goo blog サービス終了のお知らせ 

宮崎信行の国会傍聴記

元日本経済新聞記者の政治ジャーナリスト宮崎信行が衆参両院と提出予定法案を網羅して書いています。

岡田克也ネクスト首相、安倍首相(自民党総裁)G7「リーマンショック直前と似た景況」認識を全否定

2016年05月26日 21時48分05秒 | 岡田克也、旅の途中

[画像]岡田克也ネクスト首相(民進党代表)、2016年5月26日(木)夕刻、民進党YouTubeサイトからスクリーンショット。

 G7伊勢志摩サミットが平成28年2016年5月26日(木)午前に開幕。

 テレビ報道によると、安倍晋三首相(自民党総裁)は、

 「世界経済は今、まさに分岐点にあり、政策的対応を誤ると、危機に陥るリスクがあることを(G7全首脳は)認識しなければならない」

 と語り、

 「リーマンショック前と似た状況とある」と話したようです。

 これに対して、他の首脳から「危機」という言葉は「強すぎる」との発言が出たようです。報道にはありませんが、今月上旬の二国間首脳会談の発言からして、ドイツのメルケル首相らの発言の可能性があります。

  これを受けて、岡田克也ネクスト首相(民進党代表)がぶら下がり取材(囲み取材)に応じました。

民進党・岡田克也代表ぶらさがり記者会見 2016年5月26日

 この中で、岡田さんは、

 のっけから、「イヤー驚きました」と登場。

 「リーマンショック直前の世界経済と同じような状況にあると、G7で本当に共有認識されたのか。私にはまったく信じられない」と語り、

 「消費税増税見送りのために、自分の都合にように発言したのなら、(日本国総理大臣として)恥ずかしいことだ」と断定しました。

 謙虚な私ですが、かなり世界経済の認識には自信を持っていますが、岡田さんの言うことが100%あっています。

 このエントリー記事の本文は以上です。 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« NHK、あす27日(金)午... | トップ | 改正宅建業法、改正児童福祉... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿