モモちゃんへ
日々の出来事を亡きモモに教えます。
 



昨日ご紹介した経座橋の向かい側に龍岩寺があります。同行の友人の従兄弟で
仏像の写真を撮っておられる大分のカメラマンが院内に行くなら龍岩寺は行く
ように・・とのことで行ったのですが大変でした。(山登り)途中でこんなト
ンネルもくぐり抜けていきます。

苦労した(?)甲斐あって奥の院の洞窟を背にされた三像はすばらしかった。
不動明王 阿弥陀如来 薬師如来 が白木の3mもある像で圧倒されます。
下りは快適で往き道にはよく観なかったシランがあちこちで群生しています。
本堂まで降りると「ごくろうさま」とお声をかけてくださいました。石楠花が
美しく咲き誇っています。写真を撮ったんですがシランは知らん花に・・・
石楠花はティッシュの花に写ってました。何でだろう~~!!

その後院内最後の橋です。西光寺橋です。院内の橋は優美で近代的なんですが
それは造られた時代が違います。熊本の古い素朴な橋をみると技術は進歩して
いますが、新しいものを見ているって感じです。(大正でも十分古いけど)
でも ここにきて江戸時代末期に架設された橋がありましたよ。ブロックが無
けりゃもっともっといいんですが・・・。
長さ10.75m 幅1.68m 「西光寺橋」をご紹介します。

ん? 西光寺? 宇佐市の西光寺 同級生かも(同窓会で書と画を頂いた)・・・

コメント ( 3 ) | Trackback ( 0 )