5年近く経って小野田さんは自分の戸籍を自ら配布。「戸籍をお配りしましたが重国籍を示す項目はない。選挙に立候補するときに確認しようがない。国籍というと差別だという人がいるが、国籍とは最終的にその人の命にどこの国が責任を持つか示すものだと、私は考える」としました。これまで答弁の機会が少なかった古川禎久法相は「重国籍は自分で確認してほしい」とし日本法務省のデータでは限界があると答弁しました。

 小野田さんは、空港検疫を陰性ですり抜けて、その後に市中で陽性になった人の数を問いましたが、厚労相は、保健所で判明するだけで数は分からないが、一定数はいると答弁。小野田さんは、マイナンバーが定着せず、健康保険証を貸し借りして使っている人が多いと主張し、厚労省のレクで「シー、抜け道なのであまり言わないでください」と言われたと強調しました。

 国民民主党の足立信也さんは、昼、大阪市・キタで起きたビル火災に言及。

 浜口誠さんは「2050年カーボンニュートラル」や自動車税制に絞って質問。

 日本維新の会党本部政調会長の音喜多駿さんは「雇用調整助成金の穴を一般会計から穴埋めして、来年、雇用保険料率を引き上げる法案を出す」政治日程について「財政民主主義に反する」と主張しました。給与所得者に不公平感が生じているとしました。

 ここまでで、この6年間の、自民の一部の小野田さんの発言や、全国維新の音喜多さんの発言には理があり、一言目には「差別だ」「貧困だ」といってきた民進・立憲の票が伸びなかった理由が見えたように思えます。

 維新2人目の鈴木宗男さんは「黒人差別をしている人が人権を言っていいのか」として、北京冬季五輪の欧米の政治的ボイコットの動きに一線を画すよう、首相に促しました。

 共産党の小池晃さんは、建設受注統計の改竄について、「改竄が始まった時の国土交通大臣は太田昭宏さんでそれからずっと大臣は公明党だ」と批判しました。今週、民事の国家賠償請求が終結した、森友学園国有地売却について「裁判で証人申請しようと思っていた人を、国会に呼ぶべきだ」と語りました。小池さんは先の通常国会の改正地域医療法(病床切り捨て法)、改正後期高齢者健康医療法(自己負担2倍法)、選択的夫婦別姓を取り上げました。選挙にどうつながるか。小池さんは 「岸田さんってさあ、答えているように見えて、いっさい答えていないですよ」と丁寧過ぎる答弁姿勢をほだしました。

 共産・小池さんで、7時間かける2日間コースが終了。

 輿石東さん・脇雅志さん・吉田博美さんらが仕切っていた頃は、2人会派の松田公太さん、山田太郎さん、薬師寺美智代さんらが質問できました。前回の参院選以降は、2人会は、れいわ新選組、N国、沖縄の風、碧水会は予算委員会での質問はできなくなりました。このまま来夏の半数任期切れを迎えそうです。

 週明け月曜日、委員会・本会議採決へ。火曜日閉会。来週金曜日には予算案が決定されそうです。

このエントリーの本文記事は以上です。
国会傍聴取材支援基金の創設とご協力のお願いをご一読くださり、ご寄付をお願いします。 
このニュースサイトは以下のウェブサイトを活用しています。
Ⓒ2021年、宮崎信行 Miyazaki Nobuyuki、宮崎機械株式会社。

【12/16】参議院「偶数組」の白真勲さん、山梨・宮沢ゆかさんらが質問、常連の福山・蓮舫さん譲る、自民も「偶数組」

2021年12月16日 17時25分55秒 | 第207回臨時国会 2021年12月
[写真]「森友学園の会計検査院報告書」について積極的に議論する「立憲民主党参議院奇数組」の白真勲さん(左)、杉尾秀哉さん、宮沢ゆかさん(後列)、右は下條みつ衆議院議員、4年前の2017年11月、宮崎信行撮影。

 「奇数組」「偶数組」という表現を、今月初めて知りました。2016年、平成28年の、第24回参院選で当選した議員は、来年の2022年、令和4年、第26回参院選で改選を迎えます。すべて偶数です。

 きょうあすの、今年最後のテレビ入り参議院予算委員会は14議員が登場。このうち議員政党的な立憲、自民、国民はすべて偶数組です。

【参議院予算委員会 きょう令和3年2021年12月16日(木)】

 「令和3年度補正予算案」は、最近では珍しい、自民・公明のみの賛成で参議院に送られてきました。まず、鈴木俊一財務大臣の趣旨説明。

 午前9時から総括質疑になり、立憲民主党の時間に。4年前から常連だった、福山哲郎前幹事長、蓮舫前代表代行も「偶数組」でアピールしたいところでしょうが、「譲った」ようです。同じく偶数組の森ゆうこ参議院幹事長も譲りました。

 偶数組から、全国比例の白真勲さん、岩手県区の木戸口英司さん、山梨県区の宮沢ゆかさん、全国比例の有田芳生さんが登場。

 白さんは「総理就任おめでとうございます」と語りながらも、故・赤木さんの未亡人による国家賠償請求で、国・財務省が裁判を止めて1億円を払うことを前日決めたことについて質問。鈴木財務大臣は「国は全面的に非を認めた」と語りました。きょうの写真は、前々回衆院選直後に森友で質問する白さんの写真で、ここで解決していれば、その3か月後に赤木さんが命を絶つことはなかったかもしれません。

 白さんは前日の朝日新聞報道の「建設公示受注動態統計」の不正について、斉藤鉄夫国交相は「第三者委員会を設ける」と初答弁しましたが、自分がヘッドだと不可解な答弁をしました。JR北海道について「斉藤鉄夫大臣の鉄、は鉄道の鉄から名づけられたと聞いている」との実話を紹介しつつ、首相からは「ご指摘の通り、地方においては、とくに北海道においては大変な状態だ」とし検証をしていくと確約しました。ちなみに私の同級生が父親から継いだ有名飲食店で、移転お披露目パーティーの1週間後に東京都の営業許可が出ることになりあわてたところ、白さんに頼んだら、都に働きかけてくれ1週間スピードアップしてパーティーに間に合ったとのこと。そういう面もあるようです。

 全国比例の偶数組は白さんのほかに、有田芳生さん。6年前の「民進党」メンバーは健康だったようで、繰り上げはありませんでした。有田さんの質問は、辺野古と北朝鮮。辺野古について、首相、外相、防衛相、国交相は全員現地に行ったことがあるとのことでしたが、ことごとく同じ名護市のキャンプシュワブを訪問してから辺野古に行ったり、基地内から辺野古を見たりしたようです。林芳正外相は、宜野湾市普天間の周りを徒歩で歩いたことがあり、異臭が気になったとの答弁もしました。北朝鮮をめぐっては、首相は「優先順位はない」とし、全員奪還を強調しました。

 選挙区選出では、木戸口英司さんが「きょねん、首相は政調会長として給付金で混乱した」と問い、首相が謝りました。東北では、民進党の宮城県区・福島県区の議員は自民党会派に転じました。自由党だった木戸口さんは東北全体を見てか、福島沖へのALPS処理水の放出に反対しました。

 宮沢ゆかさんは、輿石東さんの後継者ですが「スクールカウンセラーを増やすべきだ」「自さつ者が増えている」と、社会福祉法人経営者の立場と教職員の立場をミックスした質問でした。

 自民党の藤井基之さんは偶数組ですが、引退するも見通し。日本薬剤師会は毎回14万ないし16万票取っています。藤井さんは「集団免疫を獲得したのではないか」と問いましたが、厚労相は否定しました。

 6年前。2016年の通常国会は衆議院側で「保育園落ちた日本しね国会」とされました。参議院側では、再選苦戦が伝えられた藤井さんが予算委員会に満を持して登場。この場で「私事でございますけれど、実は、私も、息子夫婦共稼ぎでございまして」とし、子どもを保健所に連れて行っていると、保育所と保健所を言い間違えて、叩かれたことがあります。保育所と保健所の言い間違えで、あそこまで叩くこともないように思いますが、藤井さんは再選しました。

 そして、北海道偶数組の長谷川岳さんも登場。「コロナ禍でのインバウンド回復が必要だ」と語りました。北海道区半数改選3は、長谷川さんの他に、自民党の船橋利実元衆議院議員も公認するよう麻生太郎副総裁が押し込んでいます。但し、自民党公認が何人になろうとも、自民党議席の中でも顔触れが変わるだけで、他の党は資金力が違いますから、当分民主主義は機能しない時代が続くと思います。

【衆議院憲法審査会 同日】

 前の任期で、改正国民投票法附則を考案した立憲民主党筆頭幹事が落選。フェーズが変わったようです。国民投票法と憲法本体の両論で、自由討議。立憲民主党筆頭幹事の奥野総一郎さんは「我々はおそれず議論を行う。我が党は論憲をするが、特定の憲法改正項目を前提にしたものではない」とし、憲法53条の臨時国会要求書などを議題にするよう働きかけました。しかし、日本維新の会の馬場伸幸共同代表は「具体的な改正項目を速やかに提出すべきだ」と全く逆の提案をしました。日程そのものは、前の任期とは違ってスムーズに進む方向になりそうです。

●あすの予定

 参議院予算委員会の総括質疑2日目。

 国民民主党と都民ファーストの会が、朝、麹町・平河町地区のホテルで、共同勉強会の第1回を開き、霞が関から補正予算案の説明を一緒に聞きます。

このエントリーの本文記事は以上です。
国会傍聴取材支援基金の創設とご協力のお願いをご一読くださり、ご寄付をお願いします。 
このニュースサイトは以下のウェブサイトを活用しています。
Ⓒ2021年、宮崎信行 Miyazaki Nobuyuki、宮崎機械株式会社。

【12/15】補正予算案が衆議院通過、大島敦さん「日本は半導体より半導体製造装置をつくるべきだ」との発言に我が意を得たり

2021年12月15日 21時34分15秒 | 第207回臨時国会 2021年12月
[写真]衆議院第二議員会館(右)と、永田町から皇居にかけてのどこからでも見える印象の「プルデンシャルタワー」(旧・ホテルニュージャパン跡地)。

  18歳以下への10万円配付は、SNSなどでも関心が高かったようですが、衆議院を通過しました。

【衆議院予算委員会 きょう令和3年2021年12月15日(水)】

 補正予算案審議は4日目でそのうち締めくくり質疑。

 階猛さんは、朝の朝日新聞報道を受けて「国土交通省の建設受注統計で長年不正が行われていた」とし、国土交通相、官房長官らが認め、総務相も報道で知ったが調べるとしました。階さんは「当初予算案審議よりも前に集中審議をひらくべきだ」と迫り、この後の理事会でも協議されたようです。首相は、GDPが変わるかもしれないが、予算案はそのまま編成するとしました。

 立憲民主党議員の問いに対して、鈴木俊一財務大臣は、賃上げ税制で、退職金を前倒して渡した場合でも従業員の所得税や社会保険料が高くなるので、「悪用」する企業は少ないとの見立てを示しました。

 組み替え動議は、立憲民主党と国民民主党が別々に提出。各々の党以外に共産党が両案とも賛成に回り、議席減ながら共産党の「野党共闘・閣外協力」でやや苦しい立場に追い込まれつつあるようにも感じられました。

 政府原案は、自民・公明のみの賛成、立憲・維新・国民・共産の反対による賛成多数で可決しました。

【衆議院経済産業委員会 同日】

 「半導体生産拠点整備法案」(207閣法2号)について、萩生田光一経産大臣が「このたびは会期が短いのに、審議入りを認めていただきありがとうございます」と話して趣旨説明しました。

 法案は、熊本県に台湾TMMCが工場をつくるために6270億円の国費を差し上げる法案。

 立憲民主党の大島敦さんは「日本資本主義の敗北だ」として、「半導体ではなく半導体製造装置をつくるべきだ」としました。私は長年、立憲民主党の経済政策はピント外れだと考えてきましたが、我が意を得たりの思いでうれしかったです。半導体は「産業のコメ」「汎用部品」ですので、キオクシアなどの給料は安いですが、その代わりに、半導体製造装置のキーエンスは日本一給料が高い。簡単な理屈で、単価が高いからです。私は実父の経営政策を研究して、単価が高いことがいいことだという強い思想を持っています。きのうの落合貴之さんの「四半世紀で、売上高7%増なのに、配当が6倍だから、性向をかえれば給料になる」にも勇気づけられました。逢坂誠二さんが半導体生産を元に日本経済の現況を語ろうとしましたが、間違っています。資本家・生産者視線としては、配当性向を労働分配に回したり、半導体ではなく半導体製造装置製造に特化することで、政府国庫との金の出し入れにまったく関係なく、成長することができます。私はすっとこれは思ってきたことで、政府国庫からの「再分配」しか語れない、政府国庫からの収入しかない9割の国会議員を苦々しくも感じてきたので、うれしかった。

 法案は賛成多数で可決すべきだと決まりました。

【衆議院総務委員会 同日】

 「地方交付税法改正案」(207閣法1号)を可決すべきだと決めました。

【衆議院内閣委員会 同日】

  「10万円差押え禁止法案」(207衆法7号)を起草し、可決すべきだと決めました。

【衆議院議院運営委員会 同日】

 「コロナ禍における歳費2割カット継続法案」(207衆法8号)を起草しました。

【衆議院本会議 同日】
 
 女性初の官房長官だった森山真弓さん、新進党党首選に出た鹿野道彦さんへの弔詞がありました。

 「補正予算案」「地方交付税法改正案」(207閣法1号)「半導体拠点整備法案」(207閣法2号)「10万円給付金差押え禁止法案」(207衆法7号)「歳費2割カット継続法案」(207衆法8号)は可決し、参議院に送られました。

 緊急動議が終わり、本会議では最初に行うことになっている国会同意人事が最後に行われる変則日程となりました。地方財政審議会委員に、小西・関西学院大学教授らを充てる人事が賛成多数で、星野菜穂子さんを指名する人事は全会一致で同意されました。

●あす、あさって

 参議院予算委員会があります。質問通告では、国土交通省の統計問題を複数の野党議員が取り上げます。私が加わった取材班のスクープである「茨城6区動員日当問題」は本会議で立憲民主党代表が取り上げましたが、予算委員会では取り上げられずに年を越しそうで、もう広がらないかもしれません。

 但し、宏池会で、岸田文雄・政調会長→首相が最も信頼する側近の木原誠二・官房副長官が選挙区外の横浜の七五三で、シングルマザー女性の娘さんから「パパ」と呼ばれている姿が週刊新潮で報道されることになりました。認知し養育費も払っているならばいいのですが、発言がぶれて道義的責任を問われると、首相にとっては大打撃になりかねません。今まで知らなかったのでしょうか。

このエントリーの本文記事は以上です。
国会傍聴取材支援基金の創設とご協力のお願いをご一読くださり、ご寄付をお願いします。 
このニュースサイトは以下のウェブサイトを活用しています。
Ⓒ2021年、宮崎信行 Miyazaki Nobuyuki、宮崎機械株式会社。

【12/14】落合貴之さん分配の本質を初指摘「売上高7%増なのに配当6倍」、日本維新の会は大阪組3名・東京組1名

2021年12月14日 19時39分43秒 | 第207回臨時国会 2021年12月
[写真]きょねんの年の瀬、自民党本部(写真の左手前外)を警備するおまわりさんを見て、安全地帯で急停止して気まずい、おそらくウーバーイーツの配達員、写真と本文はまったく関係ありません。

【衆議院予算委員会理事会 きょう令和3年2021年12月14日(火)】
 根本匠委員長、谷公一、大串博志両筆頭理事が話し合いました。

【衆議院内閣委員会理事懇談会 同日】「10万円給付金の差押禁止法案」(未提出)の日程だと思います。
【衆議院総務委員会理事懇談会 同日】「地方交付税法などの改正案」(207閣法1号)だと思います。
【衆議院経済産業委員会理事懇談会 同日】「半導体産業整備法案」(207閣法2号)の件でしょう。

【衆議院予算委員会 同日】
 「令和3年度補正予算案」の審議は3日目で、そのうち基本的質疑2日目。衆議院では今年最後のテレビ入りとなりそうです。

 「分配と成長」について、立憲民主党の落合貴之さん(東京6区、3期)がついに、私が思っていたことを代弁してくれました。これはかなりうれしい。

 落合さんは過去25年間に、日本企業の売上高は107%にしかなっていないのに、株主配当は6倍になっていると指摘。そのために、設備投資と従業員給料を抑えてきたことを明かしました。自民党証券議員連盟会長でもある岸田首相は「株主資本主義を見直すべきだ」とし、新しい資本主義でのカモフラージュをにおわせました。これは本当に重要な論点で、株主配当性向を減らして、労働分配率を高めれば賃金が上がります。政府国庫としても、所得税が増えます。私は「分配」とはこのことを言うと考えます。ところが、自民党議員も立憲議員も、官僚も、自治労も、日教組も、「再分配」という積極財政や政府支出の拡大、消費税廃止など、すべて「政府国庫」のお金の出入りの話しかできません。なぜでしょう。簡単な話です。自分が政府国庫から給料をもらっているからです。企業が労働分配率を増やして配当を減らせば、多くの問題は解決します。

 落合さんは四半期決算開示についても、アメリカと日本だけだと指摘しました。この件では、2016年の米大統領選で、ヒラリー・クリントン候補が廃止を公約に入れていました。ウォール街を含んだ選挙区選出の民主党上院議員だからこそ「グリップ」できたのでしょう。落合さんの言う通りですが、法改正や税制改正でどうするかと言われればまだまだ長い道かもしれません。

 きょうの質疑のトップは立憲民主党代表代行で、総評系議員トップになった逢坂誠二さん。10万円給付の政策転換で、自治体はクーポン作成の仕事が減って喜んでいが、混乱しているとしました。

 岡田克也さんは、核兵器禁止条約について、米の核抑止力の傘の下にいることを理解し合っているとしました。締約国会議については、議決権がなくてもオブザーバー参加をして戦争被爆国の立場などで発言しても、アメリカを刺激することではないかと首相にアドバイスしました。

 近藤和也さんは、衆議院拉致問題特別委員会の活性化に触れました。日本維新の会は「廃止」を唱えています。私は維新の方に賛同します。

 落合貴之さんは、堀内詔子ワクチン担当大臣と後藤茂之厚生労働大臣の役割分担をつき、政府の答弁が混乱しました。

 午後は、維新、国民、共産、有志の会。

 維新は4人登場。足立康史さんは「国会議員団政調会長と日本維新の会政調会長」の違いをパネルで説明。10万円について、首相は「国会でのやり取りが中継されている」から自治体はテレビで情報を得られるとしながらも、通達を「一両日中」に出すとしました。SNSランキングを見ても、10万円の件が広く関心を呼んでいるようです。

 維新2人目の小野泰輔さんは、半導体整備法案を質問。熊本を念頭に、経産相・文科相が高校生の半数以上が県外で進学している実態を答弁。ベトナムが世界に遅れて感染が急拡大したことから、湯沸かし器・自動車などの半導体が入ってこない現状があります。しかし、半導体は単価が安いですから、九州ICアイランド構想を越えて、経産省が日本全国に拠点をつくり税金を投入することは、むしろ、労働生産性を落とします。

 維新3人目は、大阪・1期生から東大阪の岩谷良平さん。「大阪万博は私の発案だ」としました。岩谷さんは2011年府議選初当選で、その後は出馬せず家業をつぎ、再び支部長になり衆院選に初当選したようです。地方公務員の相対的な人事評価を問いました。国会議員特権についても質問しました。

 維新4人目は藤田文武幹事長。補欠選挙から当選2回、在職2年余りで幹事長になった藤田さんですが、「岸田首相のお父さんと同じ文武だ」と語りました。根本匠委員長は「岸田文武君、いや藤田文武君」と呼び、藤田幹事長は「委員長ありがとうございます」と反応が良い所を見せました。

 国民民主党の玉木雄一郎代表は「大学ファンド10兆円の原資」を問い、鈴木俊一財務相は「全額建設国債による出資だ」としました。

 共産党の赤嶺政賢さんは、辺野古新基地建設反対を唱えました。

 有志の会の吉良州司会長は、ドルベースで日本経済の実力をはかるべきだとしました。

 山本太郎代表ら衆議院議員数3名のれいわ新選組は予算委員がいないため、質問できませんでした。

【閣議 きょう】

 朝8時15分から開かれました。閣僚経験のある野党の小選挙区当選者は、やたら朝早いから与党はしばらくよいという意識は間違いなくあると思います。

●あすの予定

 締めくくり質疑は2時間半コース。その後、総務委員会で地方交付税法改正案と、経済産業委員会で半導体整備法案。そして本会議。組み替え動議は野党は別々に出す方向になりそうです。夜に、玉木代表が小池百合子都知事をたずねます。

このエントリーの本文記事は以上です。
国会傍聴取材支援基金の創設とご協力のお願いをご一読くださり、ご寄付をお願いします。 
このニュースサイトは以下のウェブサイトを活用しています。
Ⓒ2021年、宮崎信行 Miyazaki Nobuyuki、宮崎機械株式会社。

【12/13】岸田文雄首相初の衆予算委は「安倍の集団的自衛権」のような成し遂げたい課題は無い様子、公明・伊佐進一「賃上げ税制は8年前からやっているが横ばいで効果上がっていない」と一枚岩崩れる兆しも

2021年12月13日 17時34分59秒 | 第207回臨時国会 2021年12月
[写真]根本匠・衆議院予算委員長、先々月、自民党大会ホテルで撮影。

 岸田文雄首相には安倍首相でいう「集団的自衛権」のように、政治家としてどうしても実現したい中期的な目標はないようで、のらりくらりした答弁が続きました。立憲民主党は誰も「泉健太新代表のもと提案型政党になった」という打ち出しをせず、安倍一強を過ぎて、与野党とも個人が強い印象でした。

【衆議院予算委員会 きょう令和3年2021年12月13日(月)】

 「令和3年度補正予算案」の審議は2日目で、そのうち基本的質疑1日目。

 高市早苗政調会長は、10万円の子育て給付金について「恒久的な制度の児童手当も所得制限で不平等だが、自民党内でもさまざまな意見がある」とし首相は半額クーポン券構想をあっさりひっこめました。

 さらに首相は、平和安全法制で改正された自衛隊法84条の4の「在外邦人の輸送」について、アフガニスタンでの事例をもとに改正を検討するとしました。

 牧原秀樹さんは生活困窮者担当大臣を置くよう求めましたが、首相は受け付けませんでした。野田聖子少子化相はこども庁について「法案は来年の通常国会に出し、令和5年のできるだけ早い時期に発足する」と答弁しました。

 名護市辺野古がある沖縄3区は、終盤情勢とは逆の結果となり、自民党の島尻安伊子さんが小選挙区で相手の比例を許さずに衆議院初当選しました。島尻さんは「本土復帰記念式典を、沖縄、東京の2カ所で実施してほしい」と提案しましたが、首相は県議会の答弁なども含めて検討している段階だとしました。

 自民の石川昭政さんはCOP26合意や2050カーボンゼロに言及し、山口壮環境相と萩生田光一経済産業相が答弁しました。あすは立憲の岡田克也さんがこの分野を問うことになっています。

 自民党議員が「担当大臣」「2か所開催」に触れたので、事前に答弁調整済みかと思いきや、とくに首相に伝わっていない個人プレーだったようです。

 公明党の竹内譲政調会長は就任以来、日曜討論やSNSで「30兆円規模」などと補正の規模感に言及しても反映されない自公政権では異例の軽量政調会長ですが、きょうも「ものづくり補助金のグリーン枠は公明党が主張したが、あまり知られていない」と自信なさげな面がありました。竹内さん同様にツイッターでは異論を唱える伊佐進一さんも登場。伊佐さんは気をを吐き「公明党にも少なからず言っている人がいるが、賃上げ税制は平成25年からしているが、ずっと横ばいだ。分析が必要だ」と首相に促しました。また「薬価が毎年改定されるようになったが、特許中にも下がるのは日本だけで、外国の企業が日本に参入しないこともあり、成長戦略からも問題だ」と強調しました。

 野党は小川淳也・立憲民主党政調会長から。上述の通りとくに代表交代などには言及せず、「統計王子」以来の国会質問。小川さんは10万円の給付金について「午前中も確認したが、地方議会が今の時期開かれているが、現金5万円、クーポン5万円が前提の予算案が上程されている」としました。この後の長妻昭さんも「連絡がさっとうした」とし、立憲には少ない地方議員の側から岸田政権を切り崩したい意向も見えかくれしたように感じます。小川さんはマイナンバーカードを申請するとマイナポイントがもらえるとした2兆円の予算を生活困窮者に回す組み替え案を提出すると予告しました。

 長妻さんの質問では、堀内詔子ワクチン担当相の答弁が混乱。堀内さんは環境副大臣のときも原稿読み上げのミスを秘書官から指摘されても、それがどこだか分からないまま再答弁するケースが目立ち、きょうも3回目接種でファイザー、モデルナを国民が選べるのかという質問に対し、ファイザーの供給量が少ないことが気がかりだったためか、かなり慌てたようでした。

 質問はこのほか、立憲から江田憲司さん、石川かおりさんも登場。閣僚では牧島かれんデジタル相が「公的受け取り口座登録法をすすめる」小林鷹之大臣が「経済安全保障は有識者会議をつくる」金子原二郎農相が「緑の食糧安全保障をまとめる」などと答弁し、金子恭之総務相、末松信介文科相も答弁。「省の大臣」で答弁しなかったのは、古川禎久法相だけだと思います。

 長妻さんが堀内さんの3回目接種答弁のときにひっしに止めようとしたが、止まらず、午後5時1分頃に散会しました。

【参議院 同日】

 とくにありません。

● あすの予定。衆議院予算委員会のテレビ入り2日目7時間コース。採決はあさってだと思います。

このエントリーの本文記事は以上です。
国会傍聴取材支援基金の創設とご協力のお願いをご一読くださり、ご寄付をお願いします。 
このニュースサイトは以下のウェブサイトを活用しています。
Ⓒ2021年、宮崎信行 Miyazaki Nobuyuki、宮崎機械株式会社。


  

岸田内閣初の予算委員会始まる

2021年12月13日 09時03分49秒 | 第207回臨時国会 2021年12月
[写真]岸田首相、10月30日、東京・世田谷区三軒茶屋で宮崎信行撮影。

 岸田内閣初の衆議院予算委員会が始まりました。

 きょう令和3年2021年12月13日(月)9時前から、根本匠委員長が始めました。

 きょうあす、7時間かける2回で14時間の補正予算案基本的質疑です。

 高市早苗政調会長は「与党も、野党も建設的議論で、補正予算を早く成立させてほしい」と質問を始めました。

 菅内閣の予算委は、連休明け5月10日(月)の集中審議3時間コースが最後でした。

 ところで、日本銀行短期経済観測調査がさきほど発表されました。宿泊業が「マイナス50」へと「大幅改善」したのにもかかわらず緊急事態宣言中の3か月前と比べ横ばいとなりました。とくに自動車が3年前よりもさらに「1」下がりました。理由はベトナムなどの感染拡大による半導体不足です。しかし自動車での「1」悪化は、雇用にも影響します。労働力の調査では、サービス業から製造業へと雇用が動いています。月給4000円上げも大事ですし、失業率の低い完全雇用の状態が続きますが、本来はあと15兆円ほど日本国債を発行し、日本銀行券に配って、民間家計に移すべきでした。

【追記 9:20】

 揚げ足取りですが、高市政調会長の「ワイズスペンディング」を岸田首相が「ワイドスペンディング」と2回言い間違え、気づいたり、閣僚から指摘されたりしませんでした。

 「ワイズスペンディング」は、2008年頃に、与謝野馨財務大臣らの答弁で使われた流行語であって、法令用語ではありません。しかし、主計局の「賢い支出」を、「広い支出」と間違えたのは、単に緊張していたのかもしれません。【追記終わり】

 以上です。











このエントリーの本文記事は以上です。
国会傍聴取材支援基金の創設とご協力のお願いをご一読くださり、ご寄付をお願いします。 
このニュースサイトは以下のウェブサイトを活用しています。
Ⓒ2021年、宮崎信行 Miyazaki Nobuyuki、宮崎機械株式会社。

「子育て世帯への訪問家事支援の恒久化」自公党首が本会議掛け合いで明言、第26回参院選目玉政策か、「児童福祉法改正案」を来年3月上旬に第208回通常国会へ提出

2021年12月12日 07時33分50秒 | 第207回臨時国会 2021年12月
[写真]手を取り合う山口那津男公明党代表と岸田文雄自民党総裁(首相)先々月2021年10月24日、大阪・堺市で、宮崎信行撮影。

 山口那津男公明党代表の代表質問に対する答弁で、重要なことがありました。0歳児から2歳児までの子育て世帯に、「ホームヘルパー」など訪問家事支援をできるよう、児童福祉法を恒久的に改正するはこびとなりました。既に補正予算はついており、参院選前に改正法も成立する見通し。

 その前に、一段落かけて事前説明します。政府は第208回通常国会に「児童福祉法改正案」を提出し、(1)わいせつ保育士の再登録10年禁止(2)児童相談所が一時保護状を裁判所に請求したり、子どもだけの意思を聞いたりできる(3)ヤングケアラーの個別支援計画を市町村に義務付けるーーといった包括的な改正案となります。この他、厚生労働省は「雇用保険法を改正して料率を上げる法案」「職業安定法を改正して求人サイトを届出制にする法案」のほか、薬機法の改正条項案、感染症法の改正条項案がありポストコロナ立法がてんこ盛り。

 岸田首相の所信表明演説に対する山口代表の質問は、おととい、令和3年2021年12月10日(金)の参議院本会議に行われました。

 山口さんは「子ども政策についてお伺いします」とし、公明党オリジナルメンバーで元女性教師の柏原ヤスさん(4期24年)による「教科書無償化」と、千葉・市川市議会公明党の「児童手当」の2つの実績を強調。

 そのうえで「3歳児から5歳児までは保育の無償化などの支援があるが、未就園の0歳児から2歳児までの相対的に支援が薄い。今回の補正予算案には、訪問による家事育児支援など子育て世帯を対象として、新たな支援策が盛り込まれたが、児童福祉法を改正して、恒久的な制度にすべきだ」と演説しました。

 これに対する岸田首相の答弁は「子育て支援に対する訪問家事支援についてご質問いただいた。子どもが家庭において、心身とも健やかに成育されるためには、個々の家庭の状況に応じて、訪問による家事・育児支援の制度が必要で、法改正を検討している」と述べました。

 「家庭の状況に応じ」た法改正を「検討している」とのことですが、連立与党党首同士のやり取りですので、合意済みと見られます。

 提出済みの補正予算案の説明書には次のような2つの事業があり関係していると思います。「経済対策の一環として感染防止策を徹底するため地方公共団体が行う子どもの生活・学習支援事業に要する費用の一部補助」「経済対策の一環として、「新しい資本主義」を起動するため都道府県が行う新たな子育て家庭支援臨時特例基盤整備事業等に要する費用に充てるための基金の造成に要する交付金の交付」。

 現行法は、例えば、その第21条の10の2、「市町村は、児童の健全な育成に資するため、乳児家庭全戸訪問事業及び養育支援訪問事業を行うよう努める」などという規定があり、このあたりの項目を改正するとみられます。

 自公政権は調査では、女性の支持率が男性のそれより5ポイント前後低いとでており、第26回参院選に向けた実績作りとみられます。一方、児童福祉法は上述の「第21条の10の2」などと枝分かれが複雑で、親目線の使い勝手のよい法律にすることが求められます。市町村を後押しする国の予算付けも大事です。

 児童福祉法改正案(208閣法 号)の提出は、2022年3月上旬の閣議後になると考えられます。

このエントリーの本文記事は以上です。
国会傍聴取材支援基金の創設とご協力のお願いをご一読くださり、ご寄付をお願いします。 
このニュースサイトは以下のウェブサイトを活用しています。
Ⓒ2021年、宮崎信行 Miyazaki Nobuyuki、宮崎機械株式会社。