宮崎信行の「新・夕刊フジ」

元日本経済新聞記者の政治ジャーナリスト宮崎信行が衆参両院と提出予定法案を網羅して書いています。業界内で圧倒的ナンバー1。

第50回衆院選があった2024年10月の成績、6・6万PV超と前回比4分の1も、TikTokは110万超再生

2024年11月02日 20時33分24秒 | 第50回衆院選(2024年10月27日)
 ありがとう存じます。

 8月14日、岸田辞意、9月7日立憲代表選告示、9月27日石破自民総裁当選、10月9日解散、10月27日投開票。怒涛の2カ月半でした。

 この間、一貫して、政治と選挙のゆくえを俯瞰し、立憲を中心に永田町独自情報を時々書き、霞が関に未来の政治日程を示す安定した報道ができました。すべての取材・撮影・執筆は宮崎信行が単独でしており、著作権も独占しています。

 10月単月の成績は、6・6万PV超となりました。3年前、何の因果か枝野を追いかけまわした総選挙の月から4分の1に激減してしまいました。が、ブログで月6万超は相対的に優秀な成績ですし、UUは2・4万で、500を割った日はゼロ。ある一定の政治的影響力は維持できたようです。

 そして、前回参院選の前から始めた「TikTok」(https://www.tiktok.com/@miyazakinobuyuki)。
 単月で110万再生を超えました。コメント数は2700。衆院選ではゼロから110万再生となります。ちなみに、選挙ドットコムのYouTubeはあれだけ作り込んで月220万再生ですから、その半分ぐらい。この間、すべての映像は静止画も含めて、宮崎信行が撮影し、著作権を独占したものばかりです。

 走り続けます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【挨拶全文つき】立憲小川幹事長が火曜夜という異例の早期に「1期生オリエンテーション」を開催、特別国会まで地元のお礼回りを優先するよう指示、フェアな扱い念頭か

2024年10月30日 06時42分23秒 | 第50回衆院選(2024年10月27日)
[写真]「当面の活動等に関する初当選議員向け説明会」にのぞむ立憲民主党の小川淳也幹事長、大串博志、辻元清美両代表代行ら3名と、オンラインで聞き入る初当選議員39名近くら、同党本部で、ゆうべ2024年10月29日(火)夜、宮崎信行撮影。

 立憲民主党は小川淳也幹事長=実質無派閥=がきのう「当面の活動等に関する初当選議員向け説明会」をオンラインで開き「新人議員39名もお迎えするのは(前身の別の法人格の政党による)2009年以来だ」とし断定的ではないが11月11日に特別国会が召集される可能性を明示。それまでは上京は控えて地元のあいさつ回りをするようオンラインで指示し、所属委員会と議員宿舎のてはずについて党でサポートするとしました。「オリエンテーション」を開いた党は同党が最速とみられます。


[動画][写真]「当面の活動等に関する初当選議員向け説明会」にのぞむ立憲民主党の小川淳也幹事長ら3名と、オンラインで聞き入る初当選議員39名近くら、同党本部で、ゆうべ2024年10月29日(火)夜、宮崎信行撮影。

 小川幹事長は冒頭5分間、次のように語りました。全文。

 「総選挙の疲れも冷めやらぬ中かとは思いますが、できるだけ早くこういう形で皆様に党の責任ある立場として、いろいろとご報告なり、また今後のお導きといいますか、そのご説明もできたらともこの機会を設けさせていただきました。幹事長の小川淳也です。よろしくお願いいたします」
 「今日は選挙対策全般を取り仕切るられました代表代行選対委員長の大串博志さん、そして広報対策含めて陣頭指揮をとられた辻元清美さんの3名を主に、様々な皆様のご意見やご質問にもお答えをしながら、この国会議員としての最初の一歩を踏み出すにあたってのお手伝いをしっかりさせていただきたいと思っております。

 「二、三、お話させていただきます。まず15年ぶりの自公過半数割れという国会の状況を踏まえて、私ども全力で政権の構成やまた国会の構成にも各党との丁寧な協議に臨んでいる最中でございます。これもひとえに、初挑戦初当選の方もいらっしゃると思いますし、またこの間苦節浪人期間を経て、今般の初当選に繋がった皆様もいらっしゃるかと思いますが、全39名の初当選の皆様なくしては成し得ない一つの政治的な成果でございました。この間のご労苦ご努力に対して深く敬意を表し、感謝を申し上げたいと思います」

 「そして今後、国会の召集日が11月11日ではないか、ここが軸ではないかということですので、なお、一定の時間がございます。いろいろな不安や期待に駆られているところかと思いますが、まずは丁寧にこの選挙戦を通して、お世話になった方々がたくさん、それぞれの地元にいらっしゃると思いますので、そこに対する丁寧なお礼の挨拶回りなど、しっかりとした事後活動これにまずは励んでいただきたいと思っております」

 「あわせて、所属委員会の検討や国会での議員宿舎への入居等、庶務的なこともこれからこようかと思いますので、こうしたことも含めて今日、いろいろと道行きをお示しできればと思っております」

 「最後に40名近い初当選の新人議員をお迎えするという。あとは、私どもとしては09年、今から15年前以来のことでもございまして、皆様が存分に活躍できるような、政治的政策的環境を整える幹部としての責任も感じているところです。同時に、初めて議員になられた皆様、そして地方議員としての経験はありながらも、国会議員として初めて活動を活躍される皆様におかれましては、いわゆる公人として、一挙手一投足が地元有権者のみならず、全国民から注視の対象になるということをゆめゆめくれぐれも日々、頭から離れる離すことなく、日々の検討も含めて、いろいろとご努力をいただきたいという点でございます。地元有権者への感謝、そしてそこで寄せられた期待、これに応えつつ、公人としての自覚を持って、地元活動国会活動に励んでいただくことが、今般の選挙の結果に対する私どもなりの有権者に対するしっかりとした恩返し、良い政策論議良い社会作りに繋げていくことを通して、この選挙でいただいた期待にみんなで応えていきたいと思うおります。どうぞ夢と希望を持って国会にお越しをいただきますように、またその準備期間の限られた日にちとはいえ、一日、一日を大事にしながら、その日を待ち望んでいただきますように、そして一緒に国会で戦いをしっかり、いい社会を作るために戦いを進めてまいりましょう。少々お時間をいただきましたが、そうした決意をもって今日この会を開催させていただいておりますので、どうぞ私どもの話に耳を傾けていただくと同時に、聞いてみたいこと、あるいは意見としておっしゃりたいことを遠慮なくお寄せいただきますようにお願いを申し上げまして、今日のご参加いただいたことのお礼と、そして喜び並びに歓迎のご挨拶にさせていただきたいと思います。皆さんこれから一緒に頑張りましょう。よろしくお願いします」

 2009年の際は、小沢一郎幹事長がホテルニューオータニで140名を超える1期生議員全員を招き「結党以来のごちそうを用意した」と全新人議員にビュッフェ形式の歓迎会(そうはいっても、会場代・酒代を含めても1人5000円程度と思われる)を開きました。が、一部の選抜した議員だけ事前に「地元の会合がある」と仲間に嘘をついて他のホテルに移動するよう指示。側近の佐藤公治議員の段取りで小沢さんが200万円を渡す非常に悪趣味な二次会を開きました。この際、小沢グループは情報に疎いので気づいていなかったのですが、200万円を渡した(法律に基づく政治団体から政治団体への寄付)山尾志桜里議員が小沢さんの書生経験者会会長に相当する元古参秘書と司法修習同期で、「東大卒で年食った修習生なかま」として頻繁に飲み会を催すほど親しく、「陸山会事件の真実」を知っていたため、翌夏の代表選で出陣式前夜に菅直人さんに寝返り小沢さんが代表選で落選する遠因となりました。

 小川さんは当時総務政務官とした多忙を極め、その経緯は知らないかもしれませんが、新人を平等に扱いたい意向がにじみ出ていました。

[写真]「当面の活動等に関する初当選議員向け説明会」にのぞむ立憲民主党の小川淳也幹事長ら3名と、オンラインで聞き入る初当選議員39名近くら、同党本部で、ゆうべ2024年10月29日(火)夜、宮崎信行撮影。

国会傍聴取材支援基金の創設とご協力のお願いをご一読くださり、ご寄付をお願いします。 
このニュースサイトは以下のウェブサイトを活用しています。
Ⓒ2024年、宮崎信行 Miyazaki Nobuyuki、宮崎機械株式会社。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「立・維・国・社・令・共・無所属の会」7党派で過半数、石破茂首相は1カ月前後続投へ 

2024年10月28日 06時12分06秒 | 第50回衆院選(2024年10月27日)
[写真]特別国会での首相指名に近づいた野田佳彦さん、投票日前夜、宮崎信行撮影。

 第50回衆院選は、さきほど5時40分前に、NHK集計で議席数が確定しました。

 自民が191、公明が24。
 立憲が148、衆参とも共同会派の社民1、国民民主党が28、日本維新の会38、共産8、れいわ新選組9、参政党3、政治団体「日本保守党」が3、無所属が12となりました。みんなでつくる党はゼロ。

 自公と、世耕・萩生田両氏らを加えても、225位かで、過半数の233を大きく割る、与党の歴史的惨敗となりました。

 が、「立維国社・無所属の会」で219。共令参保を加えて野党は過半数を10程度上回る計算になります。

 憲法などの規定にもとづき、石破茂首相が1か月前後続投することも考えられます。が、「能登半島補正案の編成で与野党一時休戦」をする体力すらないかもしれません。

 人は死んでも金は死なないので、裏金をめぐり説明がつかなかった自民党とその候補たちの劣勢が日に日に増すばかりの大惨敗でした。

 立維国共令・無所属の会・社の7党派で236となりますので第215回特別国会の召集日の首相指名選挙では、野田佳彦さんが首相に選ばれる可能性が高くなりました。31年前の細川護熙内閣の構図となりますが、公務員改革・原子力発電・消費税に関する政策の隔たりは大きく積木細工のような政権交渉が予想されます。小川淳也幹事長が中心になるでしょう。立憲のスローガンが「政権交代こそ最大の政治改革」で、野田さんは物価を下げるために税金を投入するという趣旨の頓珍漢な経済演説をしていましたので、混乱はひっしとなります。

 どの党も過半数を占めない「ハングパーラメント(宙ぶらりん議会)」の伯仲国会のさなかの野党第一党への政権交代は、英国で1974年にあります。この時は、1年足らずで再度の解散総選挙をして政権の正統性を確保した事例があります。

 前回衆院選で「安定の自公政権か混乱の立憲共産党政権か」という悪質なデマを流し田舎の高齢者が本当に騙された甘利明幹事長・公明党代表(石井啓一氏に交代)らは完全落選し、地獄に落ちました。

 投票率は戦後最低水準で、非正規のサービス業従事者や、地方の脚が遠い有権者は余裕がなくて、選挙があったことをしらなかったとみられます。自民党本部が火炎瓶攻撃を受けた土曜日朝の永田町駅が、単に乗り換えるための通勤客でごった返していて、驚きました。

 私の仲の良い人は、前職・新人とも全員当選しました。

国会傍聴取材支援基金の創設とご協力のお願いをご一読くださり、ご寄付をお願いします。 
このニュースサイトは以下のウェブサイトを活用しています。
Ⓒ2024年、宮崎信行 Miyazaki Nobuyuki、宮崎機械株式会社。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【宮崎信行の最終日撮影動画のご案内】野田佳彦「政権構想は結果が出てから」石破茂首相(自民党総裁)「闇バイトで青パトに支援」と政策

2024年10月26日 23時41分21秒 | 第50回衆院選(2024年10月27日)
[写真]けさの能登半島遊説のために、おととい議員会館に防災服をとりに行った際に、高いところから転落して、右目尻に内出血のような青い部分ができた野田佳彦さん、首相就任の可能性も1割程度予想される大事な時期なので、気を付けたほしい、きょう2024年10月26日、宮崎信行撮影。

【全般はおそらく独占】野田佳彦ぶら下がりで政権構想は結果次第、歴史的な資料になる可能性も1割程度

https://youtu.be/djd2KH3gq9Q?si=ojmozoiu7UL7aOoh

石破茂街頭演説会で政策を語る 20241026


石破茂 ご当地ネタでスベる
下村博文ラストメッセージ

野田佳彦 大山練り歩き


参政党神谷宗幣代表 生活保護と外国人を語る




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オイデン追い出し電話有効か、立憲・野田佳彦代表の「お見送り」有権者200人の熱狂も、野党乱立で当日失速のかおりも

2024年10月26日 21時55分29秒 | 第50回衆院選(2024年10月27日)
[写真]充実した表情を浮かべる野田佳彦・立憲民主党代表、きょう2024年10月26日午後7時過ぎ、東京・板橋区大山で、宮崎信行撮影。

 板橋の選挙は32年前から知っていますが、一度も見たことがない光景が現れました。

 自公の単独過半数割れが半々ではないかとの情勢もある「第50回衆院選裏金隠し総選挙」を、立憲の野田佳彦代表は東京11区板橋区でフィニッシュしました。練り歩き・桃太郎の後、「能登半島の補正予算案を1カ月で成立させたい」と政権交代がおきることを念頭において具体的な政策をぶち上げました。そのうえで、12時までは選挙運動ができるので、友達に投票依頼してほしいとしました。

 マイクロフォンの使用に関して公選法は8時までとしていますから、それまで活動。党の地方組織に移動してぶら下がりを受け、「裏金問題は最後まで反応がよく、2000万円問題より以前の、投票所入場券が届いたであろう時期から加速した」と述べ、2回連続の自民党新首相の「めくらまし解散」への批判もあるとの見立てを示しました。

 その後、地方組織から出ると、まだ警備と聴衆。野田さんのクルマは最終演説会場の近くにあったようで、ぶら下がりが終了して、もう一度商店街に顔を出し、区立施設まで歩くことを想定した、聴衆おそらく200人程度のお見送りの人々とともに、再度練り歩きながら、クルマで去っていきました。

 野田佳彦という人は、職業政治家で平然と嘘をつくけど、秘書・警護官や取り巻きに持てはやされて調子に乗ることがいけないことはよく知っていて、笑顔から真顔に変わるスピードが政治家の中でも早いのですが、参勤交代の殿様の後をつける200人のような感じになっていました。

 私も長くやっていて、過去10年どころか、過去32年間一度も見たことがない熱狂でした。警察庁・警視庁の警護・警備計画が事前によく行き届いて整然さが市民パワーにつながったのかもしれません。

 都会だけ、都市部だけ、東京だけの話ではありません。なぜなら289小選挙区は同じ人数の人口で割っているからです。公費負担以外の陣営のガソリン代の違いしかありません。

 投票率ですが、おとといぐらいから、期日前投票が前年同期比でプラスになりつつあります。投票率が55%を超えるかもしれません。与党と野党のどちらに優位かは分かりません。

 選挙用語はいろいろあり「オイデン」もあります。投票日当日はすべての選挙運動は禁止されています。ただし、「もう投票所に行きましたか」との確認の電話を掛けたり、足が遠い人をクルマで送迎することはできます。午後ぐらいから、行けば確実に投票してくれる人の中で、投票所まで着ていくジャージをたまの日曜日に自動洗濯機にかけていて「自分ひとりぐらい行かなくても変わらないかな」と思っている人に、「投票所に行きましたか」と電話することは合法です。選挙事務所の固定電話・PHSからかけて、留守電ですと「投票所に行ってください、その節はだれだれへ」と口が滑るとアウトかつ証拠が残ってしまうので、口頭で行うのが通例です。最近では土曜日の夜に、最後のお願いの会場で、腕章・ジャンパーの人が「今回はオイデンやるの?やらなてくも大丈夫だよね」と情勢の認識をすり合わせつつ、マイクで「ギリギリです」と演説しているようなケースが見られます。

 野党乱立で誰にいれたらいいかわからない人に、日曜日に意見することはできませんが、とにかく投票所に行ってくれとの思いを伝える方法はあります。


[写真]第50回衆院選最終日2024年10月26日午後の、石破茂首相(自民党総裁)=東京・中野区役所前と野田佳彦立憲代表=東京・板橋区大山、ともに宮崎信行撮影。

国会傍聴取材支援基金の創設とご協力のお願いをご一読くださり、ご寄付をお願いします。 
このニュースサイトは以下のウェブサイトを活用しています。
Ⓒ2024年、宮崎信行 Miyazaki Nobuyuki、宮崎機械株式会社。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

動画のご案内 ゆうべ20241025 石井啓一 岸田文雄 西田実仁演説会

2024年10月26日 19時05分00秒 | 第50回衆院選(2024年10月27日)
https://www.tiktok.com/@miyazakinobuyuki/video/7429711154315939090?_r=1&u_code=d4hb91lgj1eg8d&region=JP&mid=7429715881007368961&preview_pb=0&sharer_language=ja&_d=e852b2401h6j03&share_item_id=7429711154315939090&source=h5_t
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

動画のご案内 石破茂首相・自民党総裁街頭演説会 20241026 宮崎信行撮影

2024年10月26日 19時03分00秒 | 第50回衆院選(2024年10月27日)
https://youtu.be/aB5KiI5pu4o?si=hEGMszLpRqRmXTOy
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【急ぎ訂正あり】【新宿に変更発表】れいわ新選組のマイク収めは池袋西口に、ボランティアが集まりやすい傾向、比例北関東ブロックの議席底上げも

2024年10月23日 13時39分57秒 | 第50回衆院選(2024年10月27日)

 れいわ新選組は、26日15時すぎ、1815~ 新宿駅南口バスタ前に変更すると発表しました。陣営間の調整のため。なので、以下の記事は、ほとんど意味はありません。


[写真]前回の解散翌々日に池袋駅西口で活動するれいわ新選組の山本太郎代表(最奥、基本見えない)と自主的なボランティアの人たち、2021年10月16日、宮崎信行撮影。

 全政党で唯一となる「消費税廃止」の明快な政策で議席2倍超が確実な情勢とみられる、れいわ新選組は、この選挙の最終日2024年10月26日(土)の山本太郎代表のマイク収めを、同日19時から、池袋駅西口広場で行うと発表しました。

 比例東京(定数3増)の議席のみならず、比例北関東でも同党初の1議席が見えつつある情勢もふまえていると考えられます。

 同地には、小選挙区の公認候補がいませんが、筆者の取材の感覚では、最もボランティアが集まりやすい傾向があります。8年ほど前の選挙で「フェス方式」と呼ばれ一時風靡した、生演奏に乗せて、山本さんが大型画面を使って話す方式は、通りすがりの聴衆が多くなるものの、ボランティアの確保も必要になります。会場で寄付も募る同党のやりかたは「山本教祖」「貧困ビジネス」など内外からの揶揄もありました。が、全国的な比例議席獲得が見えてきたことから、原点に立ち戻り、いったん離れた人も含めてボランティアに集まってもらって来夏の参院選に向かいたい思惑がありそうです。同党は来夏改選の特定枠現職2名が全国的に遊説しにくい事情もあり、勢いで乗り切るために、今までの方式を加速していくのは確実です。共同代表の2名の女性前職の議席維持はまだ確定していない情勢。

国会傍聴取材支援基金の創設とご協力のお願いをご一読くださり、ご寄付をお願いします。 
このニュースサイトは以下のウェブサイトを活用しています。
Ⓒ2024年、宮崎信行 Miyazaki Nobuyuki、宮崎機械株式会社。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「森山ヒロシ調整」歴史的大失敗に、50回衆院選で投票率50%割れも

2024年10月22日 07時04分33秒 | 第50回衆院選(2024年10月27日)
[写真]うつむく森山裕・自民党幹事長、5年前の2019年、国会内で宮崎信行撮影。

 289小選挙区と11ブロックで、投票率と全く関係なく、465人が必ず当選する第50回衆院選は、残り5日間の攻防となりましたが、1890年の第1回衆院選から制限・普通選挙通じて、初めての投票率が50%を割りそうです。

 10増10減を主因とした140選挙区の区割り変更により、与党共闘候補が自民党から公明党に全域が変わった基礎自治体は4つあります。東京都荒川区では期日前投票が前回比12%減りました。埼玉県の三郷、草加、八潮3市は増えました。が、当日と期日前をあわせて、全国で憲政史上初めて50%割れ、国政選挙では、震災・サリン・壺・青島ノック・山陽新幹線一部不通で世情が暗かった1995年7月の参院選以来の50%割れとなりそうです。

 鹿児島県の全4選挙区では、第4区の森山裕・自民党幹事長以外の与党共闘候補の2人ないし3人が落選し、九州ブロック比例復活でもこぼれる可能性が出てきました。現役農相を含む。

 石井啓一公明党代表の埼玉14区落下選初出馬、丸川珠代参議院議員の新・東京7区衆転を含んだすべての選挙区調整は、森山裕・選対委員長(当時)とスガ義偉副総裁(現)、佐藤浩創価学会副会長・西田実仁公明党選対委員長の「ヒロシ調整」で決まっています。この時点で、「決まった」と思い込んだ、自民党と公明党の前職たちが、黄金の3年間の4カ月の夏休みに、「エッフェル姉さん騒ぎ」以外は何もしてこなかったのでしょう。公明党代表は2009年にも落選しましたが、その時点で15年以上地元で活動していました。比例北関東とはい茨城県に事務所を構えていた石井代表の埼玉14区落下傘は奢り以外の何物でもなく、釘付けになっている現時点で、敗北のようなものです。

 衆院選後の森山幹事長の辞任は不可避で、重用してきた岸田文雄前総裁・石破茂総裁がかばった場合、来夏の参院選にかけて、自民党・公明党政権そのものの基盤が揺らぐことなりそうです。

国会傍聴取材支援基金の創設とご協力のお願いをご一読くださり、ご寄付をお願いします。 
このニュースサイトは以下のウェブサイトを活用しています。
Ⓒ2024年、宮崎信行 Miyazaki Nobuyuki、宮崎機械株式会社。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石破自公内閣維持の可能性は7割ぐらいか、朝日新聞が「自公、過半数微妙な情勢 自民単独過半数割れの公算」と報じるも、旧安倍派の「淡路明石」「紀州」が固い情勢で追加公認もあるか現役法相が完全落選かも

2024年10月21日 03時10分24秒 | 第50回衆院選(2024年10月27日)
[写真]朝日新聞2024年10月21日、宮崎信行撮影

 選挙サンデーが明けた、けさ2024年10月21日の朝日新聞は1回目の情勢分析を出し、「自公、過半数割れ微妙な情勢、自民、単独過半数割れの公算」と報じました。

 但し、他のページでは、無所属の旧安倍派で「淡路・明石」と「紀州」の候補者の小選挙区当選が有力のため、選挙後の追加公認での石破自公政権維持の確率が、おそらく7割でしょうか。首都圏では、法務大臣が落選の見通しで、記事に比例復活の見通しは書いてありませんが、落選することが濃厚となりました。前回は、消費者担当大臣が東京の小選挙区では落選しましたが比例で復活しました。

 選挙戦はまだ6日間ありますので、情勢は激変する可能性もあります。

 1971年のニクソンショックで通貨が記号になって以降は、人は死んでも金は死にません。自民党地方議員や創価学会員が「なんで裏金をもらっていない私たちが、裏金を応援しなければならないのか」とサボタージュしていることが予想されます。裏金は、永遠に循環する裏金です。

 蛇足ですが、私の自宅には、2時10分に読売の専売店から読売新聞、2時40分に日経の専売店から朝日等が届くのですが、その間にも転職サイトのビラがポスティング業者によってポスティングされていました。以前と違い、東京電力・東京ガスの検針が「スマートグリッド」で完全廃止されてしまいました。以前から検針も月曜未明が多かったと思います。華のお江戸・東京でもダブルワークで稼いでいる人が多いようです。投票率は上がらないかも。

国会傍聴取材支援基金の創設とご協力のお願いをご一読くださり、ご寄付をお願いします。 
このニュースサイトは以下のウェブサイトを活用しています。
Ⓒ2024年、宮崎信行 Miyazaki Nobuyuki、宮崎機械株式会社。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5日目【現地発】自民党本部に火炎瓶、都連所属選挙カー3台に被害はないか

2024年10月19日 07時38分00秒 | 第50回衆院選(2024年10月27日)
[写真]火炎瓶5本が投げ込まれた1時間後の自民党本部、2024年10月19日7時半、宮崎信行撮影。
 第50回衆院選は5日目。都会でも田舎でも、土日の街頭に出ての大事な2日間の朝。
 自民党本部に火炎瓶が投げ込まれ、容疑者は確保され、人的被害はないもよう。
 都連所属とみられる選挙カー3台がとまっており、いつもとは違う雰囲気です。



 











追記、7:45都連所属とみられる選挙カー3台は何事もなかったかのように出発しました。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あさって、維新創設3メンバーの松井一郎さんが、自民党支部の萩生田光一さんの応援演説に「笹川良一さん」の勝共連合・統一教会つながりか

2024年10月17日 22時36分48秒 | 第50回衆院選(2024年10月27日)
[写真]日本維新の会・大阪維新の会創設者の松井一郎大阪市長(当時=政界引退)と、馬場伸幸共同代表、 おととし2022年5月、堺市内で、宮崎信行撮影。


[写真]司会を務める男性の堺市議2人に対して「君たちを面接したのは私だぞ」と政界引退後の影響力に含みを持たせた松井さん、高木参議院議員の馬場衆議院議員の総支部における決起大会で、2022年5月、堺市内で、宮崎信行撮影。


[写真]スタッフと分け隔てなく話す、萩生田光一都連会長兼経済産業大臣(当時)、おととし2022年7月、都内で、宮崎信行撮影。

 苦戦により、なりふりかまわなくなってきたようです。

 裏金問題で、自民党地域支部推薦での出馬を余儀なくされた、萩生田光一元政調会長が、維新の会創設3メンバーの一人、松井一郎前大阪市長の応援を、あさって19日土曜日受けることがわかりました。萩生田事務所の「X」(旧ツイッター)はさきほど
「【応援日程】 松井一郎 前大阪市長 ●街頭演説会 10月19日(土) 14:00- 於:八王子駅北口オクトーレ前 ●加住地区個人演説会 10月19日(土) 15:00- 於:加住小中学校体育館(加住町1-191) ※個人演説会への報道関係者のご入場はご遠慮ください」とポストし、国会議員団の仲間割れで引退した足立康史・前議員が批判的に引用するなど物議を呼んでいます。

 松井一郎さんは、右翼のドンとされた大阪出身の故・笹川良一さんが、こわれて理事長についた福岡の大学を卒業した後に、大阪府内に戻り、選挙区とは違う「住之江競艇」の内装や電気などの工事を一手に引き受ける会社を経営。その後、自民党府議になりました。萩生田さんの後見人である森喜朗さんは、笹川さんが創設した「日本財団」(英訳・笹川財団)のビルに個人事務所をかまえている、と報じられています。笹川さんは「勝共連合」の創設者で、統一教会との深い仲が知られています。現在統一教会の信者として、韓国の農村に6000名の日本女性が「合同結婚式」で渡り、その女性たちは孫が生まれたばかりの現役世代であり、統一教会は離婚率が極めて低いとホームページで特集していることから、中国残留孤児のような問題が将来発生することも予想されます。離婚後共同親権の改正民法をことし成立させたり、これからの選択的夫婦別姓に反対したりするのは、韓国の農村での離婚を禁じた6000名の日本人女性を労働力兼妻としてしばりつけたい思惑があると考えられます。この家族観は、神道の一部の団体も持っており、統一教会だけではありません。

 東京24区は、萩生田さん、維新新人女性の佐藤さん、立憲新人男性の有田さん、国民の滝川さん、参政女性の與倉さん、無所属男性の畑尻さんが立候補しています。序盤情勢うち読売の調査では、有田さんがリードしていると報じられました。
国会傍聴取材支援基金の創設とご協力のお願いをご一読くださり、ご寄付をお願いします。 
このニュースサイトは以下のウェブサイトを活用しています。
Ⓒ2024年、宮崎信行 Miyazaki Nobuyuki、宮崎機械株式会社。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3日目、高市早苗さんが裏金・統一教会の萩生田光一さんを「私も無役」と党中党で応援、立憲幹部の岡田克也「シラケている場合じゃないよ」と高投票率での議席躍進に向けて裏金追及を重視し経済は後回しの姿勢

2024年10月17日 20時37分09秒 | 第50回衆院選(2024年10月27日)
[写真]前回の選挙サンデーで大阪市と堺市内の候補者を集めて雄弁をふるう枝野幸男代表(当時)=3年前の2021年10月24日、大阪・なんばで、宮崎信行撮影=、演説が中心で電話掛け・投票依頼などの動画を発信しなかったことが終盤での不可思議な失速の要因だとする声もある。その一方、辻元清美さんのハコの集会での「それではスマホを出して。あから順に電話をしましょう」との取り組みも職場での非正規格差の現状を知らないとの批判もある。

 第50回衆院選は3日目が終わりました。

 首都圏と大阪府内で、自公の代表的政治家たちの小選挙区での敗北・完全落選が現実味を帯びてきました。

 石破茂総理率いる自民党では、高市早苗さんが萩生田光一さんの東京24区に入りました。高市さんは次のように演説しました。「なぜか今八王子にいます。自分の選挙区も心配でございますけれども、それでも必ず一緒に勝ち抜く」と述べました。総裁からの総務会長打診を断ったにもかかわらずきょうの高市さんは「私もヒラの本当に自民党の中で、ヒラの1人の政治家でございます。でも力を合わせれば、いろんなことができる。私達が生きている今、それは誰かが命がけで守ろうとした未来だった。その未来を私達は生きてます。だからこそ、次の世代に今の日本列島をもっと強く豊かにして、引き渡すその責任を私達は担っています。一緒に責任を果たさせてください。お集まりの温かい温かい皆様どうかおひとりが、1人5人のノルマでお声がけを今日からお願いいたします」と語り、党中党「高市党」を標ぼうしました。

 高市さんは選挙サンデー(20日)の午後1時に、安倍晋三さんが射殺された、大和西大寺駅北口ロータリーで、グレーの背広を着ていた小林茂樹さんとともに演説する予定。福岡8区で15選をめざして立候補している麻生太郎さんのRPG(ロール・プレイング・ゲーム)の主役となりました。

 今回の衆院選では、「裏金」と「賃上げ物価高」のどちらを訴えるべきかの議論が政界にもあります。先週末の公示前の立憲民主党の情勢調査で「小選挙区100前後を固めた」との結果を見た岡田克也常任顧問。三重3区で連続12選をめざして立候補し、「ハコの個人演説会」をあすと来週水曜日の2回開催と前回比倍増で固めます。その合間をぬったきのうの埼玉3区での街頭演説で次のように語りました。

 「立憲民主党の竹内千春に勝たせてください。シラケてる場合じゃないよ。この選挙は大事だよ。一緒に投票に行こう。みなさんから呼びかけていただきたいと思います。今、チャンスを逃せば、もう、また5年、10年と政権交代の可能性は来ないかもしれない。この選挙こそが大事。ぜひみなさん投票に行ってください」と語りました。

[動画]立憲の岡田さんと、竹内千春候補、きのう16日朝、東武スカイツリーライン「北越谷」で宮崎信行撮影。

 「シラケてる」とは、何事にも興味や関心を持てない状態になっていることを言います。政治的無関心層が、裏金問題で、政治家はみな同じと思い低投票率になると、立憲の議席獲得割合が減りかねないとの危機感を示したものです。同党は、投票率が高くなるほど、同党に有利だと分析しており、「政権交代こそ最大の政治改革」とセットで訴える考え。「物価高・賃上げ」「社会保障」「外交・安全保障」といった具体的な経済政策は後回しにすることになります。

 この文脈で序盤情勢調査で、7年前から慶大教授が「オール・フォー・オール」として開催する食事つき勉強会に参加する新人が劣勢になったところがあります。単純な数学として有権者は1億0400万人で、40歳以上が7700万人、39歳以下が2700万人です。なので、若者が政治に関心を持ち70%の投票率になったとしても、年配の25%が投票するだけで過半数になります。これは関心の問題ではなく、人口ピラミッドの単純な数学の問題です。なので、世代間格差をあおる年金制度などは小選挙区の大勢を決しないと考えられます。そもそも、世代間格差というものは、SNSで見るほどには投票行動や政策にはありません。

 立憲だけでなく、初挑戦の日本保守党、日本維新の会、国民民主党、共産党、社民党、れいわ新選組、参政党の各党は比例で倍増以上や小選挙区で現職維持が射程に入ってきました。みんなつくる党は議席獲得はのぞめないものの、選挙後は「11政党体制」という大乱立時代となります。民意の反映の足掛かりが増えたと好意的にとらえることもできますから、「シラケている場合じゃないよ」と的を射た戦術だと考えます。

 東京24区は、無所属前職男性の萩生田さん、立憲新人の有田さん、維新女性の佐藤さん、国民男性の浦川さん、参政女性の與倉さん、無所属男性の畑尻さん6人が立候補しています。

 奈良1区には、自民前職男性の小林さん、立憲前職の馬淵さん、維新新人の高野さん、共産女性の井上さん、参政の林元さんら5人、奈良2区には、自民前職女性の高市さん、立憲新人男性の尾崎さん、維新女性の服部さん、共産の池田さんの4人が立ちました。高市さんの選挙区に維新が対抗馬を出したのは初めて。

 区割りが大きく変わった新・埼玉3区には自民前職男性の黄川田さん、立憲新人女性の竹内さん、維新の石川さん、共産新人男性の馬場さんの4人が立候補しています。三重3区には、立憲前職男性の岡田さん、自民前職の石原さん、維新新人の伊藤さんの3人が立候補しています。岡田さんは今回も小選挙区単独で比例重複はしていません。

国会傍聴取材支援基金の創設とご協力のお願いをご一読くださり、ご寄付をお願いします。 
このニュースサイトは以下のウェブサイトを活用しています。
Ⓒ2024年、宮崎信行 Miyazaki Nobuyuki、宮崎機械株式会社。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

立憲、あす3日目、長野5区・福田淳太候補の応援弁士として、愛知・岡崎から重徳和彦・新政調会長を急遽派遣すると発表、福井2区の辻英之候補には大串博志・選対委員長

2024年10月16日 20時17分41秒 | 第50回衆院選(2024年10月27日)
[写真]立憲民主党の重徳和彦新政調会長、きょねん2023年11月、衆議院第二議員会館で、宮崎信行撮影。

 立憲民主党は今夕、あす2024年10月17日に、長野5区の新人・福田淳太候補の応援弁士として重徳和彦・新政調会長を急遽派遣することにした、と発表しました。あすは第50回衆院選3日目となります。

 先月24日に野田佳彦・新代表から、若手の代表として新・政調会長に抜擢された重徳さんが、党本部預かりの応援弁士として発表されたのはこれが初めて。重徳さんは、愛知12区でこれまで4回選出されていて、事務所は岡崎にあります。

 また、福井2区の新人・辻英之さんの応援に、大串博志選対委員長を派遣することも決めました。

 これらは、昨夕発表分には入っていませんでした。

 長野5区は、自民前職男性の宮下さん、立憲新人の福田さん、共産新人の後藤さんの3人が出馬しています。宮下一郎さんは初入閣での農相・安倍派解体後で初めて迎える選挙戦となります。

 福井2区は、無所属前職男性の高木さん、無所属元職で山本さん、無所属元職の斉木さん、立憲新人の辻さん、共産の小柳さんの5人が出ています。山本拓さんは高市早苗さんと再び入籍したので「高市党」とみられます。

 重徳政調会長の愛知12区は、自民前職男性の青山さん、立憲の重徳さん、維新新人の中川さん、共産新人の関さんの4人が立候補しています。


国会傍聴取材支援基金の創設とご協力のお願いをご一読くださり、ご寄付をお願いします。 
このニュースサイトは以下のウェブサイトを活用しています。
Ⓒ2024年、宮崎信行 Miyazaki Nobuyuki、宮崎機械株式会社。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2日目、岡田克也、国替え新人女性の竹内千春候補を「弁護士だから即戦力だ」女性が史上最多は良いが誰のせいだか野党大乱立、普通の言葉が通じない政治で、信頼回復の主張を中心にすえる

2024年10月16日 19時20分38秒 | 第50回衆院選(2024年10月27日)
[写真]埼玉3区の、東武スカイツリーライン「北越谷駅西口ロータリー」で午前6時半から挨拶し、午前8時からマイクとビラで活動した、岡田克也立憲民主党常任顧問(左)と竹内千春候補(右)、きょう2024年10月16日、宮崎信行撮影。

 女性の立候補者は憲政史上最多となりました。

 第50回衆院選は2日目を迎えました。

 前回、甘利幹事長・山口代表の「安定の自公政権か混乱の立憲共産党政権か」との演説で、多くの地方の老人が「立憲共産党」という一法人が設立されたと本当に信じてしまいました。

 今回は、先月7日告示で1000人に1人の立憲民主党員による選挙、100人に1人の自民党員による選挙があり、とたんに18歳以上の国民による総選挙があるので、今すぐ主体的に考えろと言われても無理な話で、けさの東武スカイツリーライン「新越谷」駅も、総選挙があると知らない人が9割9分のように感じられました。

 10増10減で埼玉県は1増(比例北関東は変わらず)。埼玉3区は自民前職の「魔のn回生」の黄川田さん、立憲新人女性の竹内さん、維新男性の石川さん、共産の馬場さんの4名が立候補しました。前回は立憲の山川百合子さんが議席を失い、草加市長に転出しました。が、草加市は全域がまるまる埼玉14区になり「ソウカ」つながりなのか、石井啓一公明党新代表が立候補しています。埼玉3区は、前回は、千葉県の流山・野田の選挙区で斎藤健大臣に敗れた竹内千春弁護士が国替えしました。「女性候補の使い捨て」が批判される立憲ですが、竹内さんの国替えはどこのセクションが主導したかは知りませんが、かなり前職を追いかけやすい構図となっています。

 前回の2日目は小川淳也元幹事長ら四国4県を応援した岡田さんですが、今回は区割りが変わった埼玉・千葉の新人を回りました。岡田さんは午前8時を過ぎてマイクを持ち「竹内さんは弁護士で即戦力だからぜひ当選させてほしい」竹内候補は「目くらまし解散に抵抗してほしい」と語りました。候補者しぐさも、陣営しぐさも圏内のように、垣間見ました。竹内候補は仲間による主体的な取り組みから「最後の10分間は、東口でやります」と岡田さんらとかけていきました。

 細川律夫さんは消費税率の上げに向けた大臣・民自公3党協議実務者のメーンストリームにいたためか2012年に大差で議席を失いました。同期で仲が良かった岡田さんは民進党代表として細川さんに党顧問弁護士を発注していました。改革派が強かった越谷市でスガさんと仲が良い自民・黄川田さんが当選を重ねることになりました。海の無い埼玉の「旧宿場町」は連続当選しやすい傾向があります。その黄川田さんも、土曜日に高市早苗さんを応援弁士として招く段取りになっています。「石破党」でも魔のn回生が多い「コバホーク党」でもなく「高市党」ということで、政治の先行きも当面流動的な時期が続きそうです。

 30年前に「普通の言葉が通じる政治」を所信表明演説した羽田孜さんと同じ「長野3区」地域から、田村智子・日本共産党幹部会委員長がことし誕生しました。田村さんも普通の言葉を話していないような印象がありますが「消費税は廃止に向けて5%に引き下げインボイスは即時廃止する」との言葉は伝わりやすいところです。裏金か、それとも物価・賃上げか。裏金でそもそも政治が歪んでしまったから普通の言葉が通じない政治となったわけで、どちらの訴えが有権者のより幅広い世論の支持を得るかは、正直、まったくわからない首都圏の2日目です。

 なお、草加市全域が移り、八潮、三郷両市全域とできた「新・埼玉14区」は、公明前職男性の石井代表、国民民主党前職の鈴木さん、維新新人の加来さん、共産女性の苗村さん、諸派男性の高橋さん、無所属の関根さんの6名が立候補しています。





[写真]埼玉3区の、東武スカイツリーライン「北越谷駅西口ロータリー」で午前6時半から挨拶し、午前8時からマイクとビラで活動した、岡田克也立憲民主党常任顧問(左)と竹内千春候補(右)、きょう2024年10月16日、宮崎信行撮影。


国会傍聴取材支援基金の創設とご協力のお願いをご一読くださり、ご寄付をお願いします。 
このニュースサイトは以下のウェブサイトを活用しています。
Ⓒ2024年、宮崎信行 Miyazaki Nobuyuki、宮崎機械株式会社。
<iframe name="__tt_embed__v29746222010011956" sandbox="allow-popups allow-popups-to-escape-sandbox allow-scripts allow-top-navigation allow-same-origin" src="https://www.tiktok.com/embed/v2/7426166168093756680?lang=ja&referrer=https%3A%2F%2Fblog.goo.ne.jp%2Fadmin%2Fentry%3Feid%3Dc157417b70c3d470cfc6c3c3e7331849" style="width: 100%; height: 733px; display: block; visibility: unset; max-height: 733px;"></iframe>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする